受賞一覧
2020年
6月
-
令和2年度 安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰厚生労働省
奨励賞(健康確保(健康保持増進等))
- 関西支店 オービック御堂筋ビル新築工事
-
令和元年度 土木学会賞土木学会
技術賞・Iグループ
- 矩形シールド工法など高度非開削技術を駆使した住宅密集地での高速道路建設 -阪神高速道路大和川線 常磐工区開削トンネル工事-
- 海上の大規模鋼管矢板基礎における支保工構造のトラス化とその生産性向上効果および橋脚躯体の高品質化
- 駅前交差点直下における大規模アンダーピニング技術と工程短縮に向けた取り組み-相鉄東急直通線新横浜駅地下鉄交差部土木工事-
- フィルダム建設へのICT実装によるi-Construction推進加速-大分川ダム建設事業-
技術賞・IIグループ
- 東京電力福島第一原子力発電所事故により放出された放射性物質汚染の除染事業
- 長安口ダム再開発事業~Front Runner~
環境賞・Iグループ
- CO2排出量を削減しながら高い耐久性を確保できる低炭素型コンクリート「ECM(エネルギー・CO2ミニマム)コンクリート」の開発
環境賞・IIグループ
- 家畜ふん尿由来低炭素水素を活用した水素サプライチェーン実証事業~北海道・農業地域における持続可能な地域づくり~
技術開発賞
- セラミック製定着体を用いた後施工せん断補強工法(セラミックキャップバー(CCb)工法)の開発
山野辺慎一、曽我部直樹、玉野慶吾、岩本拓也(以上、技術研究所)、植田政明(カジマ・リノベイト)
国際活動奨励賞
- 郷農一之(海外土木事業部)
技術功労賞
- 平野貢(四国支店)
-
2020年 日本コンクリート工学会賞日本コンクリート工学会
論文賞
- Shear Resistance Mechanism Evaluation of RC Beams Based on Arch and Beam Actions
岩本拓也(技術研究所)ほか
功労賞
- 笠井浩(技術研究所)
- Shear Resistance Mechanism Evaluation of RC Beams Based on Arch and Beam Actions
-
令和元年度 地盤工学会賞地盤工学会
技術業績賞(事業)
- 多様な技術を活用した住宅密集地における大規模・大深度高速道路トンネルの建設(阪神高速大和川線常磐工区開削トンネル工事)
技術開発賞
- 凍結工法による止水対策の設計・維持管理のための熱水連成FEM解析技術
森川誠司、並川正、田部井和人、大野進太郎、江崎太一(以上、土木設計本部)、吉田輝(技術研究所)
5月
-
令和元年度 プレストレストコンクリート工学会賞プレストレストコンクリート工学会
論文賞
- 光ファイバを用いたPC張力計測技術のグラウンドアンカーへの適用
曽我部直樹、今井道男(以上、技術研究所)ほか
技術開発賞
- ワッフル型UFC床版
施工技術賞
- 高知自動車道 新宮IC~大豊IC間災害復旧工事
- 光ファイバを用いたPC張力計測技術のグラウンドアンカーへの適用
-
令和元年度 ダム工学会賞ダム工学会
技術賞
- 奥胎内ダム本体建設工事
技術開発賞
- 施工中のロックフィルダム堤体挙動管理を実現するFEM情報化施工技術
大野進太郎(土木設計本部)、藤崎勝利(技術研究所)、宇津野衞(土木設計本部)、澤田叔宏(リテックエンジニアリング)ほか
-
第18回 環境・設備デザイン賞 建築設備綜合協会
第I部門:設備器具・システムデザイン部門 入賞/BE賞
- スケルトン天井用吹出口
矢島大督(東京建築支店)
第I部門:設備器具・システムデザイン部門 入賞
- 早期火災感知システムの開発
井上竜一、竹之内章(以上、九州支店)
第II部門:建築・設備統合デザイン部門 優秀賞
- 資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK
佐々木歩、城内淳、平郡志樹、伊藤健(以上、建築設計本部)
第III部門:都市・ランドスケープデザイン部門 入賞/BE賞
- 猿倉山ビール醸造所
星野時彦(建築設計本部)、天野真登(北陸支店)
第III部門:都市・ランドスケープデザイン部門 入賞
