ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > 東日本大震災における鹿島の取組み > JR常磐線 復旧工事

東日本大震災における鹿島の取組み

JR常磐線 復旧工事

津波被害を受けた常磐線の早期開通を目指して

JR常磐線は、東京・日暮里~宮城県・岩沼をつなぐ鉄道路線ですが、福島県と宮城県の県境・相馬~浜吉田駅間は、津波の影響で不通となっていました。早期開通を目指して復旧工事が行われたのは、駒ケ嶺~浜吉田駅間。そのうち、新地駅から浜吉田駅間の約14.6kmの区間は、津波被害を回避するため、内陸側に移設して復旧工事が行われました。

鹿島では、移設区間となる新・坂元駅を含む坂元工区(約3.4km)を担当。盛土工、高架橋、橋りょうなどを2014年5月から施工しており、2016年7月に完成、12月に無事運行が再開されました。

図版:イメージ

工事概要

東北地方太平洋沖地震に伴う災害復旧(常磐線坂元工区1、2、3)

発注者
東日本旅客鉄道 東北工事事務所
施工者
鹿島
工事概要
土工1.5km、高架橋(3か所)合計1.8km、橋りょう(1か所)橋長48.8mPRCランガー桁、駅舎(新・坂元駅)
工期
2014年5月~2016年7月
改ページ

完了のご報告

工事着手から3年、常磐線相馬~浜吉田駅間が運行再開

2016年12月10日、東日本大震災で甚大な被害を受け運行を休止していたJR常磐線相馬(福島県相馬市)~浜吉田駅(宮城県亘理町)間、22.6kmの運行が5年9か月ぶりに再開されました。復旧した区間のうち、新地~浜吉田駅間の14.6kmは防災上より安全な内陸側に移設して復旧工事が行われ、そのうち鹿島は移設区間となる新・坂元駅を含む3.4kmの坂元工区を担当しました。開業式典は各自治体の主催で行われ、山下駅の高架橋では山元町主催の開業式典が開催され、開業を待ちわびた地元の方や工事関係者らが多数出席し、運行再開を祝いました。

図版:山下駅で行われた山元町主催の開業式典の模様

山下駅で行われた山元町主催の開業式典の模様

図版:完成した坂元川橋梁を走る運行再開した常磐線

完成した坂元川橋梁を走る運行再開した常磐線

坂元工区の工事を担当した高橋健一所長は「JRのスローガン【つなげよう常磐線】のもと、地元の皆様方の早期開業の熱意にこたえるべく、従事者一丸となって工事をしてまいりました。開業日の地元の皆様の喜びを肌で感じることができ、この工事に従事できたことに感謝しています」と語っています。

この区間の開通により、福島県北部から仙台駅までの区間が復旧したことになり、通勤や通学、通院などの便が格段に向上し、周辺のまちづくりなどの復興もさらに加速することが期待されます。

図版:坂元川橋梁

坂元川橋梁

図版:坂元駅

坂元駅

図版:坂元第二高架橋

坂元第二高架橋

図版:熊の作切土部

熊の作切土部

改ページ

ページのトップへ戻る

復興まちづくりと一体となって行われる鉄道復旧事業

復旧区間のうち、新地駅、坂元駅、山下駅の3駅は、これまでより最大1.1km内陸側に移設されます。津波に対して安全であることを第一に、沿線自治体の防災集団移転や土地区画整理事業などの新たなまちづくりに合わせて移設計画が立てられました。旧ルートがほぼ平地を走るルートだったのに対して、移設計画ルートは約4割を高架橋が占めています。

図版:常磐線(駒ケ嶺~浜吉田間)復旧計画の概要

常磐線(駒ケ嶺~浜吉田間)復旧計画の概要

改ページ

ページのトップへ戻る

住民の方のために早期開通を目指して

鹿島が施工を担当しているのは移設する14.6kmの区間のうち、新・坂元駅を含む3.4kmの区間です。工事区間には、約1.5kmの切土・盛土区間の路盤造成、合計1.8kmに及ぶ3か所の高架橋の構築、坂元川を渡る48.8mの橋りょうの構築が含まれています。これらの工事を約2年弱という短工期で行うものです。住民の皆さんの生活に不可欠な常磐線の早期開通を目指して工事を進めています。

2016年1月

合計1.8kmに及ぶ高架橋の上部工も完成し、土工部分も工事が終了しています。ランガー橋で造られた坂元川橋りょうも工事が完成しており、現在、新しい坂元駅の駅舎工事(建築工事)を行っています。鹿島工区の工事は2016年7月の竣工に向けて、工程通り進んでいます。別途工事であるレールの敷設工事についても、2016年1月末に目途が立ち、今後は電気工事の施工が本格的に行われます。

常磐線不通区間(相馬~浜吉田間)は、2016年12月末までに運転が再開される予定です。

図版:高架橋全景

高架橋全景

図版:土工区間

土工区間

図版:坂元川橋りょう全景

坂元川橋りょう全景

図版:坂元駅ホーム構築部

坂元駅ホーム構築部

図版:坂元駅完成イメージ

坂元駅完成イメージ

図版:2016年末までの運転開始に向けて工事は最終段階に

2016年末までの運転開始に向けて工事は最終段階に

改ページ

2015年2月

高架橋の基礎の施工や、盛土区間の造成工事が急ピッチで行われています。

図版:盛土施工部の様子

盛土施工部の様子

図版:法面施工の様子

法面施工の様子

図版:高架橋支保工組立の様子

高架橋支保工組立の様子

図版:破砕したコンクリートがれき(CSG材)

高架橋の基礎部施工の様子

図版:高架橋下部工施工の様子

高架橋下部工施工の様子

ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > 東日本大震災における鹿島の取組み > JR常磐線 復旧工事

ページのトップへ戻る

ページの先頭へ