「鹿島スマート生産ビジョン」の実現に向け,パイロット現場「(仮称)鹿島伏見ビル新築工事」では,各種ICTを活用した施工ロボットや現場管理ツールなど18項目の技術・システムを集中的に適用し,その効果の測定,実証が行われた。
WORK
鉄骨溶接ロボット
鉄骨接合部の現場溶接を自動化

柱接合部溶接状況(コーナー部含む)

柱~梁接合部溶接状況(上向き)
耐火被覆吹付ロボット
ハイブリッド耐火被覆工法の
適用でロボットによる
耐火被覆吹付けを実現

マニュピレータにより
鉄骨の形状に沿った吹付けが可能

高所の吹付けにも対応
コンクリート押えロボット
床スラブコンクリート押え作業を自動化

タブレット入力した作業範囲から走行コースを自動設定。自律走行しながらコンクリートを仕上げる
(装置名:NEWコテキング)
ウエアラブル
バイブレータ
可搬性の高い装置で
コンクリート締固め作業を
効率化

補助員不要で単独作業を実現

外装取付
アシストマシン
壁材の運搬,揚重,取付けを
サポート

押出成形セメント板取付状況
重量のある外装材の位置決め・取付けをサポート
(装置名:マイティフェザー®)
疲労軽減
アシストスーツ
重量物の運搬や連続した
中腰姿勢の負担を軽減

配筋作業の負担を軽減
MANAGEMENT
鉄骨建方精度
モニタリングシステム
鉄骨柱の建方精度をリアルタイムに測定し
施工品質を確保

遠隔地から複数の鉄骨柱を自動で視準し,建方精度をリアルタイムに表示
資機材位置・稼働
モニタリングシステム
現場内の資機材位置と稼働状況を
リアルタイムに表示

資機材位置のリアルタイム表示画面

現場に設置したタッチ式操作画面

顔認証入退場管理システム
手ぶらでスムーズ,かつ確実な
入退場管理を実施

入退場ゲートでの認証状況
現場内モニタリング
システム(ウエアラブル/固定カメラ)
簡易カメラを現場各所に
配置し,遠隔で情報共有

スマート工事事務所からの
遠隔確認状況
バイタルセンサー
体調管理支援システム
体調を検知するセンサーを着装し,
熱中症などを予防

リストバンド型体調検知センサー
ドローン自動巡回システム
作業終了後やピット内・高所などの
巡回点検を遠隔化

現場内ドローン飛行状況
GPSの電波が入らない現場内での自律飛行を実現
搬送管理システム
揚重実績に基づく
資材揚重搬送の計画・管理を
行う

画像認識技術による揚重実績データの蓄積状況

仮設EV内の資材撮影
BIM / 出来形検査
連携システム
現場の検査完了情報を
BIMに表示,進捗を把握

ENGINEERING
BIM/ARチェックシステム
目前の現況映像の上に
BIMの設計情報から生成したCGを重ねることで
施工後のあるべき姿を確認

スマートデバイスアプリによる
天井内配管の事前確認状況
※AR:Augmented Reality;拡張現実
BIM/VR活用
BIMで構築した模擬空間での
疑似体験(VR)を通じてもの決めや
安全教育を実施
※VR:Virtual Reality;仮想現実

もの決め(例:トイレ仕様)

安全教育(例:足場上での危険疑似体験)

疑似体験状況
BIM / 鉄筋加工連携システム
構造図,施工図(配筋図・加工帳),
加工機のデータ連携

技能伝承システム
(ノウハウ収集活用)
ベテランの知見を動画と音声でデータ化,
教育に活用

現場巡回や製品検査時のチェックポイントを動画
(目線箇所付き)と音声で記録