2002年のお知らせ
- 2002年12月26日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「フォレスト・ビューKAJIMA南山手」、「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年12月20日
- 建物・施設の運用・管理への支援コンサルを本格展開
- 2002年12月18日
- 無振動・低騒音の低コスト耐震補強工法を開発
- 2002年12月16日
- シンガポールにおいて国立技術教育機関(ITE)本部キャンパスを受注
- 2002年12月13日
- 「国内不動産物件情報」12月のデータを更新
- 2002年12月12日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に12月号を公開
- 2002年11月28日
- 「経営・IR情報」の「決算情報」に「厚生年金基金の代行部分の返上認可について」を追加
- 2002年11月26日
- 「経営・IR情報」に「Annual Report 2002」(英語のみ)を追加
- 2002年11月22日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「フォレスト・ビュー KAJIMA 南山手 」を更新
- 2002年11月20日
- 「ご提供サービス・技術」の「鹿島の環境保全活動」の「環境報告書」を更新
- 2002年11月19日
- 「経営・IR情報」の「決算情報」に、平成15年3月期中間決算を掲載
- 2002年11月19日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に11月号を公開
- 2002年11月18日
- 100年先のコンクリート劣化を高い精度で解析~物質移動予測システム「LIFE D.N.A.」を開発~
- 2002年11月15日
- 「KAJIMA UPDATE」に「都市をひらく」を公開
- 2002年11月15日
- 「国内不動産物件情報」11月のデータを更新
- 2002年11月11日
- 「国内不動産物件情報」の東北地方「新富谷ガーデンシティ」を更新
- 2002年11月6日
- 「ギャラリー」の「土木と鹿島」を改訂
- 2002年11月5日
- 鹿島のトータルエンジニアリング~大正製薬大宮物流センター稼動開始~
- 2002年11月1日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「フォレスト・ビューKAJIMA南山手」、「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年10月30日
- 鹿島建設と鉄建建設の株式相互取得について
- 2002年10月29日
- 「ウェステック2002」に出展
(展示会は終了しました。ありがとうございました。) - 2002年10月29日
- 環境に優しい天然素材を用いた海底の軟弱地盤改良工法「マリンファイバードレーン工法」を開発
- 2002年10月17日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に10月号を公開
- 2002年10月11日
- 「国内不動産物件情報」10月のデータを更新
- 2002年10月11日
- 「国内不動産物件情報」に首都圏「TOKYO TIMES TOWER」を公開、東北地方「新富谷ガーデンシティ」、九州地方「フォレスト・ビュー KAJIMA 南山手 」、「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年10月8日
- 「国際物流総合展2002」に出展
(展示会は終了しました。ありがとうございました。) - 2002年10月3日
- 世界初!内面が平滑なシールドセグメントで継手の締結力を管理できる『GTセグメント』を開発
- 2002年9月25日
- 「国内不動産物件情報」に首都圏「TOKYO SEA SOUTH ブランファーレ」を公開
- 2002年9月24日
- 「グループ会社のご紹介」に「日本海上工事HP」をリンク
- 2002年9月20日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年9月20日
- ネットワーク利用の分散スピーカ拡声システムを開発(商標:明聴ネット)
- 2002年9月20日
- 「2002土壌・地下水環境展」に出展
(展示会は終了しました。ありがとうございました。) - 2002年9月20日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に9月号を公開
- 2002年9月13日
- 「国内不動産物件情報」9月のデータを更新
- 2002年9月10日
- 「国内不動産物件情報」の東北地方「新富谷ガーデンシティ」を更新
- 2002年9月9日
- 油汚染土壌の連続処理を開発 NEDO実証実験に適用
- 2002年9月5日
- ダムのコンクリートの出荷から打設までを自動運転
- 2002年9月4日
- 大正12年関東大地震の震度分布を再現
- 2002年8月30日
