[2021/10/26]
797KB
遠隔地の複数現場での自動化施工を同時に実施可能な
「遠隔集中管制システム」を開発
~A4CSELを導入する全現場を東京の本社から一括でコントロール~
鹿島(社長:天野裕正)は、建設機械の自動運転を核とした次世代の建設生産システム「A4CSEL®」(クワッドアクセル)を、2015年に世界で初めてダム工事に適用し、以降、ダムをはじめとする数々の工事に試行導入しながら、その機能と性能の向上を目指し研究開発を継続してきました。こうした中、当社はクワッドアクセルを導入する複数現場の建設機械を一括管制し、自動化施工を同時に実施できる「遠隔集中管制システム」を開発しました。今般、本システムを活用した技術実証として、成瀬ダム堤体打設工事(第1期)(秋田県)、赤谷3号砂防堰堤工事(奈良県)、西湘実験フィールド(神奈川県)の3箇所で稼働している建設機械を、鹿島本社ビル(東京都)に設けた集中管制室から一括管制し、自動運転と遠隔操作による作業を同時に行うことに成功しました。
「遠隔集中管制システム」の位置付け
A4CSELの現場適用には、これまで、現場の近傍に専用の管制室を設ける必要がありました。これに対し、本年3月には、JAXAとの共同研究の一環として、JAXA相模原キャンパスの宇宙探査実験棟から約1,000km離れた種子島の建設機械を遠隔で操作し、さらには同キャンパスからの指令で自動運転に切り替えて作業できることを確認しました。当社は、生産性および安全性を飛躍的に向上する究極の建設生産システムとして、これらの技術を組合せ、A4CSELが稼働するあらゆる工事の管制機能の一元化を検討してきました。
「遠隔集中管制システム」の概要
今回の実証実験では、集中管制室と複数の現場を公衆回線(NTTドコモの法人向け閉域接続サービス「アクセスプレミアム」 他)で結び、各所にて自動運転および遠隔操作による作業を行いました。集中管制室には、施工管制システムをはじめとする自動化施工システムを搭載したコンピュータと各所の状況を確認できるモニターを設置し、自動化施工を管制するとともに、建設機械の遠隔操作も集中管制室の管制員が行いました。
各所で実施した内容と稼働した建設機械は、以下の通りです。
(1)成瀬ダム堤体打設工事(第1期)
- 施工内容:ダム堤体CSG打設(材料運搬、敷均し、締固め転圧、仕上げ転圧)
- 建設機械:自動ダンプトラック6台、自動ブルドーザ3台、自動振動ローラ4台、自動仕上げローラ2台 (2)赤谷3号砂防堰堤工事
- 施工内容:堰堤背面埋戻し(敷均し、締固め転圧)
- 建設機械:自動ブルドーザ1台、自動振動ローラ1台 (3)西湘実験フィールド
- 施工内容:自動化施工試験(材料運搬、敷均し、締固め転圧)
- 建設機械:自動ダンプトラック1台、自動ブルドーザ1台、自動振動ローラ1台
今後の展開
今回得られた「遠隔集中管制システム」の成果を活用し、A4CSELによる自動化施工の更なる省人化および生産性の向上を目指すとともに、国内外の造成工事をはじめとする他工種への展開を推進します。鹿島は、今後もA4CSELを進化・発展させ、建設生産システムの変革に継続的に挑戦していきます。
工事概要
工事名 | : 成瀬ダム堤体打設工事(第1期) |
工事場所 | : 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川地内 |
発注者 | : 国土交通省東北地方整備局 |
施工者 | : 鹿島・前田・竹中土木特定建設工事共同企業体 |
諸元 | : 台形CSGダム、堤高114.5m、堤頂長755m、堤体積4,850,000m3 |
工期 | : 2018年5月~2022年12月 |
工事名 | : 赤谷3号砂防堰堤工事 |
工事場所 | : 奈良県五條市大塔町清水 |
発注者 | : 国土交通省近畿地方整備局 |
施工者 | : 鹿島建設 |
諸元 | : 砂防土工_掘削工:171,400m3(無人化施工含む) 残土処理工:1式 埋戻し工:8,860m3(無人化施工含む) 他 |
工期 | : 2020年2月~2022年3月 |
(参考)
月面での建設機械の遠隔操作・自動運転を目指した遠隔施工実験の実施について
(2021年5月18日プレスリリース)
特設サイト「土木をコードで書きかえろ。」
鹿島建設 A4CSEL®(クワッドアクセル)
プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。