Photo: 石島写真事務所/石島邦彦
吉野川サンライズ大橋
(徳島県徳島市)
自然豊かな一級河川「吉野川」の河口に建設された吉野川サンライズ大橋は,徳島南部自動車道(四国横断自動車道の一部)の徳島JCTから徳島沖洲ICの間に位置する全長約1.7kmのプレキャストセグメント橋で,コンクリートの道路橋としては国内最長級を誇る。鳥類の飛翔阻害や地形改変軽減のため,主塔やケーブルをなくし橋脚の数を極力減らしたPC15径間連続箱桁橋を採用。
最大支間長130mは,張出し架設工法によるプレキャストセグメント橋としても国内最長級となる。同橋の完成により,四国東部における広域ネットワークが構築され,地域間交流の強化や沿線道路の渋滞緩和,災害時の代替機能の強化など地域の発展が期待されている。
- 発注者:西日本高速道路
- 基本設計:エイト日本技術開発
-
詳細設計:鹿島・三井住友・東洋特定建設工事
共同企業体 -
規模:PC15径間連続箱桁橋 橋長1,696.5m
幅員9.3m 桁高3.0~8.0m -
工期:2016年2月~2022年7月
(四国支店JV施工)

徳島JCT側から橋を臨む
Photo: 石島写真事務所/石島邦彦

吉野川河口付近の俯瞰
Photo: 石島写真事務所/石島邦彦