- 「国内不動産物件情報」に九州地方「フォレスト・ビュー KAJIMA 南山手 」を公開
- 2002年8月26日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に8月号を公開
- 2002年8月23日
- 「ご提供サービス・技術」の「環境エンジニアリング」を更新
- 2002年8月23日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年8月21日
- 「国内不動産物件情報」に首都圏「幕張ガーデンフォート」を掲載
- 2002年8月9日
- 風を感じる環境配慮型オフィス-(仮称)積水ハウス九段南ビル-
- 2002年8月9日
- 「国内不動産物件情報」8月のデータを更新
- 2002年8月7日
- コンクリート補強用波形ポリプロピレン繊維(ポリウェーブ)を開発
- 2002年8月2日
- ひび割れ幅の変動に追従する注入材「マジカルクイックボンドE」を開発
- 2002年8月1日
- 「プロジェクト」の「現場紹介」に「権兵衛トンネルJV工事」を公開
- 2002年7月31日
- 「ご提供サービス・技術」に「制震・免震」を公開
- 2002年7月29日
- 鉄筋コンクリート構造物の「劣化診断」「劣化予測」が可能なリニューアル最適化システム(汎用バージョン)を開発
- 2002年7月22日
- 環境に配慮した小断面トンネル掘削方法の開発(坂上トンネルでの取組み)
- 2002年7月22日
- 「プロジェクト」の「完成プロジェクト」を更新
- 2002年7月19日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方「ウエストヒルズ16区」を更新
- 2002年7月18日
- 「経営・IR情報」の「四半期受注実績(単体)」に2002年度第1四半期を公開
- 2002年7月18日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に7月号を公開
- 2002年7月16日
- ウォータージェットを用いた土壌浄化工法「エンバイロジェット(ENVIRO JET)工法」を開発
- 2002年7月12日
- 「国内不動産物件情報」7月のデータを更新
- 2002年7月10日
- 「国内不動産物件情報」の東北地方「新富谷ガーデンシティ」を更新
- 2002年7月10日
- 工期短縮を図る新しい地下構築工法を実工事へ適用
- 2002年7月8日
- 「KAJIMA UPDATE」に「AQUARIUM」を公開
- 2002年7月1日
- 21世紀の建設現場を支える「三次元IT建設生産システム」を開発
- 2002年7月1日
- 「ご提供サービス・技術」に「鹿島の住宅」を公開
- 2002年6月28日
- 「経営・IR情報」に第105期の「貸借対照表」と「損益計算書」を公開
- 2002年6月27日
- 曲率半径8mの超急曲線シールド施工に成功
- 2002年6月24日
- お客様の事業計画に合わせたLCCコンサルティングサービスを開始
- 2002年6月18日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に6月号を公開
- 2002年6月14日
- 電力会社主催「蓄熱フェア」に出展
(フェアは終了しました。ありがとうございました。) - 2002年6月12日
- 鹿島、大成、清水の3社共同出資による再生建材販売会社「グリーン建材株式会社」の設立について
- 2002年6月12日
- 曲がりオーガーによる大口径脚部補強工法(BAF工法)を開発
- 2002年6月12日
- 「国内不動産物件情報」6月のデータを更新
- 2002年6月11日
- 「コンクリート再生材高度利用研究会」設立へ
- 2002年6月10日
- 森の中の工場を目指すサンデンフォレスト竣工
- 2002年6月5日
- 厳しい腐食環境下の下水処理施設にボーショクバン工法を適用
- 2002年6月5日
- 「国内不動産物件情報」の東北地方「新富谷ガーデンシティ」を更新
- 2002年6月4日
- 6/15に富谷町新庁舎工事 現場見学会を開催
(見学会は終了しました。ありがとうございました。) - 2002年5月30日
- セグメント高耐久性樹脂被覆「HDライニング」を用いたシールド掘進工事が完了
- 2002年5月27日
- 「国内不動産物件情報」に首都圏「パークホームズ上大岡ディア エアー」を掲載
- 2002年5月24日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に5月号を公開
- 2002年5月23日
- 「経営・IR情報」の「FACT BOOK」を更新
- 2002年5月22日
- 東大病院と個人医療情報提供システムに関する共同研究を開始
- 2002年5月17日
- 「経営・IR情報」の「決算情報」に、平成14年3月期決算を掲載
- 2002年5月17日
- 第9回鹿島美術財団賞を2氏に贈呈
- 2002年5月17日
- 6/11~14に開催される2002国際食品工業展に出展
(2002国際食品工業展は終了しました。ありがとうございました。) - 2002年5月14日
- 5/22~24に開催される自治体総合フェア2002に出展
