鹿島の土木技術

Civil Engineering Technology
of KAJIMA

  • ななせダム(大分川ダム) ななせダム(大分川ダム

  • 新名神⾼速道路 箕⾯トンネル⻄⼯事 新名神⾼速道路 箕⾯トンネル⻄⼯事

  • 陸前⾼⽥地区海岸防潮堤 吉野川サンライズ大橋

  • 吉野川サンライズ大橋 東京外環⾃動⾞道 国分⼯事

  • 東京外環⾃動⾞道 国分⼯事 陸前⾼⽥地区海岸防潮堤

  • 阪神⾼速道路⼤和川線シールドトンネル⼯事 東京駅丸の内駅前広場

  • 新名神⾼速道路 ⾼槻インターチェンジ 阪神⾼速道路⼤和川線シールドトンネル⼯事

  • 東京駅丸の内駅前広場 新名神⾼速道路 ⾼槻インターチェンジ

  • JAXAとの共同研究 JAXAとの共同研究

改ページ

Information

2024年3月28日
動画でみる鹿島の土木技術に「材料品質の全量管理・試験業務の合理化システム」を追加
2024年2月5日
鹿島の土木実績集 臨海・港湾に「秋田港・能代港洋上風力発電所」を追加
2024年1月25日
動画でみる鹿島の土木技術に「CUCO-SUICOMテトラポッド 脱炭素と防災を両立するカーボンネガティブ消波ブロック」を追加
2024年1月9日
動画でみる鹿島の土木技術に「成瀬ダム堤体打設工事 施工編2022」を追加
2024年1月9日
動画でみる鹿島の土木技術(英語版)に「Naruse Dam construction Project 2022」を追加
2023年11月29日
動画でみる鹿島の土木技術に「AGF工法 鋼管打設作業の完全機械化」を追加
2023年11月21日
動画でみる鹿島の土木技術に「2ブームロックボルト施工機 A4CSEL for Tunnel」を追加
2023年11月8日
動画でみる鹿島の土木技術に「月面仮想環境に適応した自律遠隔施工技術の模擬実験」を追加
2023年11月2日
山岳トンネル技術に新規ページ(1件)を追加
2023年11月2日
橋梁技術に新規ページ(1件)を追加
2023年11月2日
造成技術に新規ページ(1件)を追加
2023年11月2日
ICT・DXに新規ページ(2件)を追加
2023年10月13日
動画でみる鹿島の土木技術に「A4CSEL in NARUSE 自動化施工システムによる『現場の工場化』」「CO2-SUICOM® 高速道路の橋脚工事に初導入」を追加
2023年8月23日
動画でみる鹿島の土木技術に「残コン・戻りコンゼロとCO2削減を両立するシステムを建設現場に実適用」を追加
2023年8月23日
橋梁技術の「各種橋梁」を更新
2023年8月3日
鹿島の土木技術トップページをリニューアル
2023年7月13日
KAJIMA2023年7月号 特集「夏旅2023 インフラツーリズム」
2023年6月15日
KAJIMA2023年6月号 特集「水辺のいのちが再び輝く未来のために」
2023年5月10日
ダム技術に「BIM/CIMを用いたダムの一元管理システム」を公開
2023年5月10日
動画でみる鹿島の土木技術(英語版)に「A4CSEL for Tunnel」関連2本を追加
2023年4月17日
KAJIMA2023年4月号 特集「光ファイバで見守る」
2023年4月12日
特設サイト「KAJIMA CONCRETE BASE コンクリートをサステナブルへ。」を公開
2023年4月6日
動画でみる鹿島の土木技術に「Kトレース 大量資材のトレーサビリティ管理WEBシステム」を追加
2023年4月5日
動画でみる鹿島の土木技術に新規日本語版動画(3本)英語版動画(1本)を追加
2023年4月5日
ダム技術に新規ページ(3件)、更新ページ(1件)を追加
2023年4月5日
造成技術に新規ページ(3件)、更新ページ(1件)を追加
2023年4月5日
地盤改良・液状化対策技術に更新ページ(1件)を追加
2023年4月5日
リニューアル技術に新規ページ(1件)を追加
2023年4月5日
環境保全技術に新規ページ(2件)を追加
2023年4月5日
ICT・DXに新規ページ(4件)、更新ページ(2件)を追加
2023年3月17日
放射性廃棄物処分HPを新規公開
2023年3月13日
鹿島の土木実績集を更新

