広告・CMライブラリ
鹿島の広告、CMをお楽しみいただけます。
テレビCM
「KAJIMAはつくる 豊島美術館」篇
(30秒)
			
		コンセプトムービー
「ミライのカジマ」(60秒)
新聞・雑誌広告
人工重力居住施設「ルナグラス」
		※画像をクリックすると拡大表示します。
「人が生きる」に つながるものをつくる。
		※画像をクリックすると拡大表示します。
きっと、よくなる。鹿島グループの3つのカーボンサイクル
※画像をクリックすると拡大表示します。
HiDAX-R(関東大震災から100年篇)
※画像をクリックすると拡大表示します。
GREEN KAJIMA
※画像をクリックすると拡大表示します。
富士屋ホテル 平成の大改修
※画像をクリックすると拡大表示します。
瑞巌寺 平成の大修理
※画像をクリックすると拡大表示します。
(2018年11月)
					芭蕉にも、もう一度お見せしたい。
					受賞歴
- 「第67回 朝日広告賞 広告主参加の部」、不動産・金融部門賞
- 「第54回 日本産業広告賞」、新聞部門 第2部 第2席
- 「第58回 ビジネス広告大賞」、1頁広告部門 金賞
- 「第68回 日経広告賞」、建設・不動産部門 優秀賞
- 「第58回 JAA広告賞」、消費者が選んだ広告コンクール新聞広告部門 
 メダリスト入賞
- 「第36回 読売広告大賞」、住・資産部門 最優秀賞
A4CSEL(クワッドアクセル)
※画像をクリックすると拡大表示します。
HiDAX-R
※画像をクリックすると拡大表示します。
(2015年11月)
					そのとき、心まで揺れないように。
					受賞歴
- 「第84回 毎日広告デザイン賞 広告主参加作品の部」、
 エネルギー・産業部門 部門賞
- 「第51回 日本産業広告賞」、新聞部門 第2部 第3席
- 「第55回 ビジネス広告大賞」、1頁広告部門 銅賞
地芳トンネル
※画像をクリックすると拡大表示します。
(2015年1月)
					救える人がいるから、
私たちはトンネルを掘りつづけた。
					受賞歴
- 「第64回 日経広告賞」、建設・不動産部門 優秀賞
- 「第50回 日本産業広告賞」、新聞部門 第2部 第3席
- 「第54回 ビジネス広告大賞」、1頁広告部門 銀賞
姫路城「平成の保存修理工事」
※画像をクリックすると拡大表示します。
Vol.3 (2014年7月)
姫路の空に、白鷺を帰すときが来た。
					受賞歴
- 「第31回 読売広告大賞 アドバタイザーの部」、部門賞<備える> 優秀賞
- 「第68回 広告電通賞 新聞広告」、企業・公共部門 優秀賞
- 「第35回 新聞広告賞」、広告主部門 新聞広告賞
- 「第82回 毎日広告デザイン賞 第3部 広告主参加作品の部」、
 エネルギー・産業部門 部門賞
- 「第41回 日経産業新聞広告賞」、素材、産業機器・サービス部門 最優秀賞
- 「第53回 ビジネス広告大賞」、シリーズ広告部門 金賞
- 「第49回 日本産業広告賞」、新聞部門 シリーズ第1部 佳作
Vol.2 (2014年5月)
姫路城を守る。その想いは、歴代の城主にも負けない。
					受賞歴
- 「第35回 新聞広告賞」、広告主部門 新聞広告賞
- 「第82回 毎日広告デザイン賞 第3部 広告主参加作品の部」、
 エネルギー・産業部門 部門賞
- 「第41回 日経産業新聞広告賞」、素材、産業機器・サービス部門 最優秀賞
- 「第53回 ビジネス広告大賞」、シリーズ広告部門 金賞
- 「第49回 日本産業広告賞」、新聞部門 シリーズ第1部 佳作
Vol.1 (2013年11月)
世界遺産は、生まれ変わっても、世界遺産でなければ。
					受賞歴
- 「第35回 新聞広告賞」、広告主部門 新聞広告賞
- 「第30回 読売広告大賞 読者が選ぶ広告の部」、部門賞<備える> 優秀賞
- 「第41回 日経産業新聞広告賞」、素材、産業機器・サービス部門 最優秀賞
- 「第53回 ビジネス広告大賞」、シリーズ広告部門 金賞
- 「第49回 日本産業広告賞」、新聞部門 シリーズ第1部 佳作
KAGRAトンネル
※画像をクリックすると拡大表示します。
(2014年3月)
					宇宙の謎を解明するために、
驚異的な速さで掘り進んできたトンネルがある。
					- 「第49回 日本産業広告賞」、新聞部門 第2部 第3席
- 「第53回 ビジネス広告大賞」、1頁広告部門 銅賞
東京駅丸の内駅舎 保存・復原工事