(フェアは終了しました。ありがとうございました。) - 2002年5月10日
- 「国内不動産物件情報」5月のデータを更新
- 2002年5月9日
- 短期立体交差施工法 「SEB工法」を開発
- 2002年5月9日
- 「国内不動産物件情報」の東北地方「新富谷ガーデンシティ」を更新
- 2002年4月23日
- アメフトチームDEERSを改訂
- 2002年4月22日
- 地域IT戦略を支援する「地域iDC」への取組みを強化
- 2002年4月19日
- 「鹿島からのお知らせ」の「月報KAJIMAダイジェスト版」に4月号を公開
- 2002年4月17日
- 「ご提供サービス・技術」に「鹿島の学園づくり」を公開
- 2002年4月16日
- 「建築性能ビジュアル化プログラム」シリーズ 小規模ビル編を開発
- 2002年4月15日
- 「ご提供サービス・技術」に「物流エンジニアリング」を公開
- 2002年4月11日
- 「国内不動産物件情報」4月のデータを更新
- 2002年4月11日
- 大口径P&PCセグメント工法の実大組立試験を実施し、実用化に目処
- 2002年4月10日
- 「プロジェクト」の「現場紹介」に「NTT DoCoMo東北ビルJV工事」を公開
- 2002年4月5日
- 3社による連携強化について
- 2002年4月5日
- 「経営・IR情報」の「決算短信」に「業績予想の修正に関するお知らせ」を追加
- 2002年4月1日
- 鹿島・熊谷が音環境技術について共同研究へ
- 2002年3月29日
- ホームページのデザイン・構成を一新いたしました。
- 2002年3月20日
- 鹿島・大成が土木分野の共同研究で成果
- 2002年3月20日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方・分譲宅地「ウエストヒルズ16区」にて3大ハウスメーカーのコーディネートハウスを分譲しております。
- 2002年3月19日
- 「ニュース」の「月報KAJIMAダイジェスト」に3月号の情報をオープンしました。特集は「ダム再開発現場のKAJIMA遺伝子」です。
- 2002年3月8日
- 自然との共生を目指す高層ビル
- 2002年3月8日
- 「国内不動産物件情報」 3月のデータ更新を行いました。
- 2002年3月7日
- 『第7回KAJIMA彫刻コンクール』入賞作品決定
- 2002年3月6日
- 太陽光発電の総合エンジニアリング技術を確立
- 2002年2月26日
- ゼネコン4社がCI-NET対応の電子商取引システムの共同開発に着手
- 2002年2月21日
- ダム再開発における新型工法の開発
- 2002年2月19日
- 「ニュース」の「月報KAJIMAダイジェスト」に2月号の情報をオープンしました。特集は「鹿島ブランドを考える…第1回」です。
- 2002年2月18日
- 秋葉原の再開発事業コンペにてNTT都市開発・ダイビル・鹿島の案が当選
- 2002年2月15日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方・分譲宅地「ウエストヒルズ16区」にてダイワハウスのコーディネイト・モデルハウス抽選販売会の登録を受け付けております。
- 2002年2月14日
- 「スマートウェイ対応型電波吸収舗装」を開発
- 2002年2月14日
- 「国内不動産物件情報」 2月のデータ更新を行いました。
- 2002年2月12日
- カプセル空気輸送システムを掘削土砂の垂直搬送へ適用・実用化
- 2002年2月8日
- 構造物の再生に活かす四次元バーチャルシミュレーションシステムを開発
- 2002年2月6日
- バンコク地下鉄操車場(車両基地)工事が竣工
- 2002年2月5日
- 「投資家情報」に「イン・ザ・メディア」を開設し、「社長インタビュー」を掲載しました。
- 2002年2月4日
- 亀裂性岩盤を対象とした動的注入工法を開発
- 2002年2月1日
- 「国内不動産物件情報」の「新富谷ガーデンシティ」の「事業・店舗用地」を更新しました。
- 2002年1月31日
- 「技術/サービス」の「鹿島SEEHM研究会」のページを「地震被害の低減を目指して:ニューロングロード」にリニューアルオープンしました。
- 2002年1月22日
- 「投資家情報」の「四半期受注実績(単体)」を更新しました。
- 2002年1月22日
- 「広域に構築されたコンクリート構造物の劣化及びLCC評価システム」を開発
- 2002年1月21日
- 「(仮称)旧新橋停車場復元駅舎」新築工事が起工
- 2002年1月18日
- 「国内不動産物件情報」1月のデータ更新を行いました。 「国内不動産物件情報」の九州地方・分譲宅地「ウエストヒルズ16区」にて住み替えご相談会開催中です。
- 2002年1月17日
- 地震防災誌“ニューロングロード”をインターネットで公開
- 2002年1月16日
- 「ニュース」の「月報KAJIMAダイジェスト」に1月号の情報をオープンしました。特集は「いよいよ始まるW杯サッカー」です。
- 2002年1月10日
- 「国内不動産物件情報」の九州地方・分譲宅地「ウエストヒルズ16区」を更新しました。
PDFファイルです。閲覧・印刷・ダウンロードには、
Adobe Readerが必要です。