ONE DAY SCHEDULE

  • 8:00

    出社
    メールをチェックし1日のスケ
    ジュールを確認する。
  • 9:30

    現場事務所打合せ
    近隣住所への工事概要の
    説明資料を
    所長に確認し
    てもらい、現地訪問。
  • 11:00

    監督署訪問
    労災書類を提出するため、労働基準監督署を訪問。
  • 14:30

    書類作成
    新規工事の経費予算や進行中のプロジェクトの工事損益管理の書類を作成。
  • 19:00

    退社
    残業をせず、日頃から
    効率のよい作業を心がけて早く帰るようにしている。

01

仕事内容

建設の現場での経理や労務管理、
事務手続きなどを通じて、
工事に携わる人が働きやすい
環境づくりを担う。

現場事務の仕事は、建設の現場での経理や総務、労務管理といった管理業務全般。特に現場での作業を担当している協力会社への発注の内容や、請求書の確認といった経理関係の業務が大きなウェイトを占めています。プロジェクトの規模が大きなときには、事務職も専任として現場事務所に常駐しますが、比較的中小規模の案件の場合には、支店などに席を置き、いくつかの現場を掛け持ちで担当することになります。着工する際、工事の概要を説明するために近隣のお宅を一軒一軒訪問し理解を得たり、労働基準監督署や市役所などへ法定書類を提出するといった仕事も現場事務の役割。現場が円滑に作業を進めることができるよう管理や運営の仕事を通じて工事を支えています。

何をしたらよいかわからず、
あやうく計画を滞らせかけた新人時代。
現場事務の責任の重さを実感。

私は、入社数ヵ月の頃に新規工事の事務所立ち上げを任されました。私たち事務系の役割は、事務所に必要な机や電話、インターネットの回線、OA機器の手配から必要物品の購入など事務所の環境整備を行い、現場が円滑に作業をできるようにすること。しかし、鹿児島に赴任したばかりでもあり、どんなものが必要なのか、どこに依頼すればよいのかもわかりません。しかも同じ時期に他の現場の式典が重なり、あやうく計画が滞りそうに。同僚、先輩や上司に協力を仰ぎ、皆のアドバイスや手助けを受けながら、なんとか無事に業務をやり遂げることができました。この経験から、現場での事務系の責任の重さと、わからないことがあれば早めに周りに相談する重要さを認識。同時にそれに応えてくれる人たちが周りにたくさんいることも認識しました。そして、どちらの仕事もやり遂げたときの満足感は今でも強く印象に残っています。現在は鹿児島の事務所に所属し、病院新築工事や酒造会社の発電プラント設備建設など土木建築4件ほどのプロジェクトを兼務。現場と現場を飛び回りながら、充実した日々を送っています。

02

入社の動機

学生時代から発展途上国の支援に興味があり、海外で働くチャンスを求めて鹿島に入社。

私は米国の大学で国際政治学を学び、また海外旅行などでさまざまな国や地域を訪れた経験から、発展途上国の経済支援に興味を持っていました。ゼネコンを志望したのも、海外でのインフラや住環境の整備といった仕事に携わることで、途上国の経済発展に貢献できると考えたから。鹿島は特に海外での実績が多いことと、採用を担当してくれた人事の方が、米国からの採用試験の受験日程などで柔軟な対応をとってくれたことも印象が良かったため、入社を決めました。

03

今後の目標

いつか海外のプロジェクトに参加し国内での経験を活かし活躍することが目標。

入社時からの希望である海外のプロジェクトで働くことが目標。国内のみならず、海外の人たちの生活改善に貢献できるような現場に携わりたいと思っています。国内の工事とは状況が大きく異なるだけに、国内の現場で学んだ経験を活かし、現場の円滑な運営や管理、働きやすい環境づくりなど、事務系社員として力をこれまで以上に発揮できるチャンスも数多くあると考えており、夢を叶えるためにも日々経験を積んでいます。

04

休日の過ごし方

配属ではじめて訪れた鹿児島。
休日は登山や温泉巡り、
さまざまな場所へ出かける。

オンとオフのメリハリをつけるため、休日はなるべく外出するようにしています。横浜出身のため、赴任地である鹿児島は、これまであまりなじみのなかった場所ですが、休日には登山や温泉巡り、芋焼酎の酒蔵巡りなど、県内の観光や長期休暇を利用した海外旅行などを楽しんでいます。見知らぬ土地の伝統、習慣、食文化や自然に触れることができ、地元の人との交流は貴重な異文化体験となるため、出身地を離れてみるのも楽しいですよ。

05

鹿島の社風

想像していた厳しい現場とは違い、
人に恵まれたアットホームで働きやすい環境だった。

男性中心の職場という漠然とした印象はありました。しかし、実際に入社してみると、仕事内容は事務系男性社員と同じでやりがいも十分。そして、とても面倒見の良い人が多く、アットホームで働きやすい環境です。女性が少ないことから、顔と名前をすぐに覚えてもらえるというメリットも。現場事務所では、できるだけ残業をしないように時間配分を考慮しており、遅くても20時には帰宅しています。

國本麻実

学生へのメッセージ

事務系の社員も、ものをつくる仲間としての想いは同じ。ひとつの目標に向かってそれぞれに役割を持ち、やり遂げた喜びを分かち合える、最高の仕事です。いつの日か、私と一緒に海外プロジェクトに参加しませんか?

MESSAGE

※原稿は取材当時のものです。