※画像をクリックすると拡大表示します。
Vol.3 (2012年9月)
					東京駅ついに復原。
					受賞歴
- 「第66回 広告電通賞 新聞広告」、運輸・輸送・産業部門 優秀賞
- 「第29回 読売広告大賞 読者が選ぶ広告の部」、暮らす部門 最優秀賞
- 「第80回 毎日広告デザイン賞 第3部 広告主参加作品の部」、
 エネルギー・産業部門 準部門賞
- 「第51回 ビジネス広告大賞」、1頁広告部門 金賞
- 「第47回 日本産業広告賞」、新聞部門 第2部 佳作
ラジオCM
 
2025年度新作
- 
					大阪・関西万博ワークショップ告知「体験声」(40秒) 
- 
					大阪・関西万博ワークショップ告知「なにジン」 (40秒) 
- 
					大阪・関西万博ワークショップ告知「予約念押し」(20秒) 
- 
					大阪・関西万博ワークショップ告知「怪人に会おう」(20秒) 
- 
					スマートホスピタル「医療現場の取材から」(80秒) 
- 
					木造建築「森から生まれる」(80秒) 
- 
					メカトロニクス・ソリューション部「できた!」(80秒) 
- 
					大阪万博「NAの共演」(80秒) 
- 
					DE&I「とある現場から」(40秒) 
- 
					メカトロニクス・ソリューション部「寿司屋にて」(40秒) 
- 
					OPSODIS1「サウンドコンストラクション」(40秒) 
- 
					ツールド九州「駆け抜ける2025」(40秒) 
- 
					スマートホスピタル「略」(20秒) 
- 
					グリーンプロジェクト「たとえ」(20秒) 
- 
					DE&I「経験者は語る・安形さん」(20秒) 
- 
					サーキュラーエコノミー/タイルカーペット「タイルくん」(20秒) 
2024年度
- 
					鹿島スマート生産「実録!鹿島の現場」(80秒) 
- 
					ユニバーサルデザイン「おもてなし」(80秒) 
- 
					FRウッド「あの日の決意」(80秒) 
- 
					コーラルネット「鹿島の海人」(80秒) 
- 
					GREEN KAJIMA「日影山を歩く」(80秒) 
- 
					デジタル森林「エビデンスは?」(80秒) 
- 
					北陸新幹線「敦賀の街から」(80秒) 
- 
					型枠一本締め工法 「一本の世界」(40秒) 
- 
					パワーアシストスーツ「働きアリ」(40秒) 
- 
					ブルーカーボン「牛会議」(40秒) 
- 
					光ファイバ「のぼりとくだり/診断結果」(40秒) 
- 
					スマート床版更新システム「のぼりとくだり/修繕報告」(40秒) 
- 
					制震への想い「地震の震」(20秒) 
- 
					制震への想い「揺れを制する」 (20秒) 
- 
					型枠一本締め工法「締めはどうする」 (20秒) 
- 
					ロボプリン「スイーツじゃない」(20秒) 
- 
					パワーアシストスーツ「新しいスーツ」(20秒) 
- 
					サマースクール「大興奮」(20秒) 
- 
					熱海ビーチライン「チェック」(20秒) 
2023年度
- 
					3色のCO2吸収源「カジマ・レンジャー」(80秒) 
- 
					スマート農業「田毎の月」 (80秒) 
- 
					人工重力プロジェクト「想像の音」 (80秒) 
- 
					熱海ビーチライン「ドクター」(40秒) 
- 
					ブルーカーボン「アラメのひとりごと」(40秒) 
- 
					高校生教材「科目」(20秒) 
- 
					ブルーカーボン「叫び」(20秒) 
- 
					ブルーカーボン「所属先」(20秒) 
ライブラリ
第17回ニッポン放送CMグランプリ
【40秒以上部門】 優秀賞
- 
					人工重力施設プロジェクト「少年の夢」(80秒) 
- 
					GREEN KAJIMA「尺別の街から」(80秒) 
- 
					A4CSEL(クワッドアクセル)「ガリレオの見た月」(80秒) 
- 
					鹿島スマート生産「ダブルスのように」 
 (80秒)
- 
					CO2-SUICOM「決まり手」(20秒) 
- 
					インターンシップ「子ども告知」(20秒) 
- 
					鹿島スマート生産「野球監督」(20秒) 























