ホーム > サステナビリティ > 社会貢献トピックス

社会貢献トピックス

埼玉県立川越女子高等学校の生徒へ液状化について講義

  • 次世代教育

2022年7月25日、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)活動の一環として液状化を研究している埼玉県立川越女子高等学校の2年生3人が、鹿島技術研究所を訪れました。当日は、技術研究所の若手研究員が講師となり、研究所の施設見学と液状化のメカニズムや対策工法に関する講義を行いました。

施設見学では、地震動の高精度な再現や長周期での大振幅の揺れなど多様な要求に応える「大型振動台」や、様々な大型構造物や耐震上重要な構造物の強度や安全性の確認実験を行う「構造実験施設」など、初めて見る大型実験装置に生徒たちは興味津々な様子でした。

一方、液状化の講義では、皆真剣なまなざしで研究員の話に耳を傾けました。課題研究にも取り組む生徒たちからは、様々な事前質問が寄せられ、研究員も改めて勉強し直し講義に臨みました。当日の質疑応答でも、当社の液状化対策技術「高圧噴射攪拌工法」について、「地盤改良範囲はどのように調節するのですか?」など技術内容をイメージした質問がよせられました。今後、生徒たちが高校生ならではの視点でどのように液状化対策へアプローチしていくのか、講師を担当した研究員もとても楽しみにしています。

図版:液状化について講義を実施

液状化について講義を実施

社会貢献トピックスの一覧へ

ホーム > サステナビリティ > 社会貢献トピックス

ページの先頭へ