[2023/10/03]
374KB
見学会「鹿島サマースクール」に107名が参加
鹿島(社長:天野裕正)は、2023年7月下旬から8月下旬にかけて、「鹿島サマースクール2023~本物の建設現場を見に行こう~」と題した見学会を開催しました。今年は、東京・神奈川・大阪の各都府県のシールドトンネルや高速道路、超高層ビルなどの建設現場および鹿島技術研究所(東京都調布市)を会場に開催、親子合わせて107名が参加しました。
建設現場では、現場見学に加えクレーンやバックホウの操縦、ダンプカーの試乗など、現場作業に関する体験イベントを開催しました。また、今年は関東大震災から100年ということで、鹿島技術研究所では、防災をテーマに当社が保有する高性能3次元振動台「W-DECKER®」や運用中の建物に設置されている免震装置を見学しました。併せて、内閣府が企画する「災害への備え」コラボレーション事業の賛同企業として、内閣府作成の減災啓発コンテンツである「みんなで減災」パンフレットを配布し、参加者の防災意識の醸成を図りました。
建設現場では、現場見学に加えクレーンやバックホウの操縦、ダンプカーの試乗など、現場作業に関する体験イベントを開催しました。また、今年は関東大震災から100年ということで、鹿島技術研究所では、防災をテーマに当社が保有する高性能3次元振動台「W-DECKER®」や運用中の建物に設置されている免震装置を見学しました。併せて、内閣府が企画する「災害への備え」コラボレーション事業の賛同企業として、内閣府作成の減災啓発コンテンツである「みんなで減災」パンフレットを配布し、参加者の防災意識の醸成を図りました。
クレーンの操縦体験(東京都の建築工事現場)
鹿島は今後も、社会貢献活動に資する次世代教育を行うことで、子どもたちの建設業界への興味・関心や理解を深めてもらい、将来の担い手確保に繋げてまいります。
バックホウの操縦体験(大阪府の土木工事現場)
大型タッチスクリーンで建設技術を学ぶ様子(鹿島技術研究所)
「災害への備え」コラボレーション事業(内閣府ホームページ)

プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。