日本一のキラキラ現場を目指して ベルーナ ( 仮称 ) 札幌ホテル計画新築工事 近年 , 半導体工場建設や新幹線の延伸事業が話題になるなど , 大きな注目を浴びる北海道。多くの再開発計画が進む中心部 , 札幌駅前では新たなフラッグシップとなる超高層ホテルの建設が進行中だ。工期中に三度訪れる冬を意識した計画的な施工を進めるとともに , 多くの見学者を受け入れ ,「新 4K ※ 」の魅力溢れる建設業を社外に発信する現場の姿に迫る。 ※ 「給与が良い , 休暇がとれる , 希望が持てる」 & 「かっこいい」 地下鉄南北線地( 仮称 ) 札幌ホテル計画新築工事新幹線札幌駅 ( 予定 ) 北海道庁舎北海道庁旧本庁舎北海道支店線さっぽろ通ベルーナ札幌市時計台テレビ塔【工事概要】ベルーナ ( 仮称 ) 札幌ホテル計画新築工事場所 : 札幌市東区発注者 : ベルーナ設計 : プランテック , 当社建築設計本部 ( 構造設計協力 ) 規模 : 地下 ―SRC・RC 造地上 ―S 造 ( CFT 造・制震構造 ) B2,26F,PH2F 延べ37,577m 2 工期 :2021 年 6 月 ~2024 年 10 月 ( 北海道支店施工 ) 完成予想パース断面図創北 1 条宮の沢通 地下鉄東西線 札幌市電 JR 札幌駅駅大通公園 下鉄東豊函館本線さっぽろ成川通前北 3 条通 大通 南 1 条通 札幌市街地最大級の客室数 事業地は ,JR 線や地下鉄が交差する 北海道の重要な交通ハブである札幌駅か ら徒歩圏内 , 主要幹線道路の創成川通に も近い利便性の高い場所にある。札幌駅 は新千歳空港からのアクセスポイントでもあ り , 多くの観光客やビジネスパーソンが利用 する。 2013 年の「特定都市再生緊急整備地 域 ※ 」指定により , 「北 6 東 2 再整備事業」 として本計画はスタートした。この事業のう ち , 大手通信販売総合商社ベルーナが手 掛ける超高層ホテルは , 北海道新幹線の 発着点となる新駅舎が周辺に加わることで , 宿泊需要が増えることを見込み , 札幌市街 地最大級の客室数 605 室を計画する。 外装は , フルビジョンのアルミカーテンウォー ル ( 以下 ,ACW) を採用。最上階には約 100m からの眺望を有するルーフトップレスト ランや露天風呂付きスパ & サウナ , ラウンジ など魅力的な施設を備え , 幅広い客層を受 ルーフトップレストラン 客室 メインダイニング スパ・ラウンジ フロントロビー 自走式駐車場 け入れられる大規模駅前ホテルとなる。 ※ 都市の国際競争力の強化を図る上で特に有効な地域として政令で指定する地域 お客様の衣食住遊を豊かにする 「札幌は 2022 年に日本新三大夜景に 選定されました。眺望抜群ということで話 題のホテルになると思います 。さらに北海 道ガスグループからのエネルギー供給を受 けることで , 省エネで災害に強い建物にな ります ( P22 column 参照 ) 」と特長を説 明するのは , 現場を率いる有江暢亮所長。 現在 , 工事は計画通り進捗しているという。 一方で , 「着工当初 はこれまで経験したこと のない行動制限と著し い物価上昇が続くコロ ナ禍でした。周辺では 事業計画の見直しが 相次ぐ中 , ベルーナの 安野清社長は『お客様 の衣食住遊を豊かにする』という企業理念 実現のために , 札幌市街地最大級の客室 数となるホテルを建設するだけではなく , 温 泉掘削によりホテル価値を高める工夫もさ れました」と , 逆境下でもひるむことなくプロ ジェクトを進める決断が , 現在の順調な施 工に繋がっていると振り返る。 超高層建築がやりたくて当社に入社したという有江所長 現場視察に訪れたベルーナの安野社長と有江所長 photo: Shinjiro Yamada 20 KAJIMA 202401
