ホーム > 技術とサービス > グリーンインフラ > 論文・受賞歴

グリーンインフラ

受賞歴

2019年
  • 第2回 エコプロアワード 環境大臣賞

    "K-Cowork緑化®"を活用した持続的な資源循環型緑化と地域活性化

2017年
  • 第37回 緑の都市賞 緑のまちづくり部門 奨励賞

    狛江版CSA

  • 平成29年度全国多自然川づくり会議 優秀賞

    いはらの川再生プロジェクト(受賞者︓静岡県静岡土木事務所工事第2課)
    ※当社は石倉カゴの設置、モニタリング調査の支援等を担当

2015年
  • WWF ジャパン 亀の甲より年の功賞

2014年
  • 低炭素杯 一般審査員特別賞

    ヤギの参勤交代による癒しとエコの緑地管理 ~ゴミなし、音なし、低炭素~

  • BCS賞

    京都八百一本館

2013年
  • グッドデザイン賞

    粗放型屋上緑化「屋上はらっぱ」

2011年
  • 土木学会 環境賞

    いきものを利用した都市インフラの緑地管理手法の研究

  • 第38回 環境賞 環境大臣賞・優秀賞

    保水性コンクリートによる生き物の棲み処づくり

  • 日立環境財団 第38回環境賞 環境大臣賞

    保水性コンクリートによる生き物の棲み処づくり

2010年
  • 生物多様性保全につながる企業のみどり100選

    • 技術研究所飛田給センターおよび周辺社有施設の緑地(東京都調布市)
    • 鹿島テラハウス南長崎(東京都豊島区)
  • グッドデザイン・フロンティアデザイン賞

    「いきものにぎわうまち」4つの指標種を用いた生物多様性都市のデザイン
    (生態系サービスを活用した一連のプロジェクト)

2009年
  • 第1回生物多様性日本アワード 利用リサーチ部門 優秀賞

    エコロジカルネットワークの研究と実践

2008年
  • 第18回地球環境大賞 環境大臣賞

    生物多様性に配慮した都市づくりの推進

2007年
  • 土木学会 環境賞

    地域生態系に配慮した都市インフラ計画技術
    ~エコロジカルネットワーク評価およびシミュレーション技術の開発~

  • (社)発明協会 関東地方発明表彰 東京支部長賞

    カニ護岸パネル

2002年
  • 国土交通省 平成14年度 自然創出に関する画期的技術

    生物共生式護岸及び護岸パネル(NETIS登録番号TS-020003)

1998年
  • 第7回地球環境大賞 フジサンケイグループ賞

    全社有施設の環境共生化への取組み

論文・社外発表など

論文発表

2013年
  • ランドスケープ研究76巻5号研究論文集31

    日本の都市域におけるバイオダイバース・ルーフ導入の可能性と課題

2012年
  • ランドスケープ研究75巻5号研究論文集30

    都市域における山羊を利用した緑地管理活動の研究

2011年
  • ランドスケープ研究74巻5号研究論文集29

    都市域の自然体験活動としてのミツバチプロジェクトに関する研究

2010年
  • 土木学会 土木技術者実践論文集Vol.1

    コンクリートで江戸前の復活

2007年
  • 土木学会 海洋開発論文集第23巻

    都市汽水域の生き物の棲み処づくりにおける順応的管理手法の適用

2003年
  • 土木学会 海洋開発論文集第19巻

    事業事例から見えた合意過程

2001年
  • 土木学会 海洋開発論文集第17巻

    環境保全・修復財―コンクリート護岸パネルの試み―

改ページ

学会発表

2018年
  • 日本水産学会 平成30年度春季大会

    天然ウナギ資源の保護再生デザイン-11 石倉かごの活用事例

2017年
  • 日本水産学会 平成29年度春季大会

    天然ウナギ資源の保護再生デザイン-9 実用棲み処づくりと資源添加クロコ放流

2016年
  • 土木学会 第71回年次講演会

    • 生物を活用した環境配慮型緑地管理技術の研究
    • 資源循環型屋上緑化の整備による草地空間の再生
    • 軽量材料を用いた蛇カゴ組立式魚道の考案と実地試験結果
  • 日本水産学会 平成28年度春季大会

