[ 2025年10月9日 ]
「ハイウェイテクノフェア2025」に出展
当社は、グループ会社の鹿島道路、リテックエンジニアリングと共同で、10月16日(木)~17日(金)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ハイウェイテクノフェア2025」に出展します。
高速道路調査会が主催するこの展示会は、高速道路に関する新技術・新工法、資機材および現場支援システムなどを保有する企業が出展いたします。
当社グループのブースでは、道路橋床版の更新技術である「スマート床版更新(SDR)システム」や、トンネル建設工事の自動化に関連する技術、光ファイバを使用した道路の維持管理・運営に役立つモニタリング技術などを紹介します。ぜひ、ご来場ください。
![]() |
鹿島建設ブース(イメージ) |
- プレスリリース:高速道路高架橋の耐震補強にUHPFRCを初適用(2025年9月4日)
- プレスリリース:鹿島建設、SUBARU 光ファイバセンシング技術を用いた路車協調型自動運転の実証実験を開始(2025年6月24日)
- プレスリリース:自動化施工システム「A4CSEL」 4機種連携により盛土の一連作業を自動化(2025年6月20日)
- プレスリリース:現場で流動化させる低コストな覆工用高流動コンクリートを用いた「全自動トンネル覆工コンクリート打設システム」を実工事に初導入(2025年3月27日)
ハイウェイテクノフェア2025-高速道路を支える最先端技術-
会期 | 202025年10月16日(木)~17日(金)10:00~17:00(リアル開催) |
---|---|
会場 | 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東7・8ホール |
鹿島建設・鹿島道路ブース | 東7ホール A-076 |
主催 | 公益財団法人 高速道路調査会 |
共催 | 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社 |
後援 | 国国土交通省、土木学会、地盤工学会、プレストレストコンクリート工学会、公益社団法人 日本コンクリート工学会 |
入場 | 無料(登録制) https://htf2025.event-tank.com/c/htm/ex/EH40AU00.html |
お問合せ先
鹿島 土木管理本部 土木技術部