- 東京ミッドタウン日比谷
深井繁人、久保田聡(以上、建築設計本部)
- スケルトン天井用吹出口
-
2020年 日本建築学会賞(論文)日本建築学会
- 建築構造物における油圧技術の活用による制震構造に関する一連の研究
丹羽直幹(技術研究所)
- 建築構造物における油圧技術の活用による制震構造に関する一連の研究
4月
-
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰文部省
科学技術賞
- 高炉スラグ高含有の低炭素型コンクリートと地盤改良体の開発
依田和久、百瀬晴基(以上、技術研究所)
- 高炉スラグ高含有の低炭素型コンクリートと地盤改良体の開発
3月
-
医療福祉建築賞2019日本医療福祉建築協会
医療福祉建築賞
- 石巻赤十字病院
医療福祉建築賞 準賞
- あぶくま更生園
2月
-
第29回 BELCA賞ロングライフビル推進協会(BELCA)
ベストリフォーム部門
- 赤坂プリンス クラシックハウス
(東京都指定有形文化財 旧李王家東京邸)
- 赤坂プリンス クラシックハウス
1月
-
第58回 JAA広告賞日本アドバタイザーズ協会
消費者が選んだ広告コンクール 新聞広告部門メダリスト入賞
- 「瑞巌寺 平成の大修理」
-
2019年度 土木学会デザイン賞土木学会
最優秀賞
- 女川駅前シンボル空間/女川町震災復興事業
2019年
12月
-
第2回エコプロアワード産業環境管理協会
環境大臣賞
- 「”K-Cowork緑化”TMを活用した持続的な資源循環型緑化と地域活性化」
-
令和元年度 建設施工と建設機械シンポジウム日本建設機械施工協会
優秀論文賞
- 「トンネルにおける施工の合理化、生産性向上の取組み~ロックボルト打設装置の開発、ツインアーチフォームセントルと連続ベルトコンベヤの組合せ~」
-
第68回 日経広告賞日本経済新聞社
建設・不動産部門優秀賞
- 「瑞巌寺 平成の大修理」
11月
-
第54回 日本産業広告賞日刊工業新聞社
新聞部門第2部第2席
- 「瑞巌寺 平成の大修理」
-
第58回 ビジネス広告大賞フジサンケイビジネスアイ
1頁広告部門金賞
- 「瑞巌寺 平成の大修理」
-
2019年度 グッドデザイン賞 日本デザイン振興会
産業のための建築・空間
- 焼酎粕や芋くずのリサイクル施設 [KIRISHIMA ECO FACTORY(焼酎粕リサイクルプラント)]
10月
-
日経xTECH EXPO AWARD 2019日経BP
グランプリ
- 「鹿島スマート生産」
9月
-
2019年度日本建築学会技術部門設計競技日本建築学会
最優秀賞
- 水上浮動建築 -水運を利用した水辺空間のリユース-
優秀賞
- Façade Stock System -ファサードに災害用ストックを-
7月
-
第67回 朝日広告賞 広告主参加の部朝日新聞社
不動産・金融部門賞
- 「瑞巌寺 平成の大修理」
-
第60回 BCS賞日本建設業連合会
- GINZA SIX
- 東京ガーデンテラス紀尾井町
- 東京ミッドタウン日比谷
6月
-
RoSPA Award(安全衛生表彰)英国王立災害防止協会(RoSPA)
- Orchard Boulevard再開発
- 国立中間ケア総合病院新築工事
-
令和元年度 エンジニアリング功労者賞エンジニアリング協会
グループ表彰 エンジニアリング振興
- 大和川シールドチーム
-
第30回 電気設備学会賞電気設備学会
技術部門 優秀施設賞
- KTビルの電気設備
-
平成30年度 土木学会賞土木学会
功績賞
- 田代民治(代表取締役副社長執行役員)
技術賞・Iグループ
- 大断面シールドトンネルにおける超近接・長距離掘進~同時施工掘進技術実績―阪神高速道路 大和川線シールドトンネル工事―
- 福島第一原子力発電所陸側遮水壁における世界最大級の凍土壁の造成と運用
- 地産骨材に対し実効性の高いASR抑制対策を用いた鉄道高架橋の構築技術(新潟駅高架化笹口工区)
- 複雑な函体構造と多様な交差物件を有する極めて大規模な開削道路トンネル工事における、供用時期の確保に向けた取組み(東京外環自動車道市川中工事)
- 都心ターミナル駅において極めて複雑かつ困難な制約条件を克服した大規模線路切換(列車を止めての46時間連続工事―JR渋谷駅改良 第1回線路切換―)