Press Release

2024年3月28日
成瀬ダムで試験要員を9割削減しつつ、CSG材全量の品質管理を実現!
2024年3月26日
3Dプリンティング×CO2で固まるコンクリートでベンチを製作(PDF:1.2MB)
2024年2月29日
画像AIを用いて技能者の人数と作業時間をリアルタイムかつ正確に、自動で把握するシステムを開発
2024年2月27日
動画と静止画によるハイブリッド遠隔コミュニケーションシステムを開発
2024年1月25日
CO2を112%削減した「CUCO®-SUICOMテトラポッド」を開発・製造
2024年1月10日
床版架設の工期を85%短縮!超高速施工が可能な「スマート床版更新(SDR)システム®」を実証
2023年11月29日
施工人員25%減と作業負荷軽減を実現 山岳トンネル工事の補助工法を完全機械化
2023年11月21日
世界初!2ブームロックボルト施工機の自動化を実現
2023年11月8日
月面環境を想定した自律遠隔施工の実証実験により、月面の特定領域での施工に必要な構成技術、要素技術の妥当性を確認
2023年10月13日
成瀬ダムで自動化施工システムによる「現場の工場化」を実現
2023年10月10日
交通事故ゼロ社会へ スマートロードの開発に着手
2023年9月27日
SEP 型多目的起重機船CP-16001 完成について(PDF:844KB)
2023年9月7日
高流動コンクリートを用いた「全自動トンネル覆工コンクリート打設システム」を実工事に初導入
2023年9月4日
内閣府が実施するスーパーシティ型国家戦略特区の「先端的サービスの開発・構築や先端的サービス実装のためのデータ連携等に関する調査事業」に採択されました(PDF:722KB)
2023年8月24日
NEC、鹿島、NTT東日本 世界初 通信用光ファイバを用いた工事振動の検知に成功(PDF:380KB)
2023年8月23日
残コン・戻りコンゼロとCO2削減を両立するシステムを建設現場に適用
2023年8月2日
NATMでの道路トンネルとして世界最大級の断面積485m2の掘削を完了
2023年7月25日
最適自動発破設計システムで余掘量60% 発破サイクルタイム20%低減
2023年7月19日
AIとドローンによる新たな資機材管理システムで作業時間を75%削減
2023年7月12日
3Dプリンティング×CO2吸収コンクリート環境負荷低減に貢献する建設物の製造実験を開始(PDF:620KB)
2023年6月8日
自動化施工システムA4CSEL®によるCO2抑制効果を確認
2023年5月9日
カーボンネガティブコンクリート「CO2-SUICOM®」を高速道路の橋脚工事に初導入
2023年4月13日
カーボンネガティブコンクリートを横浜市立元街小学校に導入(PDF:790KB)
2023年4月12日
鹿島のコンクリート技術の発信拠点「KAJIMA CONCRETE BASE」を開設
2023年4月6日
大量資材のトレーサビリティ管理を可能にする「Kトレース®」を開発
2023年3月7日
「全自動トンネル覆工コンクリート打設システム」を実工事に初導入
2023年3月1日
自動車専用道路の管理ツールに光ファイバを初めて採用
2023年2月16日
業界初 光ファイバで鋼製支保工のひずみを計測
2023年2月1日
業界初 光ファイバでダム堤体コンクリートのひずみ挙動検知に成功
2023年1月12日
吹付けコンクリートの自動化を初めて実トンネルで実現
2022年12月23日
成瀬ダム堤体打設工事で、月間打設量の国内最高記録を樹立
2022年12月12日
超高速施工が可能な「スマート床版更新(SDR)システム」を他社に広く展開
2022年11月22日
国内初の商用洋上風力発電事業「秋田港・能代港洋上風力発電施設建設工事」 全33基の風車据付完了
2022年11月16日
NEDOグリーンイノベーション基金事業の成果としてカーボンネガティブを実現するコンクリートを用いた「CUCO-SUICOM型枠」を国土交通省発注の現場に初適用
