まもなく1964年の東京オリンピックから50年を迎える。
        開催を契機に東海道新幹線や首都高速道路の開通など,
        高度経済成長の礎となる都市基盤が整備され,今日の首都の姿が築かれた。
        当時の「鹿島建設月報」をめくると,たくさんのプロジェクトが力強い写真とともにあふれている。
        2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致が決まり,首都機能の更新が注目されているなか,
      今月の特集では, 50年前の軌跡を辿り,東京がつくられていった姿をふりかえる。

交通の錯綜する渋谷駅前に建設中の,首都高速道路3号線渋谷高架橋







