募集要項(大卒・高専卒・専門学校卒・高校卒)
information
選考フロー
エントリー
書類選考
複数回の面接や論文
内々定
選考フローは職種によって異なります。
高校生については、学校に配布している別途求人票からご応募ください。
募集要項
雇用形態
専門職
職種
事務系、建築技術系、設備技術系、設備設計系、機電系
給与
初任給
・高校卒 215,000円
・専門学校卒
2年制卒 230,000円
3年制卒 237,000円
4年制卒 250,000円
・高専本科卒 230,000円
・大学卒 250,000円
昇給
年1回
賞与
年2回(夏季、年末)
社会保険
健康保険(介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
退職金等
退職金制度、企業年金(DC 年金)制度あり
勤務時間
8:30~17:30(昼休憩1時間)
休日
土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始
休暇
年次有給休暇、傷病時休暇、結婚休暇、忌引休暇、記念日休暇、産前・産後休暇、 裁判員休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
長期休業
欠勤可能日数は勤続年数による。その他、育児休業・介護休業・休職制度あり
寮・社宅
あり
勤務場所
原則、採用された拠点(支店)管下で勤務。ただし、繁忙度に応じて、一時的に拠点エリア外の転勤を打診する場合がある
scroll
福利厚生
保養施設等の利用、慶弔見舞金制度、社内預金制度、持株会制度、互助会制度、 公的資格援助金、社内融資、財形貯蓄制度、総合福祉団体定期保険、 表彰制度(永年勤続表彰、社長表彰、支店長表彰 等)
高等専門学校・高校・専門学校卒の
出身校一覧
高等専門学校・高校・専門学校卒の
出身校一覧
FAQ
配属先(支店)は選べますか?
選考時などで希望を確認いたします。ただし、全体調整のため、希望に合わないケースも生じます。
転勤は頻繁にありますか?異動範囲はどの程度ですか?
入社時に配属先の地域(支店)が決定し、その後は配属支店内での現場異動が原則となります。支店内での異動頻度は、担当業務や現場次第となります。
(高専卒・高卒の場合)求人は各校1名ですか?
各校1名ではなく、複数名での応募が可能です。また、同じ学科からも複数名応募が可能です。
女性の採用はありますか?また、女性の在籍数はどのくらいですか?
男女問わず、本人の適性を判断し、採用を行い、採用は毎年2割~3割程度です。例えば、建築施工系の高卒専門職では、全国11支店に33名、施工図系に102名の女性社員が在籍しています。
※2024年3月末現在
女性にとって働きやすく、10年・20年後も働くことが出来ますか?
業務内容に性別は関係ありません。現場で多数の女性社員が活躍しています。
また、鹿島では、福利厚生等の制度が充実しており、出産・育児・介護などでも働きやすい環境を整えています。職場環境・福利厚生
職場環境・福利厚生
寮、宿舎などについて教えてください。
全国各地に寮や社宅を用意しています。寮や社宅がない場所でも会社都合で赴任となる場合には宿舎を手配しています。
職場環境・福利厚生
職場環境・福利厚生
入社するまでに必要なことは何ですか?
先ずは、残された学生生活を楽しんでください。
また、学生と社会人の違いをよく考えて、一般常識を身につけることが重要と思います。社会人になると報連相が大切なので、日常生活の中で意識するように心掛けて下さい。