2022年10月31日
国内建設会社として初国連の環境技術に関する国際的枠組み「WIPO GREEN」にパートナー参加
2022年10月19日
NEDOグリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」を実施するコンソーシアムの総称を「CUCO(クーコ)」に決定し、ホームページを開設
2022年9月13日
AIでコンクリート構造物の表層品質を評価するアプリを開発
2022年9月8日
鹿島建設とNEC、重機による自動化施工システムの普及・展開を目的とした合弁会社を設立
2022年8月24日
高速道路のグラウンドアンカーに光ファイバを用いた張力計測システムを初適用
2022年8月9日
環境配慮型コンクリートの適用により181t-CO2のJ-クレジットを取得
2022年7月5日
消失が危惧される地域固有の大型海藻類を再生・保全
2022年6月17日
NEDOグリーンイノベーション基金「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発」 鹿島・デンカ・竹中工務店を幹事会社とするコンソーシアム 本格始動
2022年6月7日
1車線規制で床版取替が可能な「スマート床版更新(SDR)システム」を開発
2022年5月25日
ドローン空撮画像を用いて、のり面緑化工事の品質管理を高度化
2022年5月23日
金沢工業大学と鹿島がセメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(PDF:406KB)
2022年4月26日
残コン・戻りコンゼロとCO2削減を建設現場で同時に実現
2022年4月11日
NEDOグリーンイノベーション基金事業で採択された技術開発を戦略的に実施するための専門組織「CNコンクリートプロジェクトチーム」を設立
2022年4月8日
世界最長規模の張出し架設長を有するプレキャストセグメント橋で3次元計測技術による出来形管理を実施し、生産性を大幅に向上
2022年3月29日
コンクリートの製造・運搬におけるCO2排出量を見える化するプラットフォームを構築
2022年3月24日
NEDOグリーンイノベーション基金事業 洋上風力発電の低コスト化プロジェクトに参画(PDF:479KB)
2022年2月24日
秋田県沖2件、千葉県沖1件の洋上風力発電事業の建設工事に参画
2022年1月28日
NEDOグリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」にコンソーシアムとして提案し採択
2022年1月26日
CCU材料としての炭酸カルシウム微粉末を大量に混入した高流動コンクリートを開発
2021年12月20日
VR空間を利用した遠隔現場管理システムに、複数人がいつでも遠隔から同時参加できる360°ライブ映像機能を追加
2021年11月24日
KAJIMA DX LABO オンラインミュージアム オープン
2021年10月28日
開削工事の高速化を実現する「頭部固定式二重土留め工法」を開発・実用化
2021年10月26日
遠隔地の複数現場での自動化施工を同時に実施可能な集中管制システムを開発
2021年10月20日
非GNSS環境下かつ暗所での自律飛行による点検ドローンを国内初の実用化
2021年10月14日
建設工事の危険予知活動にAIを導入
2021年10月8日
脱炭素から「活炭素」へ 次世代コンクリート技術の共同研究を開始
2021年10月7日
「A4CSEL for Tunnel」 実坑道での実規模施工試験、いよいよスタート
2021年8月31日
カーボンネガティブコンクリートの更なる進化に向けて共同研究を開始
2021年7月13日
建設現場の技能労働者向け安全教育アプリを開発
2021年7月7日
世界初!都市ガス機器利用時の排ガスを利用した「CO2吸収型コンクリート」製造を開始(PDF:771KB)
2021年6月30日
山岳トンネル工事を対象とした自動化施工システム「A4CSEL for Tunnel」の開発
