CONCEPT鹿島スマート生産 コンセプト

CONCEPT

「作業の半分はロボットと」「管理の半分は遠隔で」「全てのプロセスをデジタルに」
これら3つのコアコンセプトに基づき、先端ICT・各種ロボットの活用と現場管理手法の革新で
生産性の向上とより魅力的な建築生産プロセスを目指します。

  • HUMAN

    WORK作業の半分はロボットと

    重量材料の把持、揚重、取付位置への移動をアシスト
    外装取付アシストマシン「マイティフェザー®」
    鉄骨の柱や梁の接合部の溶接を自動で行う
    鉄骨溶接ロボット
    竣工前に換気・空調設備の検査業務を自動化
    風量測定ロボット「Air-vo™」

    人と機械(ロボット)の協働により魅力的な建築生産プロセスを実現します。
    資材運搬などの単純作業や耐火被覆吹付などの厳しい環境下での作業は機械化を進める一方、ロボットでは扱いが難しい部材や調整を要する作業は、これまでどおり人の技術に頼りながら、人とロボットの最適な関係を構築していきます。

  • TECHNOLOGY

    MANAGEMENT管理の半分は遠隔で

    工場で製作された建設資材の検査をリモートで行う
    遠隔製品検査
    同じ空間にいるかのような感覚で、コミュニケーション
    テレプレセンスシステム「窓™」
    現場内の資機材や人の位置を3Dモデル上にリアルタイム表示
    リアルタイム現場管理システム「3D K-Field®」

    現物確認と遠隔管理の組合せで、効率的で高度な現場管理を実現します。作業進捗状況などの単純な確認業務は工事事務所や現場外からの遠隔管理にシフトしていきます。さらに、先進的なIoT、ICTツールを積極的に活用することで、関係者間のリアルタイムな情報共有やペーパーレス化を進め、働き方改革の実現を目指します。

  • DIGITALIZATION

    ENGINEERING全てのプロセスをデジタルに

    BIMを活用した施工計画
    「smartCON Planner®」
    各種設備機器の取付状況をBIMと重ねて検査
    AR検査

    計画・設計から施工、運用段階まで、BIMを基軸として建築生産プロセス全体のデジタル化を進めています。BIMによる図面間の不整合調整、早期の仕様決定、仮設計画など、スムーズで迅速な図面・計画の作り込みに加え、IoTやロボットなど、先進的な技術との組み合わせによる価値創出にも取り組み、建築プロセスのスマート化を進めています。

ページの先頭へ