j
o
b
s
&
m
i
n
d

鹿島を支える11の職種。それぞれ職種の業務と特徴、活躍する社員を紹介しています。皆さんの特性にあった職種をぜひ探してください。

matrix

職種と学び INDEX

scroll

職種

学部

文系全般

土木系

建築系

機械系

電気・電子系

情報系

経営工学系

数学系

農業土木系

都市工・
社会工系

化学系

物理系

事務系

土木系

建築
技術系

建築
設計系

設備
技術系

設備
設計系

エンジニア
リング系

環境系

機電系

数理
(情報)系

開発系

凡例:=応募可能な学部(は入社人数の多い学部)

建築設計系には、「意匠」と「構造」があります。

鹿島をつくる
さまざまな職種

鹿島では、11の職種のプロフェッショナルが連携し、さまざまな分野で活躍しています。土木や建築をはじめ、DX化を進める数理(情報)系や施工のロボット化を担う機電系、さらに事務系やエンジニアリング系、環境系など、幅広い職種が存在します。それぞれの分野のエキスパートが、最新の技術を駆使し、効率的かつ安全に建設プロジェクトを遂行しています。こうした連携により、革新的な技術とプロジェクトの推進を実現しています。​

鹿島では、11の職種のプロフェッショナルが連携し、さまざまな分野で活躍しています。土木や建築をはじめ、DX化を進める数理(情報)系や施工のロボット化を担う機電系、さらに事務系やエンジニアリング系、環境系など、幅広い職種が存在します。それぞれの分野のエキスパートが、最新の技術を駆使し、効率的かつ安全に建設プロジェクトを遂行しています。こうした連携により、革新的な技術とプロジェクトの推進を実現しています。​

事務系

ものづくりを支え、

多様なフィールドで活躍する

事務系は、キャリアの初期段階で現場事務(現業部門)を経験し、現場所長の右腕として現場のものづくりを支えます。その後は、現業部門、営業部門、コーポレート部門においてさまざまな業務・プロジェクトを経験し、キャリアを積んでいきます。活躍のフィールドは海外にも広がっています。

keyword

チャレンジ力

コミュニケーション力

若手から裁量

海外でも活躍

該当学部:文系・全学部全学科

職種一覧を見る

↑↑

土木系

交通や生活を支える

鹿島ならではの技術力

土木系は国内外のインフラを建設し、研究、設計、施工の各部門を持っています。ジョブローテーションでスペシャリストを目指し、鹿島ならではの技術力、開発力で業界をけん引します。

keyword

スペシャリスト

技術力

該当学部:土木系、農業土木系、都市工・社会工系

職種一覧を見る

↑↑

建築技術系

計画、施工から技術開発まで

技術者としてプロジェクトを

リードする

施工段階の現場管理だけでなく、企画や設計の段階から引き渡し後まで、プロジェクトを通して技術者としてリードする役割を担っています。

keyword

統括力

企画力

該当学部:建築系、都市工・社会工系

職種一覧を見る

↑↑

建築設計系

開発から竣工まで

実際の街づくりに関わる

建築設計系は意匠設計・構造設計を担い、国内外の建築物に関わります。開発から施工まで社内一貫体制なので、街づくりから建物の竣工まで長期間案件に関われるのが醍醐味です。

keyword

建物竣工まで関わる

グローバル化

該当学部:建築系、都市工・社会工系

職種一覧を見る

↑↑

設備技術系

積極的に新技術を導入し、

最適な環境を提供する

設備技術系の仕事は、空調、給排水、電気設備を適切に施工し、最適な環境を提供することです。新技術の導入にも積極的で、若手にチャレンジする機会が多いことも特徴です。

keyword

チャレンジ力

最適な環境を提供

該当学部:土木系、建築系、機械系、電気・電子系、情報系、物理系

職種一覧を見る

↑↑

設備設計系

建築物の機能面や環境面を

最適に計画・設計する

建築物の電気・空調・給排水・防災設備を、顧客要望、社会的課題に配慮しながら、最適な計画・設計を行う。
脱炭素やAI制御によるスマート化など、最新の課題にも積極的に取り組んでいます。

keyword

創造力

コミュニケーション力

該当学部:建築系、機械系、電気・電子系、情報系

職種一覧を見る

↑↑

エンジニアリング系

幅広い分野の

生産・物流施設を

エンジニアリングする

医薬品、化粧品、食品などの製造施設の計画から設計、施工、引き渡し後の運用保守まで、一貫して関わります。顧客と直接コミュニケーションを取り、プロジェクト全体をけん引していきます。

keyword

トータルエンジニアリング

多種多様な仕事

新しいことに挑戦

該当学部:建築系、機械系、電気・電子系、情報系、経営工学系、化学系、物理系

職種一覧を見る

↑↑

環境系

先駆的な環境ビジネスを

推進する

鹿島環境ビジョン2050plusと社会課題解決型ビジネスを推進する中で、再生可能エネルギーなどの脱炭素、環境インフラ施設のエンジニアリング、自然再興など幅広い範囲で積極的に取り組みます。

keyword

貢献力

チャレンジ力

該当学部:土木系、建築系、機械系、電気・電子系、情報系、経営工学系、数学系、農業土木系、都市工・社会工系、化学系、物理系

職種一覧を見る

↑↑

機電系

最先端の技術により​

ものづくりの未来を変える​

建築分野と土木分野の双方に関わり、現場の施工管理と技術開発の2つの役割を担います。
現場施工では、どのような機械を使ってどのように工事を進めるかを考えて現場に導入し、施工中の維持管理も行います。​
技術開発では、新型機械や建設ロボット、AIを駆使した新技術などを創造し、現場への導入から普及展開までを行います。

keyword

技術開発​

建設ロボット

自動制御​

スペシャリスト

チャレンジ力​

該当学部:機械系、電気・電子系、情報系

職種一覧を見る

↑↑

数理(情報)系

先進のIT技術で

業界の変革を推進する

ITを駆使して土木・建築・コーポレート分野の課題解決や業務改善を企画・提案。先進的なIT技術を適用することで、社内環境・業務のIT化をリードします。

keyword

IT化

企画・提案力

該当学部:土木系、建築系、情報系、経営工学系、数学系、物理系

職種一覧を見る

↑↑

開発系

新しい不動産開発を、

鹿島の総合力で実現する

事業者として、新しい企画や技術の導入に挑戦しやすい環境をつくり、用地取得から企画、設計、施工、営業、運営まで、社内一貫して同じチームで取り組んでいます。

keyword

企画力

総合力

該当学部:全学部全学科

職種一覧を見る

↑↑

next

environment