二段打ち工法 本工事は全工期で 41 ヵ月 , その間三度 冬が訪れる。気候の影響を最小限に抑え るため , 現場では厳冬期前に完了すべきマ イルストーンを設定した。 1 準備工事の完 了 ,2 1 階先行床の完了 ,3 外装と屋上 防水の完了 , この 3 つを達成できるかが工 程の鍵を握る。 「『二段打ち工法』の成否を握るのは ,1 階先行床の完了というマイルストーンでした」 と話すのは , 工程計画の初期から携わる 山下太誉工事課長だ。二段打ち工法は , 地下部の掘削を完了した後 , 躯体に先立 ち 1 階の床を先行して設置し , 地下・地上 躯体を同時に施工していく工法で , 順打ち で施工した場合と比較すると約 4 ヵ月もの 工期短縮に寄与する。札幌市街地は地 盤が良く , 本工事では杭打ちを行わないた め , 構真柱を使用する逆打ち工法ではなく , べた基礎で施工可能な工法を採用した。 「工程が厳しい中 で , 安全と工期短縮 を追い求めるため , 工 夫を凝らしながらの施 工でした」と振り返る山 下工事課長は , 工夫 の一つに 1 階 SRC 梁 仮設計画・仮設工事にこだわりを持つ山下工事課長 photo: Shinjiro Yamada 全景写真 (2023 年 10 月撮影 ) 施工時のNS 工法吊足場の採用を挙げる。鉄骨梁にNS 用ピースを工場溶接し , ピースから梁底型枠受けの大引き材 , 作業床下地 , 手すり建地を兼ねた部材を取り付ける本工法について ,「 SRC 梁は施工手順が多いので , 手順を合理化する必要がありました。 0 節鉄骨建方に先立ち , 鉄筋・型枠の地組みをすることで , 建方後の工程短縮と高所作業の削減ができました」と効果を説明する。 SRC 梁地組み状況 (NS 工法吊足場 ) photo: Shinjiro Yamada 1 階先行床 0 節鉄骨 基礎・ B2 階床構築 二段打ち工法断面図。 B2 階床まで構築後 ,1 階床を先行構築し , 地下と地上を同時施工する デッキ端部に単管手すりを設置することで ,SRC 梁の施工完了前 ( デッキが塞がる前 ) にデッキ上の作業を前倒しで乗り込む計画とした 21 KAJIMA 202401
スラブ端部の地組みにより高所での端部作業なし鉄骨建方時に端部作業床ができるパラペットも PC 化して外周作業をなくした 安全性が格段に向上する スラブ端部 PC 化 首都圏の超高層建築で採用が進む , ス ラブ端部を PC 化する工法が北海道支店 で初めて採用された。地上で PC 化した スラブを鉄骨梁に地組みし , 鉄骨建方とと もに設置が完了するため , 在来工法で発 生する建方完了後の鉄筋や型枠 , デッキ , ACW ファスナー溶接など , 高所での端部 作業を削減することができる。 現場作業やコスト管理を統括する後藤秀 樹統括副所長は , 自身も初めて経験する 工法について「当社で は多くの超高層建築を やっているので , 社内 の知恵を借りられるの は大きなメリットでした」 と語り , 「高所かつ端 部での , 転落・墜落や 飛来落下のリスクを伴 う危険作業を現場です 心やさしく若手社員や技能者からも好かれる後藤統括副所長。コロナ禍のため飲みニケーション不足で残念という photo: Shinjiro Yamada ることが無くなった効果は絶大です。同一 部材を連続して製作するため , 品質向上に も繋がります」と続けた。 BIM モデルと図面の不整合なし ! ワンモデルを追い続ける 当現場は , 様々な業務効率化に寄与す る BIM を基軸とした次世代建築生産システ ムの実現へ向け ,BIM 実施計画を早期に 作成し , 着工から竣工まで一貫して BIM を 活用する目標を立てた。着工時に仮想竣 工を目指す着工時デジタルツインへの取組 みにはじまり , 施工中の BIM モデルは毎週 実施する BIM 調整会議の内容などを反映 し , 常時最新に更新。 BIM モデルから展 開した施工図や総合図のデータは , 現場と 齟齬が一切ない状態を継続している。 この業務の中核を担うのが , 現場の BIM モデル管理者を務める巻之内貴継次長だ。 「 BIM モデル = 施工図になる現場は全国 でもまだ多くありません。施工図 BIM は , 平面だけでなく天井や鉄骨との納まりを常 に考えながらモデル化するため時間がかか ります 。ある時点から 2D 施工図にすると , BIM モデルは取り残されてしまいます」。巻 之内次長は ,BIM を 10 年ほど前から本格 的に使い始め , 計画レベルで留まることな く ,5 年前からは施工図 BIM まで活用す るようになった 。