ホーム > KAJIMAダイジェスト > September 2018:特集「外環CHIBA 2018」 > Site 0 事業概要 環境に配慮された半地下の高速道路

KAJIMAダイジェスト

Site 0 事業概要 環境に配慮された半地下の高速道路

写真:開口がとられた半地下の高速道路部。天井の遮光板がのぞく(市川中工事)

開口がとられた半地下の高速道路部。天井の遮光板がのぞく(市川中工事)

都心交通の円滑化へ

外環道は,首都圏における「3環状9放射ネットワーク」の中核道路のひとつだ。都心に集中する交通を分散させ,都内の通過交通をバイパスさせることで,慢性的な渋滞の緩和や地域の環境改善と経済発展をめざしている。「圏央道(首都圏中央連絡自動車道)」と「中央環状線(首都高速道路中央環状線)」とともに3環状道路を構成する外環道は,都心から半径約15kmの円弧を描きながら,首都圏の各都市を総延長約85kmで結ぶ。

外環道千葉県区間(以下,外環千葉)は,松戸市小山から市川市高谷(こうや)へと至る延長約12kmのルート。この開通によって外環道の約6割が完成し,4つの放射道路(東関東自動車道,常磐自動車道,東北自動車道,関越自動車道)と接続された。湾岸エリアからの所要時間は,常磐道までが43分から15分へ,東北道までが54分から26分へと大幅に短縮。観光交流の促進や物流の生産性向上への期待は大きい。

※外環・高谷JCTから三郷JCT,川口JCTへの所要時間。国土交通省関東地方整備局などによる開通1週間後の記者発表資料より。

改ページ

交通環境の向上へ

周辺地域の交通環境に対しては,沿線道路における渋滞を緩和できる。生活道路への迂回流入が減少することで,通学路などの安全性の向上も図られる。

外環千葉の最大の特徴は,半地下の構造である。ほとんどの高速道路部は地下へ,国道部は地上,その両側に緑の豊かな環境施設帯が設けられている。半世紀前の当初計画では高架構造だったが,沿線の住宅地への環境配慮などによって今回の半地下(掘割スリット)構造が実現した。

そして,住宅地の真っただ中の地下を通る道路の工事だからこそ,土木技術の創意と工夫が随所に注ぎ込まれることとなった。当社の代表的な担当工区として,住宅地の地下での大規模施工(国分工事,市川中(いちかわなか)工事),既存インフラとの立体交差(市川中工事),景観保全エリアでの地下掘削(小塚山トンネル工事),そして既存の高速道路への接続(高谷ジャンクション橋東工事)といった建設風景を振り返っていく。

図版:高速道路部が地下に
整備された区間の標準構造

高速道路部が地下に整備された区間の標準構造。地上の国道部の外側には環境施設帯が設けられ,環境にやさしい道づくりがめざされている

改ページ

外環道千葉県区間のルートと当社の担当工区

図版:3環状9放射ネットワークの概要

3環状9放射ネットワークの概要

改ページ

図版:外環道千葉県区間のルートと当社の担当工区

写真:1 外環葛飾大橋(下部工) 2012年竣工

1 外環葛飾大橋(下部工)
2012年竣工

写真:2 北総鉄道と交差する一般国道298号(東京外かく環状道路)新設工事に伴う函渠 2010年竣工

2 北総鉄道と交差する一般国道
298号(東京外かく環状道路)
新設工事に伴う函渠
2010年竣工

写真:3 小塚山トンネル工事 2010年竣工

3 小塚山トンネル工事
2010年竣工

写真:4 堀之内地区函渠その1工事 2010年竣工

4 堀之内地区函渠その1工事
2010年竣工

写真:5 堀之内地区函渠その5工事 2016年竣工

5 堀之内地区函渠その5工事
2016年竣工

写真:6 国分工事 2019年竣工予定

6 国分工事
2019年竣工予定

写真:7 市川中工事 2020年竣工予定

7 市川中工事
2020年竣工予定

写真:8 高谷ジャンクション橋東工事 2013年竣工

8 高谷ジャンクション橋東工事
2013年竣工
9 国分地区南掘割部試験工事 2009年竣工

①②③④⑧は現場提供

本項の図版は国土交通省 関東地方整備局WEBサイトを参考に作成

改ページ

次ページ以降に紹介する工区の工事概要

Site 1

国分工事

場所:
千葉県市川市堀之内1丁目~国分1丁目
発注者:
東日本高速道路
設計者:
鹿島・大林JV
規模:
延長約1.8km 掘削工約83万m3 コンクリート工約22万m3 ほか
工期:
2010年1月~2019年3月

(東京土木支店JV施工)

Site 2

市川中工事

場所:
千葉県市川市国分1丁目~新田2丁目
発注者:
東日本高速道路
設計者:
鹿島・大林・鉄建JV
規模:
延長約1.5km 掘削工約92万m3 コンクリート工約24万m3 ほか
工期:
2010年11月~2020年7月

(東京土木支店JV施工)

Site 3

小塚山トンネル工事

場所:
千葉県市川市北国分1丁目地先
発注者:
国土交通省関東地方整備局
設計者:
パシフィックコンサルタンツ
規模:
RC構造ボックスカルバート
4車線トンネル―幅26.3m×高さ8.5m×長さ127m
2車線トンネル―幅11.7m×高さ8.1m×長さ133m 及び60m
工期:
2005年3月~2010年3月

(東京土木支店JV施工)

改ページ

Site 4

高谷ジャンクション橋東工事

場所:
千葉県市川市高谷~原木
発注者:
東日本高速道路
設計者:
ドーユー大地(下部工・RC上部工),当社土木設計本部(PRC上部工)
規模:
施工延長670m
上部工―RC3~4径間連続多主版桁(拡幅4連)PRC6径間連続2主版桁(新設2連)
下部工―RC橋脚31基 RC橋台1基
基礎工―杭基礎(鋼管ソイルセメント杭,回転杭,鋼管杭)30基,ケーソン基礎1基
工期:
2009年11月~2013年8月

(東京土木支店施工)

ホーム > KAJIMAダイジェスト > September 2018:特集「外環CHIBA 2018」 > Site 0 事業概要 環境に配慮された半地下の高速道路

ページのトップへ戻る

ページの先頭へ