ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > 橋梁技術

橋梁技術

鹿島では、昭和30年代に張出し架設工法であるディビダーク工法を他社に先駆けて我が国に導入して以来、
PC桁橋、PC斜張橋、コンクリートアーチ橋などの分野で数々の大規模橋梁を建設してまいりました。
また、日本一の橋脚高を誇る鷲見橋や波形鋼板ウェブPC斜張橋である豊田アローズブリッジなど、
日本のPC橋梁技術の先端を走っております。

Topics

2024年2月29日
画像AIを用いて技能者の人数と作業時間をリアルタイムかつ正確に、自動で把握するシステムを開発
2024年1月10日
床版架設の工期を85%短縮!超高速施工が可能な「スマート床版更新(SDR)システム®」を実証
2023年11月2日
橋梁技術に「SmARTストランド®張力センサ技術」を公開
2023年10月13日
動画でみる鹿島の土木技術に「CO2-SUICOM® 高速道路の橋脚工事に初導入」を追加
2023年8月23日
橋梁技術の「各種橋梁」を更新
2023年7月13日
KAJIMA2023年7月号 特集「夏旅2023 インフラツーリズム」明石海峡大橋
2023年7月3日
気仙沼湾横断橋、吉野川サンライズ大橋が令和4年度土木学会賞を受賞
2023年7月3日
吉野川サンライズ大橋、岩城橋が令和4年度PC工学会賞、スマート床版更新(SDR)システム®が2023年度エンジニアリング奨励特別賞を受賞
2023年5月9日
カーボンネガティブコンクリート「CO2-SUICOM®」を高速道路の橋脚工事に初導入
2023年3月13日
鹿島の土木実績集を更新
2022年7月1日
北陸新幹線細坪架道橋が令和3年度プレストレストコンクリート工学会賞を受賞
2022年6月7日
動画でみる鹿島の土木技術に「一車線規制で床版取替が可能な『スマート床版更新(SDR)システム』を開発」を追加
2022年6月7日
1車線規制で床版取替が可能な「スマート床版更新(SDR)システム」を開発
2022年5月9日
高速道路橋として日本最長級のPC箱桁橋「吉野川サンライズ大橋」が開通
2022年5月9日
瀬戸内海の離島をつなぐ「岩城橋」が開通
2022年4月8日
世界最長規模の張出し架設長を有するプレキャストセグメント橋で3次元計測技術による出来形管理を実施し、生産性を大幅に向上
2021年12月13日
橋梁技術に、UFC道路橋床版UHPFRCによる道路橋床版の打替え・補強工法を新規公開
2021年9月2日
北陸新幹線 大聖寺川橋りょう、細坪橋りょうが完成
2021年6月30日
高知自動車道立川橋災害復旧工事が令和2年度土木学会賞技術賞を受賞
2021年5月19日
国内初!UFC道路橋床版を高速道路本線の床版取替工事に適用
2021年3月31日
橋梁技術に、スマート床版更新(SDR)システム®を新規公開
2021年1月26日
工事用仮設桟橋の急速施工を可能にする「トライピア工法」を開発
2020年12月23日
動画でみる鹿島の土木技術に「UHPFRCによる道路橋床版の打替え・補強工法」を追加
2020年12月23日
超高性能繊維補強セメント系複合材料(UHPFRC)を用いた道路橋床版のリニューアル工法を開発
2020年8月3日
ワッフル型UFC床版、高知自動車道新宮~大豊間災害復旧工事が令和元年度プレストレストコンクリート工学会賞受賞
2020年3月4日
超高強度と軽量化を両立したプレキャスト・ワッフル型UFC床版を国内初適用
2019年12月17日
動画でみる鹿島の土木技術に「スマート床版更新(SDR)システム」を追加
2019年12月17日
安価で、高速施工を可能にする「スマート床版更新(SDR)システム」を開発
2019年9月6日
高知自動車道立川橋 災害から1年で復旧
2019年7月1日
平板型UFC床版を用いた床版取替え技術(阪神高速道路15号堺線玉出入路)が平成30年度土木学会賞田中賞を受賞
2019年5月22日
コンクリート表層品質向上のための「美(うつく)シール®工法」を新規公開
2019年4月3日
動画でみる鹿島の土木技術の「美シール工法」を更新
2019年4月3日
コンクリートの表層品質を向上させる「美(うつく)シール®工法」の生産性を向上
2018年12月20日
コンクリートの表層品質を向上する「美(うつく)シール®工法」を港内工事に適用
2018年11月26日
国内初!「超高強度繊維補強コンクリート(UFC)道路橋床版」を適用
