News & Topics 2025

「セントラル・スナヤン」での
再生可能エネルギー電力証書の提供

2025年7月18日

鹿島の東南アジア開発事業統括会社 カジマ・デベロップメントの傘下子会社である、スナヤン・トリカリヤ・スンパナ(以下、STS)社は、インドネシア・ジャカルタで大規模複合施設「スナヤン・スクエア」の開発、運営を行っております。

「スナヤン・スクエア」内のオフィスビル3棟からなる「セントラル・スナヤン」において、STSは関西電力株式会社と提携し、インドネシアで発電された電力の再エネ価値を、再生可能エネルギー電力証書としてオフィステナントに提供するサービスを実施しており、この度、「セントラル・スナヤンI」に入居している株式会社INPEXの子会社である株式会社INPEXマセラ他に対して、2024年分オフィス使用電力を、実質的にグリーン電力に置き換えるI-REC※1を提供しました。STSは今後も顧客のサステナビリティを支援するサービスとして本取り組みを継続し、同時にインドネシアのさらなる経済発展と脱炭素化の両立にも努めてまいります。

※1 International Renewable Energy Certificateの頭文字で、国際的な再生可能エネルギー電力証書の1つ。

写真

セントラル・スナヤン

写真

スナヤン・スクエア

KAJIMA GLOBAL OPERATIONS
動画公開

2025年2月5日

鹿島の海外での建築サービスについて紹介した動画(英語版のみ)を鹿島公式YouTubeチャンネルにて公開しました。

鹿島はグローバル企業様や各地の事業者様の建設需要にお応えするべく、初期段階から、設計・エンジニアリング・建築施工までの高付加価値サービスを世界中で提供しています。是非ご覧ください。

「蘇州沙迪克特種設備新工場」が
起工

2025年1月7日

10月29日、数値制御(NC)放電加工機メーカーの先駆者である株式会社ソディックの中国現地法人蘇州沙迪克特種設備有限公司の新工場起工式が蘇州市にて挙行されました。

蘇州沙迪克特種設備有限公司は1994年に設立、蘇州エリアの日本企業の中でも早期に進出され、本年度創立30周年を迎えます。また、累計生産台数は2万台を達成した記念の年の事業となります。

本工場の特色は、高精度、高機能機種の機械製造工場、倉庫、実験室、事務所をコンパクトに凝縮した高機能工場であることです。2025年9月30日の完成後は、消耗品・メンテナンス部品の供給を行うCSセンタ、自動化・省人化システムを提供するテクセンタも備えた中国国内の顧客の課題解決を支援するソリューションセンタになる予定です。

写真
写真

ホーム > 技術とサービス > 鹿島の海外事業 > News & Topics

ページの先頭へ