技術賞・IIグループ
- 五ケ山ダム建設事業~生産性向上を目指したダム建設に最新土木技術で挑む~
- 石狩湾新港発電所1号機新設工事(新技術の導入による積雪寒冷地における工程の制約の克服と環境負荷低減の実現)
- 東京外かく環状道路 三郷南IC~高谷JCT間の整備事業
環境賞・Iグループ
- 帯電ミストによる新発想の浮遊粉塵除去システム「マイクロECミスト」の開発と実用化
環境賞・IIグループ
- 廃棄物を完全資源化利用~焼酎粕リサイクルプラントの建設と運転(霧島酒造 志比田第二増設工事)
田中賞・作品部門 改築
- 宮益架道橋架替(埼京上り線)
田中賞・作品部門 技術
- 平板型UFC床版を用いた床版取替え技術(阪神高速道路玉出入路)
技術開発賞
- ICTを活用した山岳トンネルの地質評価技術(スマート切羽ウォッチャー)の開発
国際活動奨励賞
- 稲葉洋介(海外土木事業部)
技術功労賞
- 鎌城隆(関東支店)
-
2019年 日本コンクリート工学会賞日本コンクリート工学会
技術賞
- 目視評価法を活用したコンクリート構造物の品質確保の取組み
作品賞
- 長崎県庁
功労賞
- 閑田徹志(技術研究所)
-
令和元年度 日本建設機械施工大賞日本建設機械施工協会
大賞部門 最優秀賞
- 新たな山岳トンネル施工方法への挑戦 ―国内初フルオートコンピュータジャンボの導入―
-
令和元年度 安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰厚生労働省
優良賞(健康確保)
- 福岡高地家簡裁庁舎新営建築工事
奨励賞(安全確保)
- 天理教愛町分教会神殿改修建築工事
-
平成30年 照明普及賞照明学会
- 東京ミッドタウン日比谷
- 神田明神文化交流館
-
第20回 日本免震構造協会賞日本免震構造協会
作品賞
- YKK80ビル
業績賞
- 小津本館ビル(1653年以来の創業の地における免震改修)
-
平成30年度 地盤工学会賞地盤工学会
技術賞部門 技術業績賞(技術)
- 重要幹線道路直下における大断面非開削工法の適用(東京外環自動車道 市川中工事)
技術賞部門 技術開発賞
- 吹付け工法による締固め土構築システム
5月
-
BCA AWARDS 2019シンガポール建築建設庁(BCA)
Construction Excellence Award (CEA)
- OUE Downtown(KOAシンガポール)
-
2018 第4回けんせつ小町活躍推進表彰日本建設業連合会
優秀賞
- 「”町を元気に!”地域の活性化とCSR活動」(東北支店富岡町解体除染工事JV)
-
平成30年度 ダム工学会賞ダム工学会
技術賞
- 平成23年災五十嵐川災害復旧助成事業(笠堀ダム嵩上げ工事)
-
第17回 環境・設備デザイン賞建築設備綜合協会
第I部門:設備器具・システムデザイン部門 BE賞
- ホテル客室用吹出口
第II部門:建築・設備統合デザイン部門 BE賞
- KTビル
第III部門:都市・ランドスケープデザイン部門 入賞
- 日比谷パークフロント
第III部門:都市・ランドスケープデザイン部門 BE賞
- GINZA SIX
-
平成31年度 CFT構造賞新都市ハウジング協会
- 日本橋高島屋三井ビルディング
- 東京ミッドタウン日比谷
4月
-
JIA25年賞(第18回 2018年度)日本建築家協会
- 霞が関ビルディング
-
2019年 日本建築学会賞日本建築学会
(技術)
- 低炭素と高品質を両立した高炉スラグコンクリートおよび地盤改良体の開発と展開
- 依田和久(技術研究所)
- 百瀬晴基(技術研究所)
3月
-
第57回 空気調和・衛生工学会賞空気調和・衛生工学会
技術賞 建築設備部門
- KTビルにおける普及性を目指したZEB Readyの実現
2月
-
2018 National Occupational Safety and Health Excellence Awards全国労働安全衛生評議会(マレーシア)
建設部門賞
- 海外現地法人カジマ・マレーシア
-
第28回 BELCA賞ロングライフビル推進協会(BELCA)
ロングライフ部門
- 霞が関ビルディング
- サントリーホール
-