    • サケ類への組立式石倉カゴ魚道実用例
    • 天然ウナギ資源の保護再生デザイン-7 石倉カゴによる保護再生の促進
2015年
  • 世界屋上緑化会議 名古屋大会

    A study on rooftop paddy field as edible landscape in an urban area

  • 日本水産学会 平成27年度秋季大会

    天然ウナギの保護再生デザイン-6 皆ですぐできる蛇カゴ組立式魚道

  • 日本水産学会 平成27年度春季大会

    天然ウナギの保護再生デザイン-5 コンクリート三面張水路の生き物棲み処づくり工法

2014年
  • 日本造園学会関東支部大会

    生物多様性都市への取組み - ビオフィリックデザイン

  • URBIO 都市における生物多様性とデザイン 第4回国際会議

    Enhancing Urban Resilience Through Implementation of Rooftop Paddy Fields

  • 日本水産学会 平成26年度秋季大会

    天然ウナギの保護再生デザイン-4 ウナギ石倉カゴ魚道

  • 日本水産学会 平成26年度春季大会

    • 天然ウナギの保護再生デザイン-3 汽水域における石倉カゴで採捕された生物
    • 天然ウナギの保護再生デザイン-2 人工すみか造り石倉カゴ
2013年
  • 日本水産学会 平成25年度春季大会

    天然ウナギの保護再生デザイン

2012年
  • URBIO 都市における生物多様性とデザイン 第3回国際会議

    A Study on the Effect of Biophilic Landscape Design

2011年
  • アーバンインフラ・テクノロジー推進会議 第23回技術研究発表会

    ミツバチプロジェクトによる都市域の生物多様性への取組み

改ページ

書籍 / 雑誌/ 専門誌掲載

2017年
  • ランドスケープ研究 Vol.81 No.2  特集「公民連携(PPP)がつくるランドスケープ」

    狛江版CSA―公民連携による都市農地のまちづくりへの活用事例

  • 新都市 平成29年3月号 特集「都市と緑・農が共生するまちづくり」

    農地・緑地空間を活用した循環型まちづくり ~狛江版CSA の取組み~

  • 日経BP社 決定版!グリーンインフラ 都市農地のグリーンインフラとしての活用

2016年
  • URBAN SOLUTIONS Issue 8

    Greener Grass with Goats and Sheep

  • 土木技術 2016年10月号 特集7 ─ 農のインフラが生む多様な機能 ─

  • 一般社団法人 日本建設機械施工協会 月刊建設機械施工(2016.2)

    皆ですぐできるウナギ保護再生策

2015年
  • ランドスケープ研究 Vol.78 増刊 技術報告集

    市街地の集合住宅におけるヤギを活用した除草工法がもたらす効果

  • シープジャパン 平成27年10月号 No.96

    都市域における山羊・めん羊を用いた緑地・農地管理
    ~羊を活用した資源循環型まちづくり~

2014年
  • 土木技術 2014年9月号 特集 8 ─ 環境を守る いきものにぎわうまち ─

2013年
  • 建設の施工企画 No.759

    生物多様性都市「いきものにぎわうまち」への取組み

  • 新都市 Vol.67 No.5

    都市農業がまちづくりにもたらす価値 ~農業生産法人によるまちなか農業~

  • 都市緑化技術 89号

    世界の事例から見る生物多様性創出や都市洪水対策のための粗放的な屋上緑化

2012年
  • 都市緑化技術 85号

    鹿島の都市緑化の取り組み ~いきものにぎわうまちの展開~

  • 都市緑化機構 生き物共生まちづくりのてびき

    「育てて食べて参加しよう!」ハチミツとミツバチから考える生態系サービスと
    緑のまちづくり

  • 新都市ハウジングニュース 65号

    生物多様性都市「いきものにぎわうまち」への取組み

2011年
  • ビオシティ 47号

    生物多様性都市のデザイン -「いきものにぎわうまち」への取り組み

2010年
  • アーバン・アドバンス 52号

    ニホンミツバチプロジェクト ~都市域における生物多様性への取組み~

ページのトップへ戻る

ぜひ鹿島にご相談ください!
お問い合わせ

グリーンインフラ インデックス

ホーム > 技術とサービス > グリーンインフラ > 論文・受賞歴

ページの先頭へ