特集:完成した西武ドーム 後付けドーム−世界初の既存球場のドーム化− 既存球場に屋根を架け,ドーム球場をつくるという「後付けドーム」はこれまでに例がない。更に,プロ野球シーズンを妨げずに工事を行って欲しいという要望があった。通常プロ野球シーズンは4月から10月。実際に工事が行えるのは4か月たらずだ。どのようにして工事を行ったのだろうか?
当社はシーズンオフを2回使った2段階施工を考えた。肇のシーズンオフに観客席を覆う金属屋根を構築し(一期工事),次のシーズンオフにグラウンド上に膜屋根を架ける(二期工事)というものだ。
●金属と膜の「ベストミックス」 観客席上部の金属屋根は断熱性に優れており,輻射熱も抑制する。逆に屋根の4割を占める膜屋根に一重のテフロン膜を採用して透過性を高め,観客に快適な空間を提供している。更に施工上も一期工事で剛性の高い金属屋根を構築し,二期工事で膜屋根をリフトアップする際の反力として利用した。まさに「ベストミックス」といえる金属屋根と膜屋根の組合せとなった。
|
![]() |コンセプト1.環境共生型ドーム |コンセプト2.後付けドーム |様々な制約との闘い−工事の記録 |後付けドーム−今後の展開 |