ホーム > 企業情報 > プレスリリース > ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功

プレスリリース

[2017/11/29]

479KB

ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功

~北海道 新桂沢ダム堤体建設工事に適用~

 鹿島(社長:押味至一)は、ダムなど大型構造物におけるコンクリート型枠作業の「全自動化」に成功しました。タブレット端末からの指示だけで、コンクリート打設後の脱型から、次の打設箇所までのスライド、セットまで、人力を全く必要とせず自動で行うシステムを開発、北海道三笠市で施工中の重力式コンクリートダム、新桂沢ダム堤体建設工事の堤体コンクリート工事に適用し、成果をあげました。
 このシステムは、鹿島が開発を推進する自動化施工技術のひとつであり、大幅な省力化はもちろんのこと、作業時間の短縮にも大きな効果があり、建設業の課題である生産性の向上にも大きく寄与します。

新桂沢ダム堤体建設工事

新桂沢ダム堤体建設工事

ダム堤体の自動スライド型枠

ダム堤体の自動スライド型枠

開発の背景

 建設業における将来の技能労働者不足という課題に対し、若年層の入職促進とともに、生産性向上にむけた技術開発も喫緊の課題となっています。
 ダムなどの大型構造物を施工する際、コンクリート打設作業においてはクレーンを用いて型枠をスライドさせて建て込む作業が必要であり、安全面のリスクとともに、とび工や溶接工など、多くの特殊な技能労働者の確保が必要でした。
 鹿島は今年5月、Doka Japan(ドカジャパン)社製のセルフクライミング装置に大型の型枠部材を組み合せた新たな型枠機構を開発、大分川ダム建設工事(大分県大分市)において幅15mの型枠を、クレーン作業を用いず自動で一括スライドさせることに成功しています。しかしながら、脱型など一部に人力作業が残されており、さらなる効率化を目指し、「全自動化」にむけた技術開発に取り組みました。

全自動化技術の概要

 今回の開発では、クレーン作業を必要としない型枠のセルフクライミング装置に加えて、重力式コンクリートダムで用いられる幅15mの大型鋼製型枠(ダムフォーム)の脱型、スライドのための水平移動、次の打設箇所におけるセット、各々の作業に電動モーターを活用し、一連の型枠作業の全自動化を実現しました。これらの作業指示はタブレット端末から1名で全てを行い、ダムフォームをスライドさせる際にズレを防止する同調制御や、型枠セット時の位置合わせをミリ単位で調節することも可能で、作業の精度も向上しています。

ステップ1からステップ6

 大分川ダムにおいては、脱型や水平移動、セットの作業は人力で行っていたため、相当の重量物を作業員3名がタイミングを合わせて動かすという、難しく負担の大きい作業でしたが、新桂沢ダムではこれらも全て自動化したため、大幅な省力化だけでなく、作業時間の短縮にも大きな効果がありました。

大分川ダムと新桂沢ダムの作業の比較

※クリックで拡大します別ウィンドウが開きます


型枠作業の推移・比較

型枠作業の推移・比較

今後の展開

 今回新桂沢ダム堤体建設工事において、幅15mの型枠作業の全自動化を成功させましたが、さらなる施工の効率化にむけ、型枠セット時の測量も含めた幅60mの型枠作業の全自動化を目指します。
 鹿島は、生産性向上に寄与する自動化施工技術の開発をさらに推進し、ダムだけでなく大型構造物にも幅広く展開していきます。

工事概要

工事名  : 幾春別川総合開発事業の内 新桂沢ダム堤体建設第1期工事
発注者  : 国土交通省北海道開発局札幌建設開発部
工事場所  : 北海道三笠市桂沢
工期  : 2016年8月~2020年3月
施工者  : 鹿島・岩田地崎・伊藤特定建設工事共同企業体
工事諸元  : 重力式コンクリートダム、堤高75.5m、基礎掘削工67,000m3、原石山掘削工375,500m3
   コンクリート打設工180,000m3、基礎処理工2,340m

(参考)
クレーンを使用せずに幅15mの型枠を自動で一括スライド 別ウィンドウが開きます
(2017年5月17日プレスリリース)

プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

ホーム > 企業情報 > プレスリリース > ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功

ページの先頭へ

ページの先頭へ