「NHK学生ロボコン2025」に協賛
鹿島は、日本放送協会(NHK)、株式会社NHKエンタープライズが主催する「NHK学生ロボコン2025~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」(NHK学生ロボコン2025)に協賛しました。2025年6月8日に大田区総合体育館(東京都大田区)で開催された選考会では、前審査を通過した大学または高等専門学校から全17チームが参加。各チームは、与えられた競技テーマをもとに自らのアイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通して技術力と独創力を競い合う熱戦を繰り広げました。
会場の様子
今回の競技テーマは「ROBOT BASKETBALL」。「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2025モンゴル・ウランバートル大会」(ABUロボコン2025・当社協賛)が開催されるモンゴルで、国民的スポーツとして親しまれているバスケットボールを模した課題が設定されました。2台のロボットで構成されたチームがオフェンスとディフェンスを切り替えながら試合を進め、試合時間終了時の得点の高さを競い合いました。
鹿島は会場に「アイデアを形に!夢は現実に!」という応援メッセージを掲げたほか、ブース展示では、「ヒトとロボットで、建設を変えていく。」をテーマに建設現場の機械化・自動化技術などを紹介しました。
鹿島ブース
競技後に行われた表彰式にて、当社は2回戦で見事な3Pシュートを披露した「金沢工業大学」へ特別賞を贈呈しました。優勝は、「東京大学」が獲得し、今年8月に日本代表チームとしてアジアの世界大会「ABUロボコン2025」への参加が決定しました。
競技の様子は、NHK総合テレビで7月21日(月)午前10時5分~10時59分に放映されるほか、ロボコン公式YouTubeチャンネル※でもご覧いただけます。
※ ロボコン公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHaI7UN2G4BGKv46QnW40Rw
特別賞を授与した金沢工業大学との集合写真