2021年6月24日
VR空間を利用した新たな現場遠隔管理を実現
2021年6月15日
新たな自在ボーリング技術「NaviX(ナビックス)工法」を開発
2021年5月25日
世界初のハイブリッド型トンネル掘削機“NATBM”での掘進が完了
2021年5月19日
国内初!UFC道路橋床版を高速道路本線の床版取替工事に適用
2021年5月18日
月面での建設機械の遠隔操作・自動運転を目指した遠隔施工実験の実施について~JAXAと鹿島A4CSEL®の共同研究~
2021年3月23日
台形CSGダムにおける保護コンクリート構築の合理化施工システムを開発・実用化
2021年1月26日
工事用仮設桟橋の急速施工を可能にする「トライピア工法」を開発
2020年12月23日
超高性能繊維補強セメント系複合材料(UHPFRC)を用いた道路橋床版のリニューアル工法を開発
2020年12月10日
躯体のわずかなひずみも見逃さない 光ファイバによる高精度なリアルタイム管理システムを開発
2020年12月7日
Boston Dynamics社製四足歩行ロボット「Spot」の実用化に向けた共同研究を開始用
2020年10月29日
ケーソン工事の躯体構築作業を短縮する「大型ユニット鉄筋先組工法」を開発・適用
2020年10月15日
土木の未来を体感できる「KAJIMA DX LABO」がオープン
2020年9月24日
人、モノ、建設機械、環境等の現場情報を一元管理し、建設現場の高度な「見える化」を実現
2020年9月23日
風力発電所建設に風車用タワークレーンを国内初適用
2020年9月8日
コンクリート構造物の打継面評価システムを開発、実工事に適用
2020年9月7日
超大断面シールドトンネル工事における内部構築部材のプレキャスト化による生産性向上
2020年9月3日
車両運行管理システム「スマートG-Safe®」がさらに進化
2020年8月20日
複数のグラウンドアンカーの張力をリアルタイムに連続計測できる光ファイバを用いた張力管理システムを開発
2020年7月15日
トンネル覆工コンクリートの完全自動打設に成功!
2020年6月24日
硬質地盤の沈下掘削を可能とする水中掘削機を開発
2020年6月18日
VOC汚染地下水の効率的な浄化技術「地下水サーキュレーターD3」を開発
2020年5月27日
世界初のハイブリッド型トンネル掘削機“NATBM” 順調に掘進中
2020年3月26日
国内初の商用洋上風力発電事業「秋田港・能代港洋上風力発電施設建設工事」本格着工
2020年3月23日
トンネル内外の車両をシームレスに測位するシステムを開発
2020年3月16日
河川の水位予測システムを実工事に適用
2020年3月4日
超高強度と軽量化を両立したプレキャスト・ワッフル型UFC床版を国内初適用
2020年2月20日
土木工事現場への適用性を高めた四足歩行ロボット「Spot(スポット)」を導入
2020年1月15日
シールド工事の掘進管理全般をサポートする「KSJS」を開発・適用
2019年12月25日
動画像分析を活用したコンクリートの全量受入れ管理システムを開発
2019年12月17日
安価で、高速施工を可能にする「スマート床版更新(SDR)システム」を開発
2019年12月3日
スーパーリング工法を応用した非開削工法「スーパーリングK-UP工法」を開発
2019年11月20日
SEP型多目的起重機船(1,600t吊)の建造について
2019年10月30日
シールド工事の掘進管理を“見える化”するKaCIM’Sを開発・適用
2019年8月8日
ロックボルト引抜き試験のワンマン化を実現
2019年7月25日
環境DNA技術を用いたホタルの調査手法を開発
2019年7月18日
AI技術を活用したニューマチックケーソン工法における掘残し幅計測システムを開発
2019年7月17日
自動化目前!ロックボルト工の一連作業を完全機械化
2019年4月25日
現場の「見える化」を支援するハンディ型モニターを開発・実用化
