赤谷地区河道閉塞対策工事

赤谷地区河道閉塞対策工事

令和3年度 土木学会 技術賞(Ⅰグループ)
令和4年度 地盤工学会 技術業績賞
令和4年度 エンジニアリング功労者賞
令和5年度 日建連表彰 土木賞

竣工年:2024年
場所:奈良県
発注者:国土交通省近畿地方整備局

工事概要

2011年台風12号豪雨で、戦後最大級の斜面深層崩壊が発生し、形成された河道閉塞部の決壊を防止する大規模砂防事業です。深層崩壊以降、3回も斜面再崩壊を繰り返す危険な施工箇所で、安全性確保と迅速な施工を両立するため、新たに開発した自動化施工技術を遠隔操作施工に付加し、国内で初めて実施工に適用しました。

工事諸元

ソイルセメント砂防堰堤3基 堤高14.5m、堤長125m、ソイルセメント床固工6基、コンクリート帯工4基、渓流保全工 延長470m、管理用道路 延長714m、幅員6m

他の写真をみる

Copyright (C) KAJIMA CORPORATION All Rights Reserved.