■ 国宝・姫路城(素屋根工事)
大天守一帯の根本的な解体修理を含む「昭和の大修理」は、昭和31年(1956年)から8年の歳月をかけて実施されました。大天守に素屋根を架ける「素屋根工事」は、この工事の最初の大事業となりました。
兵庫県姫路市 |
1956~1964年(昭和の大修理) |
1958年(昭和33年)素屋根工事完了 |

素屋根工事中の様子

外観
大天守一帯の根本的な解体修理を含む「昭和の大修理」は、昭和31年(1956年)から8年の歳月をかけて実施されました。大天守に素屋根を架ける「素屋根工事」は、この工事の最初の大事業となりました。
兵庫県姫路市 |
1956~1964年(昭和の大修理) |
1958年(昭和33年)素屋根工事完了 |
素屋根工事中の様子
外観