つくる技術

アーチ構造

半円形に弧をえがいたアーチ構造は、使用する石やれんがの大きさに比べ、中間の支え無しに広い開口部が得られ、橋や教会・寺院を造るのに使われてきました。仮枠を組んで、楔形の石(ブーソア)を順に組み上げ、最後に楔石をはめて安定させます。現代では鉄筋コンクリートのアーチや、鋼材を多数組み合わせたアーチ形トラスなどを並べたり、シェル構造などと組み合わせたりして、大スパン(span=支点間の距離)の構造物がつくられています。

画像:アーチ構造