福島県双葉郡大熊町は,東京電力福島第一原子力発電所の所在地であり,
東日本大震災では原子力発電所事故の影響により,全町民1万1,505人が町外への避難を余儀なくされた。
あれから7年,周辺市町村は,除染,特定廃棄物の処理,インフラ整備が概ね終息し避難指示解除を果たすなか,
大熊町は今もなお,住民の約96%が居住していたエリアが帰還困難区域のままである。
数年後の避難指示解除に向けて,大熊町は独自の復興・創生期へと道を切り拓く。
当社が担うプロジェクトを通じ,その現況を伝える。
写真:大村拓也(特記なきかぎり以下同)
【工事概要】
平成29年度中間貯蔵(大熊1工区)土壌貯蔵施設等工事
- 場所:
- 福島県双葉郡大熊町
- 発注者:
- 環境省
- 受注者:
- 鹿島・東急・
飛島特定建設工事共同企業体
- 業務:
- 受入・分別施設と土壌貯蔵施設の建設,
除染土壌等の輸送・処理・埋立て - 処理対象物量:
- 1,194,900t
- 工期:
- 2017年5月~2021年3月
(東北支店JV施工)
【工事概要】
平成29年度から平成32年度までの大熊町における廃棄物処理業務(減容化処理)
- 場所:
- 福島県双葉郡大熊町
- 発注者:
- 環境省
- 実施者:
- 三菱・鹿島共同企業体
- 業務:
- 仮設焼却施設の設計・施工,
施設運営
- 処理対象物:
- 津波廃棄物,家屋解体廃棄物,
片付けごみ,除染廃棄物 - 処理規模:
- 200t/日×1炉
- 業務期間:
- 2016年5月~2018年1月(建設)
2018年2月~2022年3月(運営)
(東北支店JV施工)
(現場撮影)
【工事概要】
大熊町大川原地区一団地の復興再生拠点基盤整備工事
- 場所:
- 福島県双葉郡大熊町
- 事業者:
- 大熊町
- 発注者:
- 都市再生機構
- 受注者:
- 中里・鹿島復旧・
復興建設工事共同企業体
- 業務内容:
- 敷地造成工事,調節池工事,
道路工事,下水道工事ほか - 規模:
- 約18.2ha
- 工期:
- 2017年6月~2020年2月
(東北支店JV施工)