世界の橋 | 欧州

ポン・ヌフ

1604年

パリの中心を流れるセーヌ河にポン・ヌフという名の橋があります。フランス語で「新しい橋」という意味ですが、実は、セーヌ河に架かる32の橋の中ではもっとも古い橋なのです。工事が始まったのは1578年。その後、セーヌ河の増水や宗教戦争など様々な妨げがあり、1604年、なんと着工から26年後にようやく完成しました。 フランス語に『Se porter comme le Pont-Neuf(ポン・ヌフのように頑丈だ)』という言葉がありますが、完成以来400年にわたり今もしっかりとセーヌ河に架かっています。

画像ポン・ヌフ