ホーム > KAJIMAダイジェスト > July 2015:特集「中期経営計画始動 現場力を軸とした経営戦略」 > 社外取締役制度導入──企業ガバナンスを強化

KAJIMAダイジェスト

社外取締役制度導入──企業ガバナンスを強化

6月25日に開催された株主総会で,3名の新任社外取締役と1名の新任社外監査役が選任された。
当社で社外取締役が選任されるのは,はじめてのこととなる。ここでは,そのプロフィールと当社に新たに導入された。
社外取締役制度について紹介する。

社外取締役制度

2015年5月1日に会社法の一部を改正する法律が施行された。これにより,社外取締役を選任していない上場会社は株主総会で「社外取締役を置くことが相当でない理由」を説明することが義務付けられた。

社外取締役とは,取締役会の監督機能強化を目的として選任する取締役をいう。社外取締役に期待されるのは,経営陣から独立した第三者の立場で経営を監督すること。社外取締役には,他社の役員・役員経験者や学者・弁護士などの識者を招くことが多い。

政府も成長戦略のひとつである「企業統治」強化の一環として社外取締役の起用を促している。導入促進に力を入れるのは,社外取締役が株主の視点で経営を監督することで日本企業の収益性や国際競争力が向上することを期待しているからだ。

当社では,6月25日に開催された株主総会後の取締役会で3名の社外取締役が選任された。

「第118期定時株主総会招集御通知」には3名の社外取締役について《社外取締役候補者とした理由は,それぞれグローバルに事業を展開する会社の経営者として長年にわたり活躍され,企業経営者として豊富な経験に基づく高い知見を有しておられることから,当社の社外取締役に適任であると判断し,選任をお願いするものであります》と選任理由が記載されている。それぞれ一流の経営者として財界にその名を馳せており,グループ中期経営計画の遂行も含めた企業ガバナンスの一層の強化に期待が寄せられている。

新任社外取締役と新任社外監査役のプロフィールは以下の通り。

改ページ

取締役(社外取締役)

写真:古川 洽次

古川 洽次

(三菱商事 顧問)

1938年生まれ

1962
三菱商事入社
1992
同社取締役
1995
代表取締役常務
1999
代表取締役副社長
2004
三菱自動車工業取締役副会長
2007
ゆうちょ銀行取締役
代表執行役会長
2009
郵便局代表取締役会長
2012
日本郵便代表取締役会長
2013
日本郵便顧問兼三菱商事顧問
2014
三菱商事顧問

写真:坂根 正弘

坂根 正弘

(小松製作所 相談役)

1941年生まれ

1963
小松製作所入社
1989
同社取締役
1994
常務取締役
1997
専務取締役
1999
代表取締役副社長
2001
代表取締役社長
2003
代表取締役兼CEO
2007
代表取締役会長
2010
取締役会長
2013
取締役相談役
2013
相談役

写真:齋藤 聖美

齋藤 聖美

(ジェイ・ボンド東短証券
代表取締役社長)

1950年生まれ

1973
日本経済新聞社入社
1975
ソニー入社
1984
モルガンスタンレー投資銀行入行
1990
同行エグゼクティブディレクター
2000
ジェイ・ボンド
代表取締役社長
(現ジェイ・ボンド東短証券)
改ページ

監査役(社外監査役)

写真:町田 幸雄

町田 幸雄

(弁護士)

1942年生まれ

1969
東京地方検察庁検事任官
2002
公安調査庁長官
2004
仙台高等検察庁検事長
2004
最高検察庁次長検事
2005
退官
2005
弁護士登録

ホーム > KAJIMAダイジェスト > July 2015:特集「中期経営計画始動 現場力を軸とした経営戦略」 > 社外取締役制度導入──企業ガバナンスを強化

ページのトップへ戻る

ページの先頭へ