 |
 |

● |
建物外周部に補強部材(RC壁,鉄骨ブレース,フレーム架構等)を配置することで、耐力と剛性を向上させます。 |
■外部補強構法の特徴 |
 |

・ |
建物内部の使い勝手が変わりません。 |
・ |
『居ながら補強』工事が可能です。 |
・ |
外観ファサードの再構築もできます。 |
|
|
 |
K学園:
タイロッドブレースによる外部補強 |
|
■外部補強構法のバリエーション |
 |
 |
RC壁補強
|
|
|
 |
鉄骨ブレース補強 |
|
|
 |
フレーム架構補強 |
|
 |
RCコア壁補強 |
|
|
 |
控壁(ブレース)補強 |
|
|
 |
スーパーフレーム補強 |
|
■Tビル |
|
■Yビル |
 |
 |

 |
(施工中) |
|
|
 |
制震補強 |
|
|
 |
鉄骨ブレース補強
(ダブルスキン) |
|
■Y学園 |
|
■Nビル |
 |
 |

 |
鉄骨ブレース補強 |
|
|
 |
鉄筋コンクリートフレーム架構補強 |
|
|
■鹿島技術研究所 |
 |

 |
X型鉄骨ブレース補強 |
|
|
 |
K型鉄骨ブレース補強 |
|
|
 |
K型鉄骨ブレース補強 |
|
参考文献 |
|
日本建築防災協会 |
|
既存鉄筋コンクリート造建築物の外側耐震改修マニュアル |
日本建設業連合会 HP |
|
耐震改修事例集「八雲学園中学校・高等学校校舎」 |
|
|
|
|