特集:地球環境の保全と鹿島

当社の目指す環境境共生型建築とは



環境共生型建築のコンセプト


  当社は、1995年から新築・改築する独身寮・社宅・営業所・保養施設などの社有施設の環境共生化に取組んでいる。環境共生型住宅のモデルと位置づけたドーミー柴崎、京都山科寮、ドーミー庚午の新築で当社が目指したのは、コストのかからないちょっとした工夫や仕掛けによる一般の建物にも適用可能な、低コスト普及型の環境共生技術を用いた建築である。

ドーミー柴崎
場所東京都調布市菊野台3−4−1
設計当社設計・エンジニアリング総事業本部
用途独身寮
規模敷地面積3,950m2
建築面積1,473m2、延べ2,862m2
鉄筋コンクリート造壁式
地上3階、寮室数90室
工期1994年10月〜1995年11月
施工鹿島 東京支店


京都山科寮
場所京都市山科区音羽八ノ坪14−1他
設計当社関西支店建築設計部
用途単身寮・独身寮
規模敷地面積1,258 m2
建築面積715m2、延べ1,685m2
鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階
寮室数28室+予備室1室
工期1996年5月〜1997年5月
施工鹿島 関西支店


ドーミー庚午
場所広島市西区庚午中2−9−35
設計当社広島支店建築設計部
用途単身寮・独身寮
規模敷地面積1,867m2
建築面積611m2(新築部分)、延べ1,969m2(新築部分)
鉄筋コンクリート造 地上4階
寮室数68室
工期1997年2月〜1997年12月
施工広島支店


当社の目指す環境共生型建築とは省エネルギー・省資源
雨水の利用、資源のリサイクル環境共生緑化と環境教育
鹿島の環境への取り組み