当現場ではこれまでの取 組みからさらに一歩進み , 鉄骨階段やエレ ベータの協力会社も BIM の組織体制に加 えた。「本体鉄骨の取り合いを平面詳細 図レベルで調整し , 施工手順まで BIM で 調整した後に 2D 製作 図にすることで , 上流 での設計・施工の品質 が向上しました 。また , 2D 製作図の確認省力 化や BIM によるモデル 指示・発注は , 労務の 削減にも寄与しました」 と手ごたえを口にする。 北海道支店だけではなく全国でも指折りの BIMマネージャーと評される巻之内次長 photo: Shinjiro Yamada column 北海道ガスとの連携で , 省エネかつ高い防災性を備えたホテルを実現 完成後の建物には , 隣接する北ガスグループ本社ビル ( 当社施工・ 2019 年竣工 ) の地下にある都市型発電所「北ガス札幌発電所」から電気が自営線で供給される。また , 発電時の排熱も有効利用され , 北海道熱供給公社の中央エネルギーセンターを経由して熱 北ガス札幌発電所を中心と する周辺地区への電力・熱供 給ネットワークが札幌都心部の 省エネかつ強靭なまちづくりを 支えている。 施工中の建物 北ガスグループ本社ビル北海道熱供給公社中央エネルギーセンター 供給される計画となっている。 北ガス札幌発電所は高効率天然ガスコージェネ レーションで発電している。天然ガスで発電し , そ の時に発生する排熱を暖房や給湯に利用する , 総合エネルギー効率に優れたシステムだ。また , 非常用発電機との組合せにより , 停電時もエネルギー供給が可能であり , 高い防災性を備える。 ホテル建設エリアの全景。北ガス札幌発電所および北海道熱供給公社中央エネルギーセンターが隣接する。災害の影響を受けにくい地中埋設配管により , 電力と高温水の安定供給を実現 22 KAJIMA 202401
BIM モデルから平面詳細図に展開 設備統合モデル 仮想竣工モデル 「竣工後のファシリティマネジメントに BIMを活用していただけるように更新を続けていきます」と最終目標を話す 。 BIMデータのさらなる活用として , 自動墨出しロボットも導入した。作成した BIMを墨出し用の図面に変換し , 端末から出力することにより自動でダクト , 配管 , 開口位置などの墨出しが完了する。また ,AR( 拡張現実 ) に変換しインフラ工事に使用した。「鹿島スマート生産実現のためには , その精度も重要で , 施工図 BIMが今以上に進展しなければいけません。施工図を意識したモデルを作ることができる人材が求められると思っています」 ( 巻之内次長 )。 掲げ活動しているという。「職長会の盛り上がりは現場の心をひとつにするための切り札になっています」。さらに ,「建設業のマイナスイメージを払拭し , 若い世代に建設業の魅力を伝え , 入職者を増やして建設業を盛り上げていきたい」と語る。インターンシップ生や , 社内外からの見学者を積極的に受け入れており , 着工からの受入人数は 400 名以上に上る。 見学会で若い世代に建設業の魅力を伝える有江所長 開かれたガラス張りの現場として , 今後も見 学者の受入を続けてい く 。「近い将来 , 『この 現場を見て建設業に 入った』という沢山の若 者に出会うことが私の 夢です」 ( 有江所長 ) 。 ※ 整理 , 整頓 , 清掃 , 清潔 フロアマスターがキラキラ度を ☆ で評価 本体工事の着工時からキラキラ度向上に尽力する職長会会長の多能工・伍代社長の小幡さん photo: Shinjiro Yamada 『三方よし』の精神有江所長の根底にある価値観は , 施主および設計者 , 協力会社 , 施工者の『三方よし』の精神だ。この精神を汲んだ所長方針を現場関係者に伝え , 実行することで建設業の発展に繋げ世間よしに波及させていくことを目指している。現場運営にあたっては 11の重点実施事項を掲げた 。その中で大切にしている項目のひとつに『 4S ※ の完全実施で自信を持って見ていただける模範となる現場』を挙げる。この思いを職長会が汲み取り『日本でいちばんキラキラ現場』というスローガンを 集合写真 photo: Shinjiro Yamada 23 KAJIMA 202401