2019年4月3日
コンクリートの表層品質を向上させる「美(うつく)シール®工法」の生産性を向上
2019年3月28日
宇宙探査イノベーションハブの共同研究成果 ~自動化建設機械による月での無人による有人拠点建設の実現に向けて~
2018年12月20日
コンクリートの表層品質を向上する「美(うつく)シール®工法」を港内工事に適用
2018年12月6日
小石原川ダム本体建設工事で「A4CSEL®」による本格盛立を実施
2018年12月5日
伸縮可能な鉄筋かごを用いた「ストランド場所打ち杭工法」を初適用
2018年11月28日
国内最長の沈埋函を高精度に沈設~東京港臨港道路 南北線工事~
2018年11月26日
国内初!「超高強度繊維補強コンクリート(UFC)道路橋床版」を適用
2018年10月25日
埋戻材に軽量土を用い、高速道路本線函体の合理化施工を実現!
2018年10月15日
「スーパーリング®工法」実物大の施工実験を実施
2018年10月11日
低炭素型コンクリート「ECMコンクリート®」を土木構造物に初適用
2018年7月17日
コンクリート仕上げロボット「NEWコテキング」を開発
2018年7月9日
「(仮称)竹芝地区開発計画」首都高速道路上空に歩行者デッキの取付工事が完了
2018年7月3日
ドリルジャンボを用いたロックボルト工の機械化施工を実現!
2018年6月11日
高精度測位技術を活用した埋設物検知システムを開発
2018年5月14日
より速く、より高精度に地質を評価、切羽崩落事故ゼロへ!
2018年5月10日
日本初!PCLNG地上式タンクの防液堤をプレキャスト工法で構築
2018年5月9日
業界初、水面浮体型ドローンでサンゴ礁のモニタリング
2018年3月13日
理化学研究所と鹿島・コマツが共同研究を開始
2018年3月6日
人間工学に基づいた軽量設計「ウェアラブルバイブレータ」を開発
2018年2月28日
ステレオカメラを活用して配筋検査の大幅な省力化を実現!
2018年1月24日
引くだけ配筋「ラクラクロールマット工法」を土木工事に初適用
2018年1月10日
トンネル掘削面のアタリが一目瞭然! ガイダンスシステムを開発
2017年12月21日
矩形シールド「EX-MAC」で歩行者専用の地下連絡通路を構築
2017年12月12日
大型地下構造物の完全プレキャスト化 「スーパーリング®工法」を開発
2017年11月29日
ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功
2017年11月21日
地表面への影響を最小限に抑え、出口ランプ拡幅部を非開削工法で完了!
2017年11月16日
グラウンドアンカーに光ファイバーを用いたPC張力計測システムを活用
2017年10月30日
コンクリートの耐凍害性を飛躍的に向上
2017年10月11日
TBMとNATMの優れた機能を兼ね備えた“NATBM掘削機”を開発
2017年10月2日
トンネル覆工用高流動コンクリートを唐丹第3トンネルに初適用
2017年9月6日
切羽前方の湧水圧を連続的にモニタリングする「中尺スイリモ」を開発
2017年8月24日
環境にやさしい「液化CO2地盤凍結工法」を海底シールド工事に初適用
2017年7月31日
最終処分場“エコアくまもと”で今年もホタルが舞う
2017年7月27日
第19回国土技術開発賞 最優秀賞・優秀賞をダブル受賞
2017年7月6日
燃料費を大幅に削減できる高速濃縮・乾燥システム「V-CyCle」を開発
2017年5月31日
シールド工事で、砒素汚染土壌の連続浄化に成功
2017年5月17日
クレーンを使用せずに幅15mの型枠を自動で一括スライド
2017年3月29日
CIM推進室・自動化施工推進室を新設
2017年2月22日
海底シールド工事へのCIM導入で、品質管理を“見える化”
2017年2月2日
モニター上でブームを合わせるだけ!新しい削孔誘導システムを開発
2017年1月11日
建設機械の自動化システム「A4CSEL®」に自動ダンプトラックを導入
