2022年
-
2022年12月1日東京国立博物館『150年後の国宝展』に、「EIEN®」と「CO2-SUICOM®」を出展
鹿島は、東京国立博物館の表慶館で2022年11月から開催の『150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物』に出展し、1万年コンクリート「EIEN(エイエン)」と環境配慮型コンクリート「CO2-SUICOM(シーオーツースイコム)」を展示しています。(続きをよむ)
-
2022年12月1日かわうち鬼太郎山風力発電所建設工事 安全祈願祭
鹿島が福島県双葉郡川内村で施工を担当する「かわうち鬼太郎山風力発電所建設工事」の安全祈願祭が、2022年11月1日、川内村の上川内諏訪神社で行われました。式典には、発注者である川内復興エナジー合同会社を代表してJR東日本エネルギー開発の松本社長他関係者が、鹿島から坂東執行役員をはじめ工事関係者らが参列しました。(続きをよむ)
-
2022年10月3日日本政府公式WEBマガジン「KIZUNA」に、CO2-SUICOMが掲載
日本政府の公式WEBマガジン「KIZUNA」に、鹿島らが開発した環境配慮型コンクリート「CO2-SUICOM」を紹介した記事が、2022年8月29日、公開されました。(続きをよむ)
-
2022年10月3日日建連表彰 第3回土木賞に2件が受賞
日本建設業連合会(以下日建連)は、2022年8月9日、日建連表彰2022「第3回土木賞」の選考結果を発表し、鹿島関連では「相鉄東急直通線新横浜駅地下鉄交差部土木工事」と「阪神高速12号守口線床版更新工事」の2件が受賞しました。(続きをよむ)
-
2022年9月7日土木管理本部・須田久美子専任部長が第8回女性技術者育成功労賞を受賞
土木管理本部土木企画部人事・教育グループの須田久美子専任部長が、第8回女性技術者育成功労賞を受賞し、2022年8月10日、東京都千代田区の如水会館で表彰式が行われました。(続きをよむ)
-
2022年9月7日小石原川ダムの遮水性盛土品質管理法が第24回国土技術開発賞最優秀賞を受賞
一般財団法人国土技術研究センターと一般財団法人沿岸技術研究センターが主催する第24回国土技術開発賞において、独立行政法人水資源機構と鹿島が応募した「遮水性盛土の総合的な品質管理法」が最優秀賞を受賞し、2022年8月3日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)において表彰式が行われました。(続きをよむ)
-
2022年6月7日成瀬ダム 定礎式
2022年5月14日、鹿島JVが秋田県東成瀬村で施工を進めている成瀬ダム堤体打設工事において定礎式が執り行われ、発注者の国土交通省関係者はじめ来賓・地元・工事関係者ら約200名が出席しました。(続きをよむ)
-
2022年5月9日「土木をコードで書きかえろ。」と「KAJIMA DX LABO」が土木広報大賞2021優秀賞を受賞
土木広報大賞2021の表彰式が、2022年3月28日、東京都新宿区の土木学会の講堂で行われ、鹿島が応募した「先端ITゼネコンへの変貌を目指す『土木をコードで書きかえろ。』特設サイトと、鹿島が目指す土木の未来が体感できる『KAJIMA DX LABO』による一連のPR施策」が商業広告部門・優秀部門賞を受賞しました。(続きをよむ)
-
2022年5月9日高速道路橋として日本最長級のPC箱桁橋「吉野川サンライズ大橋」が開通
鹿島JVが徳島県徳島市で施工を担当した「吉野川サンライズ大橋」を含む徳島南部自動車道 徳島JCT~徳島沖洲IC間4.7kmが、2022年3月21日、開通を迎え、徳島沖洲IC西側広場にて開通式典が行われました。(続きをよむ)
-
2022年5月9日瀬戸内海の離島をつなぐ「岩城橋」が開通
鹿島JVが愛媛県上島町で施工を担当した「岩城橋(いわぎはし)」が、2022年3月20日、開通を迎えました。岩城橋は愛媛県北端の瀬戸内海に浮かぶ岩城島と生名島を結ぶ橋で、愛媛県が2017年から整備を進めてきたものです。(続きをよむ)
-
2022年4月4日CO2-SUICOM®をカーボンリサイクル技術推進議連の国会議員4名が視察
カーボンリサイクル技術の国内確立及び需要拡大のための議員連盟(略称:カーボンリサイクル技術推進議連)の4名の国会議員が、3月14日に技術研究所西調布実験場を訪れ、CO2吸収・固定型コンクリートCO2-SUICOMを視察されました。(続きをよむ)