平成30年度 耐震改修優秀建築・貢献者表彰(第8回)日本建築防災協会
耐震改修優秀建築賞
- 小津本館ビル
1月
-
2018年度 土木学会デザイン賞土木学会
最優秀賞
- 高速神奈川7号横浜北線
優秀賞
- 阪神高速道路 三宝ジャンクション
2018年
11月
-
平成30年度 盛岡市都市景観賞盛岡市
- 鹿島精一記念展望台
-
第52回 日本サインデザイン賞日本サインデザイン協会
銅賞
- アマダ8号棟改修計画
8月
-
平成30年度 エンジニアリング功労者賞エンジニアリング協会
個人表彰・国際貢献
- 中島健一(海外土木事業部)
7月
-
国土技術開発賞二〇周年記念大賞国土技術研究センター・沿岸技術研究センター
- 建設機械の自動化による次世代の建設生産システム(汎用建設機械が自律的に施工を行うA4CSELの開発)
-
第59回 BCS賞日本建設業連合会
- 洗足学園音楽大学 Silvermountain & Redcliff
- 羽田クロノゲート
-
平成30年度 安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰厚生労働省
優良賞
- 武蔵野の森総合スポーツ施設(仮称)サブアリーナ・プール棟新築工事
- 横浜環状北線交差部新設工事
6月
-
第29回 電気設備学会賞電気設備学会
技術部門 開発賞
- NITE大阪事業所の大型蓄電池試験設備
-
2018年 日本コンクリート工学会賞日本コンクリート工学会
論文賞
- Development of Soundness Assessment Procedure for Concrete Members Affected by Neutron and Gamma-Ray Irradiation
技術賞
- 高撥水性シール工法によるコンクリート表層品質向上技術
作品賞
- 小学館ビル
- 京奈和自動車道 紀北西道路 和歌山ジャンクション
功労賞
- 古市耕輔(土木管理本部)
- 依田和久(技術研究所)
-
RoSPA Award(安全衛生表彰)英国王立災害防止協会(RoSPA)
金賞
- 国立伝染病センター(NCID)
-
平成29年 照明普及賞照明学会
- 新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部 新1号館
- イオンモール新小松
- LECT
-
平成30年度 日本建設機械施工大賞日本建設機械施工協会
大賞部門最優秀賞
- 建設機械の自動化による次世代の建設生産システム(A4CSEL®:クワッドアクセル)
-
平成29年度 土木学会賞土木学会
技術賞・Iグループ
- 長大山岳トンネルにおける国内最大規模の環境保全対策-新名神高速道路 箕面トンネル工事-
- 近畿圏の産業振興のためのミッシングリンクの解消
-京奈和自動車道 紀北西道路 和歌山ジャンクションの建設- - 10線路上空における7つの急曲線桁の短時間架設-高速神奈川7号横浜北線 鉄道交差部-
技術賞・IIグループ
- 鶴田ダム再開発事業~ダム再生リーディングプロジェクト~
- 日本初の営業線直下における4線地下式での線増連立事業~都市高速鉄道第9号線の完逐~
- 東京駅丸の内駅前広場整備~東京駅丸の内駅舎から皇居に至る一体的な都市空間整備~
環境賞・Ⅰグループ
- 高機能選別補助材を用いた高含水・高粘性の農地除去土壌の改質・異物除去システムの実証
国際活動奨励賞
- 蓬萊晃文(海外土木事業部)
技術功労賞
- 吉清孝(ITソリューション部)
-
第19回 日本免震構造協会賞日本免震構造協会
技術賞
- エネルギ回生を導入した高効率制震オイルダンパの開発と実用化
-
平成29年度 地盤工学会賞地盤工学会
地盤環境賞
- 中間貯蔵施設における高含水・高粘性の農地除去土壌を対象とした高性能選別補助材の開発
技術業績賞(事業)
- 地盤工学関連の最新技術を導入した新世代のロックフィルダム盛立工事
5月
-
Prix Versailles(ベルサイユ賞) ベルサイユ市(ユネスコ協賛)
2018 CONTINENTAL AWARDS CENTRAL ASIA AND THE NORTHEAST Shopping Malls
- GINZA SIX
-
平成30年度 CFT構造賞新都市ハウジング協会
