ここから本文です
Top > Inhouse Studies > 水曜会 > 第71回
水曜会:社内講演会の記録

712006年4月19日(水)

木田 勝久木田写真事務所

VISION WORKS

国内外で活躍されている写真家木田勝久の展覧会と講演会。その共通のテーマは「VISION WORKS」。竣工写真としての建築写真だけでなく、その土地の文化や人々の表情、建築がつくられる空間としての現場などを追いかける氏のスタンスがよく現われているテーマである。

KIビルのギャラリーで2006年4月10日~21日に開催された展覧会には、工事現場の風景を捕えた「Under Construction」のほか近作が展示され、氏の作品の迫力に触れることができた。

会期中に開催された講演会では、世界中を巡り撮影された美しい作品が映し出され、各地での楽しいエピソードも聞くことができたが、なかでも印象的だったのは、ファインダーを通しての写真家としての視線であった。

たとえば、立面がグラフィカルに表現されているような建築は、写真では陰影や奥行きなどが表現されず、印象に残らなくなってしまいがちで難しい、あるいまた海外の工事現場は日本と違って散らかってはいるが、創り手の息遣いや想いが感じられるような写真が撮れる空間になっているなど、興味深いエピソードが尽きない講演であった。

(土田 耕太郎│KAJIMA DESIGN)

写真:トラスウォールハウス/ウシダ・フィンドレイ1993
トラスウォールハウス/
ウシダ・フィンドレイ1993
木田勝久
1961年
生まれ
1985年
日本大学芸術学部
写真学科卒業
1993年
木田写真事務所設立
2008年
FOTOTECA設立

Inhouse
Studies