ここから本文です
Top > Inhouse Studies > 水曜会 > 第92回
水曜会:社内講演会の記録

922019年2月20日(水)

北山 恒法政大学教授・横浜国立大学名誉教授

脱・近代あるいは非・都市

本講演は、[1]東京の都市構造の特徴を、西欧との比較によって解き明かし、[2]東京において可能な"新しい建築タイポロジー"のあり様を、氏の作品「HYPERMIX」を通して示し、そして、[3]これからの建築を考える上で軸足とすべき考え方を、「脱・近代 あるいは 非・都市」というキーワードを以て丁寧に解説する、という構成であった。

[1]~[3]を通して北山氏が狙ったのは、都市建築の可能性を端的に描き出すことにより、設計部員たちが「建築の価値」と真正面から向き合うきっかけをつくることであり、またその勇気を与えることだったといえるのかもしれない。

複雑さが増す現代において、設計者が建築の価値を適切に測り、デザインを通して明快に表現することは非常に重要だろう。しかし、日々の繁忙に追われるあまり、そういったことから目を背け、淡々と業務こなしている瞬間があるように思える。その先に待っているのは、明確なヴィジョンを持たない”空っぽの建築”の量産なのかもしれない。

氏は、多くの部員が参画している大規模ビルへの批判も交えながら、半ば挑発的に、部員たちを鼓舞した。言われっぱなしは悔しい。気が引き締まる。

(巻島 雄途│KAJIMA DESIGN)

写真:北山 恒
北山 恒
1950年
香川県生まれ
1976年
横浜国立大学
建築学科卒業
1978年
ワ-クショップ設立
(共同主宰)
1995年
architecture WORKSHOP
設立主宰
2001年
横浜国立大学教授
2007年
横浜国立大学大学院
Y-GSA教授
2016年
法政大学教授・
横浜国立大学名誉教授

Inhouse
Studies