- 日比谷パークフロント
- GINZA SIX
-
第16回 環境・設備デザイン賞建築設備綜合協会
第Ⅰ部門:設備器具・システムデザイン部門 入賞
- 『インフィル知能空間』入院患者の睡眠環境を最適化する技術
-
BCA AWARDS 2018シンガポール建築建設庁 (BCA)
Construction Excellence Award (CEA)
- 国立シンガポール経営大学法学部棟新築工事(SMU)
-
平成29年度 ダム工学会賞ダム工学会
技術賞
- 五ケ山ダム建設事業
技術開発賞
- ロックフィルダムにおける着岩処理の合理化技術 - SHOTCLAY工法の開発 -
-
第32回 振興賞空気調和・衛生工学会
技術振興賞
- 浦安市新庁舎の計画・設計・施工
4月
-
2018年 日本建築学会賞日本建築学会
技術
- 既存超高層建物に適した大地震対応の超大型TMDの開発
黒川泰嗣(建築設計本部) 瀧正哉(建築設計本部)
狩野直樹(建築設計本部) 中井武(建築設計本部)
- 既存超高層建物に適した大地震対応の超大型TMDの開発
-
第1回 JAPANコンストラクション国際賞国土交通省
建設プロジェクト部門 国土交通大臣表彰
- 「スナヤン・スクエア」プロジェクト(インドネシア)
2月
-
平成29年度 日本政府観光局(JNTO)国際会議誘致・開催貢献賞日本政府観光局(JNTO)
開催の部
- 第3回アジア未来会議(主催者:公益財団法人渥美国際交流財団)
-
第27回 BELCA賞ロングライフビル推進協会(BELCA)
ベストリフォーム部門
- 小津本館ビル
- 新宿三井ビルディング
1月
-
第7回 ものづくり日本大賞経済産業省ほか
内閣総理大臣賞
- 平成の国宝姫路城大天守保存修理
「伝統技術と現代技術の融合による姫路城の再生」
- 平成の国宝姫路城大天守保存修理
-
2017年度 土木学会デザイン賞土木学会
優秀賞
- 新東名高速道路 新佐奈川橋(設計・施工)
- 嘉瀬川ダム(施工)
- 東京駅八重洲口開発グランルーフ・東京駅八重洲口駅前広場(施工)
2017年
12月
-
第44回 日経産業新聞広告賞日本経済新聞社
大賞
- A4CSEL®(クワッドアクセル)
-
平成29年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰環境省
技術開発・製品化部門
- 廃棄生コン起源の再生セメントによる超低炭素のコンクリートおよび鉄筋コンクリート部材の実現(エコクリート®R3(アールスリー))
11月
-
第56回 ビジネス広告大賞フジサンケイビジネスアイ
大賞
- A4CSEL®(クワッドアクセル)
-
第58回 BCS賞日本建設業連合会
- 東京駅八重洲口開発 グランルーフ、グラントウキョウノースタワー、グラントウキョウサウスタワー、駅前広場
- 静岡県草薙総合運動場体育館(このはなアリーナ)
- TOTOミュージアム
- 直島ホール
- YKK80ビル
-
平成29年度 消防設備関係功労者等に係る消防庁長官表彰総務省消防庁
優良消防用設備等表彰
- GINZA SIX
-
2017年度 グッドデザイン賞日本デザイン振興会
ごみ処理施設
- 武蔵野クリーンセンター
ライブホール(スタンディング主体)
- Zepp大阪ベイサイド
10月
-
BIM Award 2017シンガポール建築建設庁(BCA)
建設プロジェクト部門 プラチナアワード
- KOA(Kajima Overseas Asia)
9月
-
第15回 産学官連携功労者表彰内閣府ほか
国土交通大臣賞
- 「ECM(エネルギー・CO2ミニマム)セメント・コンクリートシステム」の開発に係る産学官連携
8月
-
第51回 日本サインデザイン賞日本サインデザイン協会
四国地区デザイン賞
- イオンモール今治新都市
中国地区デザイン賞
- 熊平製作所本館
A-1入選
- 鎌倉学園中学校・高等学校 教室名サイン
7月
-
第19回 国土技術開発賞国土技術研究センター・沿岸技術研究センター
最優秀賞
- 建設機械の自動化による次世代の建設生産システム
(副題)汎用建設機械が自律的に施工を行うA4CSELの開発
優秀賞
- 平成の国宝姫路城大天守保存修理
(副題)伝統技術と現代技術の融合による姫路城の再生
