2025
-
KAJIMA GLOBAL OPERATIONS 動画公開
2025年2月5日
鹿島の海外での建築サービスについて紹介した動画(英語版のみ)を鹿島公式YouTubeチャンネルにて公開しました。(続きをよむ)
-
「蘇州沙迪克特種設備新工場」が起工
2025年1月7日
10月29日、数値制御(NC)放電加工機メーカーの先駆者である株式会社ソディックの中国現地法人蘇州沙迪克特種設備有限公司の新工場起工式が蘇州市にて挙行されました。(続きをよむ)
2024
-
-
-
MEET THE PEOPLE,
#2 北米開発事業(BCDC)編、
#3 シンガポール開発事業(KD/The GEAR)2024年2月29日
海外で活躍する鹿島社員が出演するインタビュー動画、MEET THE PEOPLEの新作が鹿島公式YouTubeチャンネルで公開されました。(続きをよむ)
2023
-
-
MEET THE PEOPLE,
in 60 seconds +
#1 海外事業本部開発編2023年9月7日
海外事業本部開発部の社員が出演しているインタビュー動画が鹿島公式YouTubeチャンネルで公開されました。(続きをよむ)
-
Forbes JAPAN Web
「バリを愛した故・鹿島社長が夢見たリゾート、ラッフルズ・バリ」2023年7月3日
Forbes JAPAN Webに「バリを愛した故・鹿島社長が夢見たリゾート、ラッフルズ・バリ」が掲載されました。(続きをよむ)
-
「鹿島の海外事業」サイトを
リニューアル2023年2月10日
この度、「鹿島の海外事業」ウェブサイトをリニューアルいたしました。情報をより分かりやすくお伝えできるウェブサイトとなるようレイアウトや内容を更新しております。(続きをよむ)
2022
-
ラッフルズ・バリが「Destination Deluxe Awards 2022」の
「Hotel of the year」を受賞2022年12月27日
2022年11月28日、インドネシア バリ ジンバラン地区で運営中のラッフルズ・バリが、タイのバンコクで開催された「Destination Deluxe Awards 2022」で「Hotel of the year」を受賞しました。(続きをよむ)
-
The GEARの上棟式で
メタバースを公開2022年12月8日
2022 年6月17日、当社海外現地法人カジマ・デベロップメントは The GEAR の上棟式を執り行い、The GEARのメタバースを公開しました。(続きをよむ)
-
MURATA NEW FACTORY & RELATED BUILDING PROJECTが竣工
2022年9月14日
2022年4月21日、フィリピン村田製作所が進めるMURATA NEW FACTORY & RELATED BUILDING PROJECT(フィリピン バタンガス州)の竣工式が現地で行われ、事業・工事関係者が出席し、工事の無事完成を祝いました。(続きをよむ)
-
KAJIMAダイジェスト8月号
特集記事「KAJIMAとアジアンリゾートの風」2022年9月1日
KAJIMAダイジェスト2022年度8月号の特集「KAJIMAとアジアンリゾートの風」が掲載されました。(続きをよむ)
-
カジマヨーロッパが英国で3つの賞を受賞
2022年8月26日
2022年5月、英国PPP/PFI業界で最も認められ高く評価されている賞である「The Partnerships Awards」の2022年度授賞式が行われ、当社英国PFI事業会社、Kajima Partnershipsが2つの賞を受賞しました。(続きをよむ)
-
ベトナム倉庫・貸工場開発事業における「Core5ベトナム」ブランドの立ち上げ
2022年8月10日
当社のアジア開発事業統括会社カジマ・デベロップメント(KD)は、2016年に現地のインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)社と合弁で設立したインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development、以下IKD)社を通じて、ベトナムでの倉庫・貸工場開発事業において、米国統括現地法人(KUSA)傘下の流通倉庫開発事業会社であるCore5社と同一の「Core5ベトナム(Core5 Vietnam)」ブランドを新たに立ち上げました。(続きをよむ)
-
-
カジマ・オーバーシーズ・アジア 新ホームページのお知らせ
2022年2月8日
鹿島の東南アジアの建設統括会社、カジマ・オーバーシーズ・アジア(KOA)および傘下の事業会社のホームページを新たに開設しました。(続きをよむ)
