特集:鹿島の160年 国際化への対応〜「世界の鹿島」へ
●海外拠点を築く 1964年,ロスアンゼルスにKII(カジマ・インターナショナル・インコーポレーテッド)が設立される。これは日本の建設業初の米国本格進出として注目された。リトル東京再開発やミネアポリス・コンドミニアム開発事業など大規模都市開発をおこなった。また1987年にカジマUSA,カジマヨーロッパを設立。翌88年にKOA(カジマ・オーバーシーズ・アジア)を設立し,今日の海外事業の進出拠点を築き上げた。
|
![]() |年表 |創業期「洋館建築の鹿島」として |「鉄道の鹿島」から「土木の鹿島」への雄飛 |建築分野への積極進出〜「超高層ビルの鹿島」へ〜 |躍進の時代「スーパーゼネコン」への道 |国際化への対応〜「世界の鹿島」へ |バブル景気,未曾有の不況,そして21世紀へと |コラム集 |