2016年12月21日
シールド機内側から交換可能!ディスクローラーカッターの交換技術を開発
2016年10月31日
環境負荷が小さい土壌改質材「泥CURE」を開発
2016年10月27日
PC構造物の施工管理、維持管理に資する「光ファイバーを用いたPC張力計測システム」を開発
2016年10月18日
打設時のスランプロスと材料分離を同時に解消する「コンクリート運搬・打設システム」を開発
2016年9月28日
高速道路トンネル出口ランプを「アポロカッター®工法」にて施工開始!
2016年8月25日
NATMの大断面トンネル掘削で国内最高記録の月進270mを達成
2016年6月21日
コンクリート表層品質向上のための「美シール®工法」を現場に大規模適用
2016年6月13日
ドローンによるレーザ測量 日本初の実用化
2016年6月9日
日本初!新区界トンネルに4ブームフルオートジャンボを導入
2016年4月18日
東京電力福島第一原子力発電所海水配管トレンチ内部閉塞工事が内閣総理大臣感謝状を受領
2016年2月24日
「R-SWING®工法」 3連揺動型掘削機が完成!
2016年2月15日
水理実験施設を更新、多様な波の再現が可能に
2016年2月3日
女性が働きやすい現場を目指して「パウダールーム」を展開
2016年1月26日
福島第一原子力発電所海水配管トレンチへの長距離水中流動充填材「Hilo」の開発
2015年12月7日
ECM®(エネルギー・CO2・ミニマム)セメント・コンクリートが平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
2015年11月24日
切羽前方の湧水データを高精度に計測する「スイリモ」を開発
2015年11月13日
「浮体式仮締切工法」が第6回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞を受賞
2015年11月11日
複数の「Kプラットフォーム コンボ」による風車の急速施工法を確立
2015年11月5日
巡航RCD工法をさらに高速化する打設技術を開発
2015年10月5日
「超高強度繊維補強コンクリート(UFC)道路橋床版」が土木学会技術評価証を取得
2015年9月29日
洋上風力発電設備に用いる基礎の施工法を開発
2015年9月25日
ドローンを用いた写真測量の精度向上、大規模造成工事に初適用
2015年9月7日
“皆ですぐできる”日本初の『組立式蛇カゴ魚道』を開発
2015年8月31日
設計から維持管理まで、最先端の遮水機能を備えた最終処分場「エコアくまもと」を建設
2015年8月31日
「石巻ブロック災害廃棄物処理業務」が第13回産学官連携功労者表彰(国土交通大臣賞)を受賞
2015年8月19日
洋上風力発電用の海上作業構台「Kプラットフォーム コンボ」の開発
2015年8月6日
山岳トンネルの変位を面的に計測できる「3Dマッチ®」を三遠南信小嵐トンネルに初適用
2015年7月14日
粘性土壌を素早くサラサラにする選別補助材「泥DRY(デイドライ)」を開発
2015年7月8日
車両運行管理システム「スマートG-Safe®」の機能を強化
2015年5月14日
建設機械の自動化による次世代の建設生産システムを開発
2015年4月7日
ロックボルトの削孔データによってトンネル周辺の地質状況を三次元的に評価
2015年3月30日
線路に近接した環境下でニューマチックケーソンの施工を完了
2015年3月5日
パレスシート工法®を液状化対策工法へ応用
2015年1月19日
バイオディーゼル燃料の建設現場使用推進に向けた取り組み
2014年12月18日
ドリルジャンボ削孔データによるトンネル切羽前方の地山評価手法の開発
2014年12月2日
高度な制御発破により周辺環境に優しい発破掘削を実現
2014年12月1日
環境配慮型コンクリート「CO2-SUICOM®」が平成26年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
