特集:地震―事前防災の最新技術

各地で多発する地震――。
もはや日本は地震の活動期に入ったという地震学者の話も聞く。
地震が起こるまで,いざ地震が起こったとき,構造物,建物への被害を抑える技術は日々向上し,さまざまな状況を想定したメニューが用意されている。
今月の特集では,差し迫る地震に対する防災技術のなかでもとくに事前対策に目を向け,その最新技術に迫る――。
1926〜2000年に発生したM(マグニチュード)4以上の地震。世界の陸地面積の0.25%しかない日本列島の周辺に,世界中の大地震(M6以上)の約22%が発生している



1 introduction
2 interview
3 事前対策技術のメニューい策技術

いつでも,どこでも起こりうる地震
いま、すべきこと
menu-1 どこに対策が必要か
menu-2 どんな対策が必要か
menu-3 対策はどうやって行うか