Photo: 川澄・小林研二写真事務所
神田明神 文化交流館(EDOCCO)
(東京都千代田区)
730(天平2)年創建の神田明神が,創建1300年奉祝記念事業の一環として文化交流館を建設した。1~3階は境内に向けてガラス張りとし,2~3階の吹抜け部の柱・梁に「FRウッド®」※を採用。木が持つぬくもりや柔軟性,和の雰囲気を生かしつつ,防火地域での耐火性にも十分配慮している。吹抜けの多目的ホールを中心に,神札授与所や土産物店,飲食店,文化体験施設などを配置。神社神道や日本の在来文化を多くの人に伝える施設として,新たな賑わいを創出する。
※「FRウッド」は,当社と国立大学法人 東京農工大学,国立研究開発法人 森林総合研究所,有限会社ティー・イー・コンサルティングとの共同開発。
- 発注者:神田神社
-
設計:当社建築設計本部
(一部内装設計:乃村工藝社) - 用途:多目的ホール,店舗
-
規模:S造一部RC・SRC造・耐火木造 B1,4F
延べ3,718m2 -
工期:2017年6月~2018年11月
(東京建築支店施工)
2階ホワイエとデッキを開放するとホールから外までがひと続きの空間になり,
境内と一体化する。ホワイエ上部には長さ20mの西陣織アートを設置した
Photo: 川澄・小林研二写真事務所
初詣の境内の様子
Photo:川澄・小林研二写真事務所
外観夜景。左に文化交流館,右に隨神門
Photo: 川澄・小林研二写真事務所