全米を統括するKUSA(カジマ・ユー・エス・エー)は,社員数1,000名程度(鹿島からの出向社員は約30名),
受注・売上ともに約1,000億円の規模で,建設事業と開発事業を柱に事業を展開している。
各事業を統括し,経営企画・管理業務を担う
ホールディングカンパニー傘下の建設事業会社5社と開発事業会社5社が中心的な存在となる。
この組織形態からは,日本の総合建設業とは異なり,特定の地域・工種・マーケットにフォーカスして,
各社が融合することにより,強みを発揮させるビジネススタイルが見えてくる。
ジョージア州アトランタに本社をおき,米国南東部・中西部を中心に事業を展開。設計会社KAIと施工会社KBDGからなり,物流施設や生産施設などの設計・施工サービスが特徴。日系企業からの受注が多く,技術系の出向社員約20名が所属している。ニューヨーク地区での内装工事にも対応する。写真は,設計・施工を担当した日本車輌製造の鉄道車両の組立工場。
Nippon Sharyo Manufacturing Facility
(イリノイ州ロシェル)
アマダ板金加工機械新工場
(カリフォルニア州ブレア)
University of Hawaii John A.Burns School of Medicine
(ハワイ州ホノルル)
Photo: Ed Gross / The Image Group.
Hill’s Pet Nutrition
(カンザス州エンポリア)
米国南東部を中心に,90年以上の歴史を持つ建設会社でジョージア州ウェストポイントに本社をおく。オフィスビル,コンドミニアム,自治体施設,教育施設などを得意とする。近年は,病院など高度なマネジメント力・技術力を要する施設に注力する。2008年にKUSA傘下となる。写真は,地域医療を支える総合病院で,病院棟などの施工を担当した。
J. Wayne and Delores Barr Weaver Tower at Baptist Medical Center
(フロリダ州ジャクソンビル)
Photo: Jim Roof Creative
Bonnet Creek
(フロリダ州オーランド)
ニューヨークに本社をおき,全米の各都市で,優良な既存建物を購入し,改修やリーシングで資産価値を高めた上で売却する不動産投資事業を展開する。日系企業との共同投資や,日本からの不動産投資のコンサルティングも行っている。写真は,2011年に日系企業と共同購入したオフィスビルで,同社がアセットマネジメントを行い,テナントの入替えやビル運営の効率化を進めている。
Bluffview Towers
(テキサス州ダラス)
アメリカ南東部を中心に,集合住宅,介護施設,商業施設,宅地造成などの開発事業を行っている。本社はジョージア州アトランタ。2011年から同一規格の高層アパートメント「SkyHouse®」をシリーズとして提供する新たな開発事業を開始した。2008年にKUSA傘下となる。写真は,同社が開発した駐車場(公共施設)とオフィス・店舗(民間施設)からなるPPP事業で,2013年に売却済み。
Washington Street Building
(ジョージア州アセンズ)
右:Kajima Building
(カリフォルニア州ロサンゼルス)
北米での流通倉庫開発・運営事業を継続するため2013年に設立。本社はジョージア州アトランタ。現在,IDI※とJVを組成し事業を推進している。写真は,同社とIDIが共同運営する大規模流通倉庫。
※Industrial Developments International:鹿島グループの100%子会社として1989年に設立され,KUSA傘下で全米有数の流通倉庫開発・運営会社として成長した。2013年,KUSAはIDIの全持分を売却。
Crossroads A
(ミシシッピ州オリーブブランチ)