[2022/04/07]
1.1MB
先端と文化の融合による複合施設「羽田イノベーションシティ」特別企画
羽田空港から未来を発信するイベント
「羽田スマートシティEXPO2022春」開催
AR、自動運転、NFT、AI、メタバースなどを活用した新たな可能性を発信
鹿島建設株式会社 東日本旅客鉄道株式会社
大和ハウス工業株式会社 東京モノレール株式会社
京浜急行電鉄株式会社 野村不動産パートナーズ株式会社
日本空港ビルデング株式会社 富士フイルム株式会社
空港施設株式会社
羽田みらい開発株式会社(9社が出資する事業会社、本社:東京都大田区、代表取締役社長:山口皓章)が開発運営する「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」(以下、HICity)は、2022年4月22日(金)から24日(日)まで、公民連携によりまちづくりを進めている大田区、城南信用金庫、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター、鹿島建設株式会社、日本空港ビルデング株式会社及び株式会社ANA総合研究所らと連携して、未来社会の可能性を発信するイベント「羽田スマートシティEXPO2022春」を開催します。
【URL】 https://haneda-innovation-city.com
本イベントでは、「先端と文化の融合による新たな可能性の発見」をテーマに、AR(拡張現実)、自動運転、NFT(非代替性トークン)、AI、メタバースなどを活用したさまざまな企画を開催します。
期間中は、運搬・警備・コミュニケーションロボット、モビリティ、ARサービス、防災技術など、さまざまな最先端技術に触れられる「スマートシティ体験」、新たなスマホ認証システムを活用した自動運転バスの乗車体験、AR技術を使った新しいスポーツ「HADO」、NFTアートやAIの世界を身近に感じられる「DEEP ART展」、さまざまな自治体が参加し、産直空輸品も取り扱う「日本一周マルシェ」、VRやメタバースを体験することができる「キネトスケイプ/「キックウェイ」、足湯で夜景と音楽を満喫する「足湯ナイトフェス」などを楽しむことができます。
なお、HICity内では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策(センサーによる二酸化炭素濃度計測などを活用した対策を含む)を十分に実施いたします。
「羽田スマートシティEXPO2022春」開催概要
日程 | : 2022年4月22日(金)11:00~21:00、23日(土) 10:00~21:00、24日(日)10:00~21:00 |
場所 | : 羽田イノベーションシティ |
主催 | : 羽田みらい開発 協賛 : 城南信用金庫 後援 : 大田区 |
詳細は別紙及び公式サイト・チラシをご確認ください。https://haneda-innovation-city.com
主なイベント内容
※イベントの詳細はこちらをご覧ください
(別紙)(PDF:1.1MB)

プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。