2018年7月2日
和歌山ジャンクション(雄ノ山高架橋)が平成29年度土木学会賞技術賞を受賞
2018年7月2日
和歌山ジャンクション(雄ノ山高架橋)が2018年日本コンクリート工学会賞作品賞を受賞
2017年12月4日
新東名高速道路 河内川橋工事 安全祈願祭(11/15)開催
2017年9月28日
鹿島の土木実績集を更新
2017年7月3日
光ファイバを用いたPC張力計測システムが平成28年度プレストレストコンクリート工学会賞技術開発部門を受賞
2017年7月3日
東日本大震災における鹿島の取組みを更新(気仙沼湾横断橋小々汐地区下部工工事)
2017年6月1日
北陸新幹線、細坪橋りょう他工事 安全祈願(5/15)開催
2017年4月18日
高速神奈川7号「横浜北線」 開通記念式典(3/18)開催
2017年3月15日
KAJIMA2017年3月号 THE SITE「国道45号気仙沼湾横断橋小々汐地区下部工工事」
2017年3月10日
東日本大震災における鹿島の取組みを更新(月舘高架橋上部工工事)
2017年1月6日
吉野川大橋工事安全祈願祭(12/3)開催
2016年10月27日
PC構造物の施工管理、維持管理に資する「光ファイバーを用いたPC張力計測システム」を開発
2016年10月18日
打設時のスランプロスと材料分離を同時に解消する「コンクリート運搬・打設システム」を開発
2016年8月1日
月舘高架橋上部工工事を更新(工事の様子)
2016年6月21日
コンクリート表層品質向上のための「美シール®工法」を現場に大規模適用
2016年7月5日
「三宝ジャンクション」が平成27年度土木学会賞技術賞Ⅰグループを受賞
2016年6月3日
月舘高架橋上部工工事を更新(工事の様子)
2016年1月7日
月舘高架橋上部工工事を更新(WEBカメラ、定点動画の公開)
2015年12月3日
月舘高架橋上部工工事を更新(工事の様子、現場見学会)
2015年10月20日
東日本大震災における鹿島の取組みに「月舘高架橋上部工工事」を新規公開
2015年10月5日
「超高強度繊維補強コンクリート(UFC)道路橋床版」が土木学会技術評価証を取得
2015年9月18日
平成26年度1号伊勢大橋揖斐川下部工事 着工式
2015年6月11日
場所打ちUFCによるPC道路橋「デンカ小滝川橋」が平成26年度PC工学会賞技術開発部門を受賞
2014年9月30日
セラミックキャップバー(CCb)の累計売り上げ本数が13万本(施工中を含む)を突破
2014年8月6日
新設構造物や寒冷地での使用に適した「マジカルリペラーHV」をNETISに追加
2014年4月24日
コンクリート表層品質向上のための「美(うつく)シール工法®」を開発
2013年12月17日
357号お台場中央連絡橋工事が完成。国道357号「青海・台場クロスウォーク」開通式が執り行われました
2013年11月27日
ブリッジマネジメントシステム「BMStar®」、青森県で維持管理コストを大幅削減
2013年10月19日
伊勢崎駅付近高架化工事(Ⅲ工区)ならびに伊勢崎駅駅部建築関係工事が完成。東武伊勢崎線高架橋完成式が執り行われました
2013年9月4日
首都圏中央連絡自動車道境高架橋(下部工)、工事安全祈願が執り行われました
2013年8月30日
超高強度繊維補強コンクリート(UFC)を用いた軽量・高耐久な道路橋床版を開発
2012年10月30日
KAJIMA2012年10月号 特集「橋梁 次世代に使い継ぐ」
2011年9月2日
KAJIMA2011年8月号 特集「日本の新たな大静脈 新東名高速道路」新たな技術提案の形
2010年3月4日
KAJIMA2010年2月号 THE SITE「首都圏中央連絡自動車道 裏高尾橋工事」
2010年2月24日
国内技術による超高強度繊維補強コンクリート「サクセム」を羽田空港D滑走路の桟橋UFC床版工事に適用
2006年5月24日
超高強度繊維補強コンクリート「サクセム」を開発、道路橋に初適用
2005年2月10日
KAJIMA2005年2月号 THE SITE「第二東名高速道路 矢作川橋西工事」
2002年6月18日
KAJIMA2002年6月号 THE SITE「広島・空港大橋右岸側下部工工事」
1997年12月8日
KAJIMA1997年12月号 テクノプラザ「日本一の高橋脚つくり」
改ページ

ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > 橋梁技術

ページの先頭へ