18KAJIMA202408conceptGRANDMARINATOKYOパークタワー勝どきサウス 「パークタワー勝どきサウス」は,東京都中央区に計画された4敷地,道路や護岸などのインフラ一体の大規模再開発事業「GRANDMARINATOKYO」の南側,二方を水辺に面して計画された高さ約195m,58階,1,665戸の日本最大級の超高層集合住宅である。 建物形状にはトライスター型を採用。周囲からの引きの空間を確保し,ボリュームを凝縮。統一された色調のなかで3つのウイングごとに分節化し,圧倒的なボリューム感をコントロールしつつ凛とした佇まいを目指した。 トライスターとすることで生まれた空地は街に向concept水と緑に囲まれた都市居住環境の創造かって開かれ,水と緑があふれる場とした。北側は都心に面して建物全体で迎え入れる意匠とし,東側は隣地と対称形で設けた水景施設と建物間をつなぐ庇が街としての一体感を与えている。南西側には水辺を背景として活動ができる広場を設置した。それらを変化に富んだ線形がつなぎ敷地全体を地域の憩いの場としている。建物内の共用部は水辺をモチーフとしたデザインで統一し,低層部の共用室は,都心にあって緑に囲まれ落ち着いた雰囲気を満喫できる施設として計画した。 幅広いライフスタイルに対応する多彩な住戸プラン,躯体の「ねじれ」や「揺れ」を的確に制御する「VDコアフレーム構法」を採用した構造計画,太陽光パネルの設置や雨水再利用といった環境負荷軽減の取組みなどの作り込みを行った。災害時には共用部の一部を避難所として利用するなど地域防災にも貢献する計画としている。(田村慎一・江島嘉祐・吉田諭史)11:セントラルラグーン/2:グランドエントランス3:ルーフトップラウンジ/4:北西側外観見上げ5:キャナルスタジオ/6:スカイデッキ/7:南側全景8:南東側鳥瞰。セントラルラグーンを中心に左がサウス(当社施工),右がミッド(他社施工)photo:1K2Photo 2∼7川澄・小林研二写真事務所 8石黒写真研究所

19KAJIMA202408・・・・・・・・・・・・・・・江島嘉祐(えしま・よしひろ)建築設計本部チーフ主な作品:中野セントラルパーク・レジデンス勝どきザ・タワー芝浦アイランドケープタワーKAJIMANOMORIDORMITORY河田町コンフォガーデン吉田諭史(よしだ・さとし)建築設計本部チーフ主な作品:芝浦アイランドケープタワーパークコート荻窪パークシティ浜田山新宿フロントタワーパークタワー板橋田村慎一(たむら・しんいち)建築設計本部専任課長主な作品:芝パークタワーパークシティ浜田山パークマンション檜町公園太閤山カントリークラブクラブハウスののあおやま民活棟3場所:東京都中央区発注者:勝どき東地区市街地再開発組合マスターデザインアーキテクト:ホシノアーキテクツ基本設計:現代建築研究所・日本設計共同企業体実施設計:当社建築設計本部規模:RC一部S造(制震構造) B3,58F,PH2F 1,665戸延べ180,828m2工期:2019年3月∼2023年8月(東京建築支店施工)2456783