特集:鹿島本社ビル&鹿島赤坂別館が竣工![]() |
|
![]() |
![]() この大規模な引越し作戦を担当したのが,本社再配置移転委員会*1の幹事会*2で,作戦がスタートしたのは2006年7月。最初に始めたのが,本社集約・再配置の方針に基づいて,どの部署がどのビルの何階に入るかの調整だった。これは,幹事会が中心となって当社関係会社イリアの協力を得ながら調整した。 次に取り掛かったのが,新しいビルの中に合理的かつ効率的に荷物を搬入し配置していくためのプランニング。入居する役員,社員のワークスタイルに応じた配置計画を立案した。各部署,各人の文書,資料類のボリュームのヒアリングを行い,全社的に書類の電子化,重複した保存書類の破棄などが徹底的に推進されたのである。 両ビルともに,机,椅子,キャビネットなどの什器・備品類は新調され,移転作業に先立ち,搬入,セッティングがメーカーによって6月末から行われた。引越し荷物の搬出・搬入作業は,総合事務センター長の指揮の下で日本通運が行った。荷物は,折り畳みコンテナ,ダンボール合計で約3万5,000箱(約875t)にのぼった。2tトラック延べ約650台を用いて,旧本社ビル1,2,3棟,新宿パークタワー,虎の門三井ビルから本社ビル,赤坂別館に荷物が搬入された。 |
![]() |
*1 |
中村社長を委員長とし,各秘書部長,経営企画部長,総務・人事本部長,建築設計本部長で構成され,2006年7月に発足 |
*2 | 総務・人事本部長を幹事長として,各秘書部長,経営企画部長,総務部長,ITソリューション部長,建築設計本部建築設計統括Gr統括グループリーダー,総合事務センター長,イリアで構成され,2006年7月に発足 |
![]() |
![]() |
![]() |
データ 1. 引越しの対象となった役員,社員の総数約1,800名 2. 引越し作業に携わった運送会社の作業員数延べ約1,950名 3. 作業日数23日,延べ作業時間約1万5,600時間 4. 運んだパソコンの数約2,392台 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■ 新しい本社ビルの完成に寄せて ■ コンセプト―次世代ワークプレイスの追求 ■ 適用されている環境設備の新技術 ■ こうして行われた大規模な移転 ■ 本社の変遷 |