特集:ITSで拡がる交通インフラのかたち![]() |
高速道路を代表とする交通インフラがITによって大きく 変貌しようとしている。 今までの大きな役割であった大量・高速移動に加えて, 地域社会に開かれた機能を積極的に担おうとしているのだ。 その手段のひとつとして注目されるのが ITS(高度道路交通システム:Intelligent Transport Systems)である。 ITSは,国土交通省など関連4省庁が推進する国家 プロジェクトだが, それを具体的に実現しようとするのが 「スマートウェイ構想」だ。 高速道路の自動料金収受システムETCでよく 知られるように, 新しい道路交通システムというと 自動車や通信の技術の印象が強いが, その実現のためにはインフラをつくる建設技術も重要な 役割を果たしている。 今月の特集では,新しい道路交通システムのかたちと, そこで当社が果たすことのできる役割を紹介する。 |
![]() |
|