光ファイバ神経網で安心なインフラを。
さらに、これまでにないインフラへ。

鹿島では、インフラ内部の見えない箇所のひずみ・温度・振動を,高精度に把握できる革新的な光ファイバセンシング技術を開発しています。
現在、インフラを広範囲にわたりリアルタイムにセンシングできる光ファイバは、安全で品質の高い施工管理だけでなく、効率的な維持管理や迅速なBCPなどにも活かされはじめています。
将来、光ファイバという神経網をもったインフラは、その使用状況などを示すデータをインフラ利用者に発信することができるなど、新たなインフラ像を提供できる可能性を秘めています。
なお、本技術は“インフラセンシングを革新する分布型光ファイバセンサ計測技術”として、令和3年土木学会技術開発賞を受賞するなど学協会でも注目されています。

ケーソン(構造物基礎)

沈設時のケーソンの挙動を見える化し、
高品質で周辺環境に優しい施工を実現します。

ケーソン沈設時に、地盤とのあいだの摩擦によって生じるケーソン躯体のひずみを、光ファイバで高精度かつリアルタイムにモニタリングします。ケーソン躯体全体の微小なひずみ分布をリアルタイムでモニタリングできるため、施工管理へのフィードバックを通じて、躯体の品質確保、周辺環境に優しい安定した沈設を実現します。

図版

光ファイバセンサによるケーソンの沈設施工管理システム

図版

光ファイバセンサの敷設状況

トンネル

交通路やライフラインを通すために、岩盤を掘り抜く山岳トンネルの中でも
光ファイバセンサが活用されています。

山岳トンネルの施工では、局所的に過大な荷重が作用し、トンネルの安定性が損なわれることがあります。光ファイバをトンネルの支保に設置することで、複雑な岩盤の挙動を詳細に把握することが可能となります。また、光ファイバは安価なので、あらかじめ光ファイバを貼り付けた鋼製支保工を現場に常備すれば、地質の急変時に迅速に計測を開始することが可能となります。

図版

トンネル内天井に敷設された光ファイバ

図版

支保工への光ファイバ設置状況

ダム

巨大なダムの挙動も網羅的に把握可能で、
その品質確保の手段として光ファイバは活用できます。

ダムの施工においては、基礎岩盤の確実なグラウチング施工が、遮水構造の構築にきわめて重要です。光ファイバセンサを用いると、グラウチング時の岩盤の割れ目の挙動や注入材の浸透をとらえることができるため、高い品質の基礎岩盤を効率的に構築することが可能となります。また、光ファイバは長期耐久性に優れており、ダム完成後の試験湛水時や維持管理時のモニタリングに活用することができます。

図版

カーテングラウチングでの実証試験

図版

ダム基礎処理工での活用例

図版

維持管理時のモニタリング

橋梁

光ファイバ組込み型PCストランドによる張力管理などを通じて、
より確かな施工管理による品質確保を実現しています。

光ファイバが組み込まれたPC(Prestressed Concrete)ストランドを開発し、ストランド全長にわたる張力分布を見える化できるようになりました。橋梁の全長にわたって設計で決められたプレストレスが導入されているかを光ファイバで施工時に確認することで、より確かな施工管理が実現でき、品質確保に繋げることができます。

図版

光ファイバ組込み型PCストランドによる張力計測

図版

光ファイバ組込み型PCストランドの適用橋梁

地中の変位計測

地中の変位などの変化を光ファイバで高精度、
リアルタイムに検知することができます。

地表面やインフラへの影響が出始める前に少しでも早く異常を検知できれば、安全、安心な工事を遂行できます。地中で変位などの変化をリアルタイム、高精度に検知するために、地中の変位を3次元的に計測可能な光ファイバセンサケーブル「Geo-NewROn®」を開発しました。

図版

都市部 地下化工事のイメージ

図版

シールドでの敷設状況

コンクリート躯体

コンクリートのひずみをモニタリングすることで、
コンクリート構造物のひび割れの予兆を検知します。

コンクリート構造物に設置した光ファイバセンサにより、高精度かつリアルタイムにコンクリート構造物全体のひずみ分布をモニタリングします。コンクリート構造物にひび割れが発生する際に生じる微小なひずみの変化をリアルタイムで捉えることができるため、ひび割れの予兆を検知することができます。

図版

光ファイバセンサの設置状況

図版

光ファイバセンサによるひび割れの予兆検知状況

ホーム > 技術とサービス > 鹿島技術研究所 > 光ファイバ ①

ページの先頭へ