2014年11月27日
高低差100mまで垂直に搬送が可能な「スネークベルコン®」を開発
2014年10月27日
環境にやさしい植物由来凝集剤「K-FAST®」を開発
2014年10月8日
鹿島第1号となる「なでしこ工事チーム」が誕生
2014年9月25日
富岡除染工事情報案内所「とみおかほっとステーション」を開設
2014年9月18日
放射性セシウム濃度の連続モニタリング装置 「セシモニウォーター」 を開発
2014年9月4日
山岳トンネルの切羽崩落を予測する「切羽ウォッチャー®」を改良 飛躍的な長距離化・高精度化を実現
2014年8月6日
トンネル覆工用中流動コンクリートに用いる混和剤を改良し、現場に適用
2014年8月5日
エネルギー消費とCO2排出を6割以上削減できるECMセメントを開発
2014年7月31日
徳定トンネル、ツインアーチフォーム工法®(TAF工法)で覆工コンクリート工事完了
2014年4月24日
コンクリート表層品質向上のための「美(うつく)シール工法®」を開発
2014年3月6日
大型クレーン足場の支持力対策にパレスシート工法®を適用 ~西武池袋線高架工事の作業用地に耕作地を活用~
2014年1月30日
コンクリート構造物の表層品質評価手法の現場適用
2014年1月16日
タブレットPCを用いた山岳トンネル切羽の「風化変質判定システム」の開発
2013年12月19日
長孔発破を用いてNATM工法での国内最高記録・月進359mを達成 ~神岡トンネル工事~
2013年12月11日
高品質・高精度な大断面シールドトンネルの構築 ~阪神高速道路 大和川シールドトンネル工事~
2013年12月5日
サンゴの人工基盤と生息環境評価技術を開発、現地試験により再生効果を確認
2013年12月2日
国内最大級の分級洗浄処理がすすむ -石巻ブロック災害廃棄物処理-
2013年11月27日
ブリッジマネジメントシステム「BMStar®」、青森県で維持管理コストを大幅削減
2013年11月14日
シールドトンネル工事で発生する砒素汚染土壌の浄化技術を開発
2013年11月11日
石巻がれき処理事業での地域貢献活動への取り組み
2013年10月31日
3Dレーザースキャナ変位計測システム「3Dマッチ」を開発
2013年10月28日
小土被り、軟弱粘性土層の海底シールドトンネルが貫通 ~国道357号東京港トンネル工事~
2013年9月20日
富岡町本格除染に向けて 除染工事の合理化技術を開発
2013年9月2日
歩行者シミュレーションシステム「Sim-Walker®(シム・ウォーカー)」の開発と展開
2013年8月30日
超高強度繊維補強コンクリート(UFC)を用いた軽量・高耐久な道路橋床版を開発
2013年8月5日
コンクリート表層品質向上のためのブリーディング抑制工法「ブリデーズ工法」を開発
2013年6月24日
放射線環境下における建設作業の自動化を実現
2013年4月23日
コンクリート構造物の表層品質評価手法の開発と品質向上への取組み
2013年4月3日
後添加型特殊混和剤によるトンネル覆工用中流動コンクリートの開発
2013年3月14日
道路の除染を安全に効率的に行える「道路高圧除染車」を開発
2013年2月27日
日本初、沖合における着床式洋上風力発電が銚子沖に完成
2013年2月25日
iPadを利用した動植物・環境モニタリングシステム「いきものNote」を開発
2012年12月20日
2ノズル吹付け機(ツインショット工法)の開発と展開
2012年12月5日
磁界とICタグを利用して重機周囲を常時監視する
2012年11月15日
大型洋上風力建設工事への取り組みについて
2012年11月6日
北海道新幹線津軽蓬田トンネル、地上到達に成功

Topics

改ページ
改ページ
改ページ
改ページ
改ページ
改ページ

鉄道建設機械

改ページ
改ページ
改ページ
改ページ
改ページ
改ページ
改ページ

ホーム > 技術とサービス > 土木技術

ページの先頭へ