- 建設機械の自動化による次世代の建設生産システム
-
第1回 インフラメンテナンス大賞国土交通省ほか
国土交通省案件 優秀賞
- 青森県におけるトータルマネジメントシステムによる橋梁維持管理
-
温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度のトップレベル事業所認定東京都
区分Ⅰトップレベル事業所
- 赤坂Kタワーほか
-
平成29年度 エンジニアリング功労者賞エンジニアリング協会
個人表彰・国際貢献
- 出浦昇(海外土木事業部)
-
平成29年度 安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰厚生労働省
奨励賞
- 専修大学新生田2・3号館(仮称)新築工事
- 新潟青陵学園大学・短大棟改築Ⅰ期工事
6月
-
第28回 JSCA賞日本建築構造技術者協会(JSCA)
業績部門 業績賞
- 新宿三井ビルディングの制震改修
-
RoSPA Award(安全衛生表彰)英国王立災害防止協会(RoSPA)
金賞
- 国立伝染病センター(NCID)
-
平成28年度 照明普及賞照明学会
- イオンモール今治新都市
-
BCA AWARDS 2017シンガポール建築建設庁(BCA)
Construction Excellence Award(CEA)商業施設部門
- メディアコンプレックス
Construction Productivity Award(CPA)ビルダー部門金賞
- KOA(Kajima Overseas Asia)
-
2017年 日本コンクリート工学会賞日本コンクリート工学会
論文賞
- A Numerical Model for Concrete Strength Change under Neutron and Gamma-ray Irradiation
- 高炉セメントコンクリートの収縮ひび割れ抵抗性の低下メカニズムの解明と実際的な向上対策の提案に関する研究(総合題目)
技術賞
- 福島第一原子力発電所 汚染水対策工事に用いられた「長距離水中流動特殊充填材」(総合題目)
功労賞
- 山野辺慎一(技術研究所)
-
平成28年度 土木学会賞土木学会
技術賞・Ⅰグループ
- 福島第一原子力発電所汚染水対策工事―海水配管トレンチ/スクリーンポンプ室閉塞工事―
環境賞・Iグループ
- 超電導磁気分離と鉄粉による重金属汚染土の浄化技術の開発と実用化
環境賞・IIグループ
- 熊本県の県北の環境拠点として地域と調和し、地域に貢献する公共関与最終処分場「エコアくまもと」の建設と運営
技術開発賞
- 建設機械の自動化を核とした自動化施工システム(A4CSEL®:クワッドアクセル)の開発
国際貢献賞
- 土肥穣(執行役員)
国際活動奨励賞
- 小川智之(海外土木支店)
技術功労賞
- 須藤英明(東京土木支店)
5月
-
平成29年度 日本建設機械施工大賞日本建設機械施工協会
大賞部門 優秀賞
- 地下連絡通路における揺動型矩形推進機の施工実績
-
平成28年度 プレストレストコンクリート工学会賞プレストレストコンクリート工学会
技術開発部門
- 光ファイバを用いたPC張力計測システム
-
第15回 環境・設備デザイン賞建築設備綜合協会
第Ⅰ部門:設備器具・システムデザイン部門BE賞
- ReHP(リヒープ)再生可能エネルギー利用高効率ヒートポンプシステム
-
第26回 BELCA賞ロングライフビル推進協会
ロングライフ部門
- 調布市総合体育館
-
第31回 振興賞空気調和・衛生工学会
技術振興賞
- 立命館中学校高等学校長岡京キャンパス
-
平成28年度 ダム工学会賞ダム工学会
技術賞
- 徳之島ダム建設工事
- 浜田川総合開発事業(第二浜田ダム)
4月
-
第46回 日本産業技術大賞日刊工業新聞社
文部科学大臣賞
- 建設機械の自動化による次世代の建設生産システム(A4CSEL®)
3月
-
第2回(平成28年度)けんせつ小町活躍推進表彰日本建設業連合会
優秀賞
- 京急大師線第3工区工事たんぽぽ活動チーム
-
医療福祉建築賞2016日本医療福祉建築協会
準賞
- 西葛西・井上眼科病院
- 学校法人愛知医科大学新病院棟
※記載された内容は、発表日現在のものです。