-
ラッフルズ・バリがグランドオープン
2022年1月19日
2021年12月7日、アジアを代表するリゾート地であるインドネシア・バリ島において「ラッフルズ・バリ」がグランドオープンしました。(続きをよむ)
-
WINKホテル サイゴンセンターが「MIPIM Asia Awards 2021」を受賞
2022年1月19日
2021年3月にベトナムのホーチミン市1区でオープンした「WINKホテル サイゴンセンター」が、「MIPIM Asia Awards 2021」のベストグリーンデベロップメント部門で銅賞を受賞しました。(続きをよむ)
-
第4回「PM+S Excellent Recognition」の特別賞受賞
2022年1月7日
2021年11月、当社のフィリピンの現地法人、鹿島フィリピンが、第4回「PM+S Excellent Recognition」の特別賞に選ばれました。(続きをよむ)
-
カジマ・デベロップメントがBCI Asia Awardsで受賞
2022年1月7日
2021年9月1日、建設関係マスメディアのBCI Asiaが開催するBCI Asia Awardsの表彰式が行われました。当社アジア開発事業統括会社のカジマ・デベロップメント(KD)は「Top 10 Developers 2021(Singapore)」を受賞し、KDの大石社長が記念の盾を受領しました。(続きをよむ)
2021
-
「第4回JAPANコンストラクション国際賞」を受賞
2021年9月1日
国土交通省が主催する「第4回JAPANコンストラクション国際賞(国土交通大臣表彰)」の建設プロジェクト部門でKOAシンガポール施工の「国立伝染病センター新築工事」が選ばれ、6月22日に全国都市会館(東京都千代田区)で表彰式が行われました。(続きをよむ)
-
イオンモールHa Dongが「トップ5オフィス&ショッピングセンター2020」を受賞
2021年8月2日
2019年12月に開業したベトナムの首都ハノイ市の「イオンモール Ha Dong」が、2021年3月26日に「トップ5オフィス&ショッピングセンター2020」を受賞しました。(続きをよむ)
-
-
「台北日本人学校」で児童・生徒・教職員の現場見学会を開催
2021年5月21日
2020年12月18日、当社現地法人の中鹿営造が実施設計・施工を担当する「台北日本人学校」で、同校の小学4年生105人が参加する現場見学会が開催されました。(続きをよむ)
-
「鹿島の海外事業」サイト英語版
公開のお知らせ2021年4月2日
この度、「鹿島の海外事業」ウェブサイトの英語版を公開しました。世界中の方々に鹿島の海外事業を知っていただけるサイトとなるよう、今後も、より分かりやすく情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
-
ウェスティン・アナハイム
リゾート竣工2021年4月2日
2020年11月、米国不動産会社Wincome Groupがカリフォルニア州オレンジ郡アナハイムで建設を進めていたウェスティン・アナハイムリゾートが竣工しました。グランドオープンは、2021年6月の予定です。(続きをよむ)
2020
-
アジアの統括事業拠点、名称「The GEAR」に決定
2020年12月10日
アジア開発事業統括会社カジマ‧デベロップメント社は、2019年からシンガポールにおいてアジアの統括事業拠点の開発事業に着手していますが、このたびその名称を、「The GEAR(Kajima Lab for Global Engineering, Architecture & Real Estate)」に決定しました。(続きをよむ)
-
女性が活躍するカジマ・ポーランドで「TOP WOMAN」賞を受賞
Received "TOP WOMAN" award in Kajima Poland, where women play an active role2020年10月19日
2020年8月26日、27日にポーランドで、Top Woman in Real Estate 2020が行われ、カジマ・ポーランドの営業部長SANDRA WRÓBLEWSKA(サンドラ・ヴロブレフスカ)が2部門のトップに輝き表彰されました。(続きをよむ)
-
-
KAJIMAダイジェスト6月号「concept」にRINNAI AMERICA H.Q. を掲載
2020年6月22日
KAJIMAダイジェスト2020年6月号の特集「concept」に、RINNAI AMERICA H.Q.が掲載されました。「concept」では、鹿島の設計者がどのように様々なデザインシーンを創り出し、お客さまの想いを具現化していくのか、その作品とともにご紹介しています。(続きをよむ)
