特集:スタジアム

埼玉県営サッカースタジアム



完成予想パース


 埼玉県営サッカースタジアム(仮称,埼玉県浦和市)は, 完成するとサッカー専用競技場としては, アジア最大の63,060人の観客を収容する。 本競技場は, W杯サッカー日韓大会の決勝戦の開催候補地の一つとなっている。

この競技場はサッカー専用なので, プレーを間近で見ることができるのが最大の特長となっている。

現在,W杯サッカー日韓大会にあわせて, 地下鉄の延伸工事が進められており, 近くに駅が設置される予定になっている。 完成するとアクセスは飛躍的に向上する。

観客席平面図。
63,060人の観客を収容するアジア最大のサッカー専用競技場
空撮。すぐ西側を東北自動車道が走る。中央上が浦和料金所。左上の茶色の部分が建設の進む埼玉高速鉄道浦和大門(仮称)駅

現場では現在,杭打ち工事が最盛期を迎えている



工事概要
場所埼玉県浦和市大字中野田地内ほか
発注者埼玉県
設計監理埼玉県,梓設計
規模敷地面積299、352m2,建築面積53、097m2
延べ70、777m2
スタンド=鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造2層式,
屋根=前面キールトラス,立体トラスシステム構造膜屋根,
地下1階,地上5階一部6階,
収容人員63,060人
工期1998年3月〜2001年7月
施工関東支店


宮城県総合運動公園スタジアム埼玉県営サッカースタジアム
静岡スタジアム エコパ      |新潟県総合スタジアム