CROSS TALKクロストーク

1鹿島グループの仕事

各社の役割と社員の特徴

バラエティ豊かな仕事と社風

小林(鹿島建設)

皆さんの会社の事業内容と、社員の皆さんの特徴などがあれば教えてください。

大野(大興物産)

そうですね、私たちの会社は「建設資機材等の調達」と「工事」の二つの柱を事業としています。建設資機材の提案営業、杭・内装・リニューアルなど各種工事の施工管理まで手掛けます。ジョブローテーション制度があるため、様々な業務に興味を持ち、1人で調達・工事の両面から考えることができる社員が多いのが特徴です。それが会社全体の強みになっています。

忠鉢(鹿島道路)

私たちは、道路・空港・ダム等の舗装関連の施工会社です。昔ながらの職人気質を持つ人もいますが、最近ではいい意味での「おせっかい」な人が増えてきました。“みんなで協力して何かを成し遂げよう”という社風があり、他者を思いやる気持ちが強い社員が多いです。

図版:イメージ

矢羽田(ケミカルグラウト)

そうですね。私たちは地盤・地下工事の会社で、現場での責任感が強い社員が多いのが特徴です。様々な問題に直面する中で、工夫を凝らして乗り越える姿勢が求められます。また、技術開発にも力を入れているので、新しい挑戦をしたい人も多く活躍しています。鹿島の請け負う難しい工事を長年パートナーとして解決してきた実績がありますので、知識・技術に関してはプライドを持っている社員が多いですね。

関口(鹿島建物)

私たちは建物を維持・管理する会社です。お客様へ安心安全で快適な環境を提供するため、毎日の設備点検や清掃、警備、リニューアル工事などを手掛けています。維持管理という特性上、真面目でコツコツとした、まさに“縁の下の力持ち”なタイプが多いです。チームワークや着実に進めることを重視する社風ですね。

松井(イリア)

私たちの会社は、インテリアに関する設計・デザイン、内装工事、家具調達などを手がけています。社員の約半数がデザイナーであり、特に女性社員が多く活躍している点が特徴です。自由で風通しの良い雰囲気の中で、意見交換がしやすく、働きやすい環境づくりを大切にしています。

小林(鹿島建設)

皆さんありがとうございます。今日、参加していただいた皆さんの会社だけでも多岐にわたる仕事をされていることが分かりました。鹿島のグループ会社は、他にも様々な事業を行っている会社があり、色々なタイプの人が活躍しています。鹿島グループの最大の強みは、多様なグループ会社と鹿島が連携して生み出す総合力、提供価値の大きさですね。

図版:イメージ

鹿島グループのメリット

鹿島ならではの最先端技術開発とビッグプロジェクト

小林(鹿島建設)

各社の話を聞くと、それぞれの会社の業務や社風には違いがありますが、全体として和気あいあいとした雰囲気が感じられますね。皆さんは、鹿島グループで働くことのメリットをどのように感じていますか?

忠鉢(鹿島道路)

技術系の社員にとっては、鹿島の技術研究所との共同研究が非常に魅力的です。私たち自身も独自の研究開発を行っていますが、建設業界のトップランナーである鹿島との連携が大きな強みになっています。また、人事の視点から見ると、グループ全体での仕事や活動ができることも大きなメリットだと思います。

矢羽田(ケミカルグラウト)

共同研究に関して言えば、当社も鹿島とは常にさまざまなテーマで協力・連携しています。新技術を開発しても実際の工事に適用した実績がないとお客様に採用してもらいにくいのですが、鹿島の現場で優先的に採用してもらえるだけでなく、改善提案などのフィードバックをもらえる点が、本当に大きな利点だと感じています。
またビッグプロジェクトに初期計画の段階から一緒になって参画できることもメリットです。土木・建築どちらのプロジェクトでも、初期計画から携わることで、顧客にとってもメリットの多い最適な工法を鹿島と一緒になって提案することができます。

図版:イメージ

関口(鹿島建物)

当社は、鹿島が建設した大規模な建物などの施設管理に携わることが多いというところが特徴だと思います。学生に会社の話をする際も、誰もが知っているような有名な施設を管理していることが、大きなアピールポイントになります。また、鹿島と連携することで、建物の新築計画の段階から、建物完成後の維持管理方法をお客様に提案(フロントローディング)することができるという点が、当社の大きな強みになっています。

大野(大興物産)

私たちも同様で、学生から「仕事のやりがいは何ですか?」と聞かれると、多くの社員が「ビッグプロジェクトに関わっていること」と答えます。それがやりがいになっているという声が多いですね。中には、「パパがやったんだよ」とお子さんに自慢できることが嬉しい、という社員もいます。

松井(イリア)

学生に、鹿島が施工した大型プロジェクトの写真などを見せて、その建物のインテリアデザインや施工、家具・備品類の調達等を当社が行ったという話をすると、すごく興味を持ってもらえます。こういったプロジェクトに関わりたいと思ってもらえるのが嬉しいですね。鹿島の実績を通じて、当社の仕事内容や規模感を知ってもらえるところは、グループのメリットだと感じています。

図版:イメージ

ホーム > 採用・インターンシップ > 国内グループ会社の採用情報 > クロストーク > 1. 鹿島グループの仕事

ページの先頭へ