-
MTMUS Central Office 上棟式
2020年5月18日
4月3日にMazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc. (以下、MTMUS)が建設を進める「MTMUS Central Office」の上棟式が現地で行われ、事業・工事関係者が出席し、上棟を祝うとともに残る工事の安全を祈願しました。(続きをよむ)
-
「台北日本人学校 新築工事」が
起工2020年5月18日
2月21日、「台北日本人学校新築工事」(台湾台北市)の起工式が現地で挙行されました。台北日本人学校は、1947年に創設された歴史ある学校で、このプロジェクトは校舎の老朽化に伴い、教室数を増やした新校舎に建替えを行います。(続きをよむ)
-
「鹿島の海外事業」サイトを
リニューアル2020年4月20日
この度、「鹿島の海外事業」ウェブサイトを全面的にリニューアルいたしました。情報をより分かりやすくお伝えできるウェブサイトとなるようレイアウトやデザイン、内容を大きく見直しております。(続きをよむ)
-
「イオンモールHa Dong」
グランドオープン2020年3月6日
2019年12月5日、イオンモールがベトナムの首都ハノイ市で建設を進めていた「イオンモールHa Dong(ハドン)」がグランドオープンしました。同社のショッピングモールとしては、ベトナムで5店舗目となります。(続きをよむ)
-
マレーシア味の素新工場計画が
起工2020年1月16日
10月15日、「マレーシア味の素新工場計画」(マレーシア ヌグリ・スンビラン州エンステック工業団地)の起工式が現地で行われ、来賓をはじめ事業・工事関係者が出席しました。(続きをよむ)
2019
-
TOYO TIRE マレーシア工場
(第2期)竣工2019年12月13日
タイヤ・自動車用部品大手のTOYO TIREが、マレーシア北部のペラ州タイピンで、グローバル供給のハブ機能を担う既存工場敷地内に建設を進めていた新工場棟が竣工しました。(続きをよむ)
-
台湾「世界明珠開発計画」起工式
2019年12月13日
台湾の台北市において、南栄開發建築股份有限公司による「世界明珠開発計画」の起工式が2019年11月11日に建設地にて執り行われ、事業・工事関係者出席のもと、盛大に起工を祝うとともに工事の安全を祈願しました。(続きをよむ)
-
シンガポール
「国立伝染病センター」 開所式2019年11月5日
シンガポール保健省が計画する「国立伝染病センター」の開所式が、9月7日に現地で挙行され、来賓をはじめ多くの関係者が出席しました。(続きをよむ)
-
GC America新社屋 開所式
2019年10月1日
歯科材料や関連機械・器具の製造・販売を手がけるジーシーが米国イリノイ州で進めていた「GC America新社屋」が竣工しました。7月26日には現地で開所式が行われ、来賓をはじめ多くの事業・工事関係者が出席し、盛大に完成を祝いました。(続きをよむ)
2018
-
中国 日世(昆山)食品有限公司
新工場 竣工式2018年2月6日
2017年12月8日、中国江蘇省昆山市において日世(昆山)食品有限公司の新工場が完成し、日世株式会社の岡山代表取締役社長、鹿島の一方井執行役員・エンジニアリング事業本部副本部長をはじめ関係者の出席のもと、竣工式が執り行われました。(続きをよむ)
-
YKM(ワイテック・キーレックス・メキシコ)新工場 開所式
2018年2月6日
2017年10月28日、YKMの2期拡張工事の新工場開所式が、メキシコ合衆国グアナファト州サラマンカの建設地において、盛大に執り行われました。(続きをよむ)
2017
-
-
シンガポール 国立伝染病センター新築工事 上棟
2017年6月28日
3月21日にシンガポール保健省が建設を進める「国立伝染病センター新築工事」の上棟式が現地で行われ、事業・工事関係者など多数が出席し、上棟を祝うとともに残る工事の安全を祈願しました。(続きをよむ)
-
国立シンガポール経営大学
法学部棟新築工事 開所式2017年6月28日
シンガポール現地法人KOA(カジマ・オーバーシーズ・アジア)が2014年6月から工事を進めてきた「国立シンガポール経営大学(Singapore Management University : SMU)法学部棟」が完成を迎え、3月15日に現地で開所式が行われました。(続きをよむ)
-
中国人寿保険 新本社ビル
起工式2017年3月7日
台湾の生命保険会社大手の中国人寿保険 新本社ビルの起工式が、2017年2月15日に台北市松山区の建設地において、中国人寿保険 王董事長をはじめ関係者出席のもと盛大に執り行われました。(続きをよむ)
