ホーム > 技術とサービス > BCP > 鹿島のBCP支援技術 > 土砂災害

土砂災害

土砂災害リスクを知る

立地特性調査予測

立地特性調査は、リスク管理の基礎資料となるものです。地震や津波、液状化危険度、洪水など、公的機関が保有する各種の情報を基に、対象地の自然災害ハザードを調査・整理します。
新規施設の建設計画の際に複数の候補地がある場合、立地特性調査結果が計画地選定の比較検討材料としても有効に働きます。(提供:イー・アール・エス)

公的機関の情報を基に、対象地の自然災害ハザードを調査・整理

公的機関の情報を基に、対象地の自然災害ハザードを調査・整理

土砂災害リスク評価予測

土砂の到達シミュレーション予測

東北地方太平洋沖地震では、斜面の沈下、変形、崩壊などにより住宅地や道路、発電所施設などに甚大な被害が発生しています。斜面近傍に重要設備がある場合、斜面崩壊による設備への影響を事前評価することが重要です。例えば個別要素法(DEM:Distinct Element Method)を用いた斜面の地震応答解析を行うことで、斜面崩壊の変位をシミュレーションできます。

個別要素法による盛土モデル

個別要素法による盛土モデル

上記モデルの変位コンター図

上記モデルの変位コンター図

現地調査の必要性とポイント予測予防

土砂災害は、発生から被害が生じるまでのスピードが極めて速いため、人命の安全を確保するためには発生前の避難が基本となります。また、発生そのものを自らの対策だけで防止する事は難しいため、重要施設や設備を守るためには、発生を前提とした配置計画や待受け擁壁等による対策を考慮する必要があります。

高さ的:重要設備を上階に移設する

高さ的:重要設備を上階に移設する

面的:重要施設を移設し、待受け擁壁を設置する

面的:重要施設を移設し、待受け擁壁を設置する

ページのトップへ戻る

土砂災害から守る

光ファイバを用いたグラウンドアンカーのモニタリングシステム予防

グラウンドアンカーに使用するストランドに光ファイバを組み込み、張力の変動を計測することで、地山内部の変動や、グラウンドアンカーの経年劣化によるストランドの抜けや破断を防ぎ、斜面の維持管理、予防保全として必要な対策工を選定・実施できます。(開発:鹿島、住友電工スチールワイヤー、ヒエン電工、エスイー)

※ストランド…PC(プレストレストコンクリート)構造物の緊張材として使用されるPC鋼より線。

光ファイバを用いたグラウンドアンカーのモニタリングシステム

光ファイバを用いたグラウンドアンカーのモニタリングシステム

グラウンドアンカー工法予防

Balloon Bodyアンカー(BBアンカー)予防

軟弱地盤に対して鋼製の折り畳んだチューブを円柱状に膨張させ、短いアンカー長で比較的大きな耐力を得ることができます。除去アンカーとしても使用可能です。(提供:ケミカルグラウト)

BalloonBodyアンカーの概要図

BalloonBodyアンカーの概要図

SuperMCアンカー予防

アンカーの定着する部分に複数の耐荷体を配置し荷重を分散させます。地山に負担させる荷重の軽減が可能で、安全性の高いアンカー力を得ることができます。(提供:ケミカルグラウト)

SuperMCアンカーの概要図

SuperMCアンカーの概要図

モニタリング予測予防対応

アンカーの定着する部分に複数の耐荷体を配置し荷重を分散させます。地山に負担させる荷重の軽減が可能で、安全性の高いアンカー力を得ることができます。

主なモニタリング技術

備考)色付き欄は比較的最近の技術

斜面の動きを監視するシステムイメージ

斜面の動きを監視するシステムイメージ

ホーム > 技術とサービス > BCP > 鹿島のBCP支援技術 > 土砂災害

ページのトップへ戻る

ページの先頭へ