下水道、くらしを支え、未来を拓く「下水道展'18北九州」
鹿島ブースのご案内
当社は、7月24日(火)~27日(金)の4日間、グループ会社のケミカルグラウト、カジマ・リノベイト、鹿島環境エンジニアリングと共同で、西日本総合展示場(北九州市小倉北区)で開催される「下水道展'18北九州」に出展します。
今回の展示会では、下水処理場に生ごみなどの地域バイオマスを集約し、下水汚泥と混合してメタンガスを発生させる創エネ技術「メタクレス・ハイブリッド」をはじめ、地元北九州市のシールド工法による「桜町北湊雨水貯留管築造工事」での実績や、都市空間ニーズに応じて円や四角など様々な形状のトンネルをつくる「バーサタイルボックス工法」のほか、液状化対策や耐震化などの下水道施設の強靭化技術も紹介します。ぜひ鹿島ブースへご来場ください。
当社ブースイメージ |
- 出展内容 詳細(PDF:342KB)
下水道展'18北九州
会期 | 2017年7月24日(火)~27日(金) 10:00~17:00 (初日10:30から、最終日16:00まで) |
---|---|
会場 | 西日本総合展示場(北九州市) |
鹿島ブース | 新館C展示場 C-808 |
主催 | 日本下水道協会 |
入場 | 無料 詳しくは主催者ホームページまで http://www.gesuidouten.jp/ |
セミナースケジュール
鹿島 土木管理本部 プロジェクト推進部