-
インド
アンカーエレクトリカルズ社
ハリドアユニット2新工場
オープニングセレモニー2017年1月16日
パナソニック株式会社エコソリューションズ社(以下、パナソニックES社)のインド現地法人である、アンカーエレクトリカルズ社のハリドアユニット2新工場(ウッタラカンド州ハリドワール市シドクール工業団地)が完成し、(続きをよむ)
2016
-
ポーランド共和国情報・
外国投資庁(PAIiIZ)が
鹿島で投資セミナー開催2016年12月7日
鹿島KIビル(港区赤坂)にて、ポーランド共和国情報・外国投資庁(PAIiIZ : Polska Agencja Informacji i Inwestycji Zagranicznych S.A.)による投資セミナーを開催しました。(続きをよむ)
-
カジマ・マレーシアの事務所移転
2016年11月22日
マレーシアでの建設事業法人KAJIMA(MALAYSIA)SDN.BHD.は、2016年10月17日に本部事務所をこれまでのシャーラム市からクアラルンプール市内、メナラ・ワン・セントラルの28階に移転しました。(続きをよむ)
-
ベトナムの不動産開発市場へ進出
2016年10月1日
鹿島は、安定した経済成長を背景に、不動産市場の拡大が予想されるベトナムにおいて不動産開発事業を展開していくため、東南アジア地域統括現地法人のカジマ・オーバーシーズ・アジア(KOA)の傘下に、ベトナムのデベロッパーであるIndochina Capital社との開発合弁会社「Indochina Kajima Development社」を新たに設立することに合意しました。(続きをよむ)
-
現地法人「カジマ・ベトナム」を設立
2016年8月10日
鹿島は、シンガポールにある東南アジア地域統括現地法人のカジマ・オーバーシーズ・アジア(KOA)傘下に現地法人「カジマ・ベトナム」を設立しました。(続きをよむ)
-
ポーランド の日本祭り
“ダルマ落とし”2016年6月4日
ポーランドの首都ワルシャワで、2013年から毎年開催されている「日本祭り」が開催されました。日本大使館、商工会、日本人会が主催しており、日本・ポーランド両国民の草の根交流、日本文化への理解促進などが目的のイベントです。(続きをよむ)
-
プーケット島のリゾート開発、
分譲ヴィラ「アバディーナ・ヒルズ」の販売開始2016年2月12日
鹿島の東南アジア地域統括現地法人であるカジマ・オーバーシーズ・アジア(KOA)はタイ南部、プーケット島でリゾート開発事業を展開しています。(続きをよむ)
-
カジマ・オーバーシーズ・アジア
ミャンマー支店を開設、
建築事業を展開2016年1月5日
鹿島の東南アジア地域統括現地法人であるシンガポールのカジマ・オーバーシーズ・アジア(KOA)は、民主化後の市場開放により高い経済成長が見込まれるミャンマーにて建築事業を展開するため、このたび、鹿島ミャンマー支店をヤンゴン市内に開設、営業を開始しました。(続きをよむ)
2015
-
IFAWPCA第42回建設会議・
東京大会で各賞受賞2015年11月19日
2015年11月16日~19日に行われた、アジア・西太平洋建設業協会国際連盟(IFAWPCA)主催の第42回建設会議・東京大会で、鹿島の海外建設工事が表彰されました。この大会には日本の海外建設協会など、18の国・地域の建設関係団体が参加し、優良工事を手掛けた企業や個人への表彰も行われました。(続きをよむ)
-
NGKセラミックスポーランド
第二工場の立柱式 実施・開催2015年10月19日
日本ガイシ株式会社の現地法人であるNGKセラミックスポーランドの第二工場立柱式が、2015年9月16日にポーランド、シロンスク県ドンブロヴァ・グルニチャ市において滞りなく執り行われ、関係省庁、近隣関係者等多数の来賓が訪れる華々しいセレモニーとなりました。(続きをよむ)
-
アメリカ SkyHouse®
VICTORY PLACE着工2015年9月18日
鹿島はアメリカの現地法人カジマ・ユー・エス・エー(KUSA)傘下のBatson-Cook Development Company(開発)、Batson-Cook Company(施工)による都市型高級高層賃貸住宅 SkyHouse®シリーズを開発しています。(続きをよむ)
-
フェアモント・ジャカルタが
グランドオープン
「スナヤン・スクエア」の開発
フェーズが全て完了2015年8月7日
8月6日、ホテル「フェアモント・ジャカルタ」がグランドオープンを迎えました。これをもってBOT方式による開発事業、スナヤン・スクエアが完成しました。(続きをよむ)